goo blog サービス終了のお知らせ 

firefly

主にTwitterのログを垂れ流しています。
気が向いたら別の記事も書くかもしれません。

6月2日(木)のつぶやき その2

2016-06-03 02:57:14 | 雑記

「お父さんやお母さんが君を大事にしないとしても、君には生きている価値がある」と言ってもらえるほうが、「お父さんもお母さんも君を愛しているよ」などと無責任に言われるよりずっと嬉しい。少なくとも私は。

SOLAさんがリツイート | 132 RT

フラッシュモブ、道行く不特定多数を対象に行う洒落というイメージがあるので、特定個人を対象にしたいわゆるサプライズとは風合いが違う気がしている。

SOLAさんがリツイート | 3 RT

特定個人に対してのサプライズでフラッシュモブって「ねえねえ今どんな気持ち」みたいで、想像するだけでウヘァってなる。(わたしもサプライズ的なの嫌いです)

1 件 リツイートされました

うとうとしていたら、スマホを車内で思いきり鳴らした三十路くらいのリーマンがデッキに向かいながら、「昨夜わたし泥酔してしまってまことに失礼を……は?専務に?わたしがキ……まさか!いえ、責任はちょっと取れません!」と言い出して、眠気が遁走しました。キ……って!責任て!詳しく!

SOLAさんがリツイート | 10670 RT

さっきのリーマン、「ヤバい」って呟きながら戻ってきて、隣の同僚に「専務の男とのファーストキスを奪った責任て、どう取ったらいいかな」といきなり相談してるのもなかなかロックだけど、同僚の「お前の何かを代わりに奪ってもらえば?」って返事はもっとロックだった。何を。

SOLAさんがリツイート | 11780 RT

心穏やかにアイスを食べていたのに、「何を奪ってもらえばいいかなー」「いくつか候補上げてプレゼンすれば?」「資料作るの?わざわざ?」のあたりでもう腹筋がやばい。

SOLAさんがリツイート | 3564 RT

アマゾンで調べたら
仁義なきキリスト教史
とか出てきたけど目次の時点で
滅茶苦茶面白そうなのでズルい

こんなん買うに決まってんだろwww pic.twitter.com/dF6B9og3gE

SOLAさんがリツイート | 2673 RT

twitter.com/ottsumakuttsu0…
孔子、孟子、荀子、老子、荘子、列子、韓非子、管子、孫子、呉子、茄子。

SOLAさんがリツイート | 370 RT

お願いします。「精神疾患は甘え」なんて言わないでください。急にふさぎ込んだり落ち着きがなくなった人に対して「たるんでる」なんて言って放置した結果、実は統合失調症の初期症状で、その後道ばたで脱衣やら近所への嫌がらせ行って警察に保護されるなんて例、精神科で腐るほど見てきました

SOLAさんがリツイート | 2126 RT

精神疾患についてのツイートがRT伸びてるけど、これはあくまでも一例です。 これよりマシな人もやばい人も大勢います。
どっちにしても言えるのは「本当に精神疾患なのか判断するのは医師免許を持った人だから、いらん口出しして通院をやめさせて後々家族や警察官に連れられてくる人を増やすな」

SOLAさんがリツイート | 1611 RT

あれはさあ、不特定多数相手にやるからいいんであって最初からターゲット決めてるのはどうかなと思うわほんとに。

SOLAさんがリツイート | 5 RT

プロポーズに使うとか言語道断だわな。物凄い公開DV感

SOLAさんがリツイート | 6 RT

公共の広場で誰に向けてと言うんじゃなくいつの間にかオーケストラとかそういうのは理解できるんだけど。

SOLAさんがリツイート | 3 RT

その押し付けがましさと断りにくくさせといてドヤ顔とかゾッとする、気持ち悪い。

SOLAさんがリツイート | 4 RT

文鳥好きさん歓喜!
オリジナル布で作るキュートながまぐち新発売???

【kuwako】文鳥のオリジナルがまぐち
プレゼントとしても喜ばれそう!
vvstore.jp/feature/detail… pic.twitter.com/SA1YVZGKwM

SOLAさんがリツイート | 268 RT

「検診は受けても無駄。受けてはいけない」でもなければ「検診すれば頸がん患者ゼロ」でもない。「検診で頸がん患者を減らせるけど、ゼロにはできない。デメリットもある」が正しい。

SOLAさんがリツイート | 28 RT

頬毛を切ってからというもの、誰かに似てる気がするんだけど誰だろう……とずっとモヤモヤしていたのですが今わかりました。パタリロ殿下だ。@嫁 pic.twitter.com/IwfgHergoc

SOLAさんがリツイート | 525 RT

お酒くらいで大袈裟な、と思われる方もあるかもしれませんが、同じく体質的に飲めなかった母方祖父は飲酒を強要された翌日に死に、弟も大学生になり飲みニュケーションが始まった直後くらいから身体を壊して結局若くして命を落としています(弟は偏食も酷かったのでお酒だけが原因ではない気もします)

SOLAさんがリツイート | 3246 RT

人が無理だと言っていることをわざわざやらせたり、騙して/こっそり何かしたりして面白がる人、意外といたりするのですが、「それは洒落になっていない」「やってはならない」ことなのだと繰り返し伝えていきたいと思います。特にアレルギーやトラウマ関係は取り返しつかないことも少なくないので…。

SOLAさんがリツイート | 3634 RT


6月2日(木)のつぶやき その1

2016-06-03 02:57:13 | 雑記

【拡散希望】いきなりですが質問です。 修学旅行無理矢理強制参加は人権侵害に該当するかどうかTwitter上で調査したいので 是非とも目にした皆さん、投票お願いします。 修学旅行強制参加は

SOLAさんがリツイート | 17 RT

嫁さんからの報告によると「いないいないばぁっ」 20周年でえらいことになってたらしい。 ワンワン(チョーさん)はずっとレギュラーで元気だな。

SOLAさんがリツイート | 4 RT

入学試験で「人格や個性を評価してくれ」と思う前に、人格や個性を正しく評価する試験で自分が落ちた場合のことをまず考えておくべきですよ

SOLAさんがリツイート | 75 RT

あ、それもありますね>人格重視、個性重視の試験で落ちるととっても惨めになる

「筆記試験重視」によって人格については全く問わないとしてくれるわけだから、そこらは救いになるだろうなあ。落ちてもあくまでも学業成績だけの話で済む。

SOLAさんがリツイート | 27 RT

パートナーいない歴=年齢勢の「中身で勝負」みたいな>RT


正面から答えない・論点ずらし・レッテル貼り・見下して優越感:政治における言葉の空疎化は、政治の危機であり、国の未来の危機だ。「柳田邦男の深呼吸[安倍首相の空疎な言葉]浮かび上がる権力主義的姿勢」『毎日新聞』2016年5月28日付。 pic.twitter.com/uUoPQNijUw

SOLAさんがリツイート | 702 RT

伴侶動物を飼う人というのは、育てるのに手間がかかって将来かならず病気になって年取ったら介護が必要になるものをわざわざ買ったり譲ってもらったり拾ったりして入手するご苦労な人たちなんですよ。わたしたちご苦労さんな人たちなんですよ!。・゜・(ノД`)・゜・。

SOLAさんがリツイート | 69 RT

郵便局限定のリラックマグッズ発売中!!全国の約4,000局の郵便局?でリラックマグッズが販売していますよ。どのグッズも使いやすいのでオススメです?
詳しい販売局など→ san-x.co.jp/blog/toretate/… pic.twitter.com/YrFArsaJYI

SOLAさんがリツイート | 1460 RT

卒業旅行で18きっぷ使い一人でお昼に大阪のお好み焼き食べて、夜に広島でお好み焼き食べ比べしようと計画したら「一緒に行きたい!」と同級生に言われ道中「なんでこんなことしてるの?」と聞かれた思い出。

SOLAさんがリツイート | 3 RT

彼女は「食べたかったからだよ」に納得せずなんか深い意味あるんだろと思ってついてきたみたいだった。そりゃ原爆資料館も行きたかったけどメインは食べ比べだったんだよね。

SOLAさんがリツイート | 3 RT

「なんでそんなことしてるの?」て質問に「やりたかったから」「好きだから」じゃ納得しない人ってどんな答えを求めてるんだろね。

SOLAさんがリツイート | 5 RT

クジャクが卵を産みましたので、卵を孵したい人、孵卵器は無いけど雛から飼いたいという人がいましたらご連絡ください。無料でお譲りします。

SOLAさんがリツイート | 570 RT

私はお酒が体質的に飲めないのですが、そのことを知っているさほど親しくもない人にこっそりお酒入りの飲み物を注文されたことがあります。匂いで気づいて飲まずに済んだのですが、あれ飲んでいたら夜中じゅう吐くわくだすわ寝込むわで大変なことになっていたと思うんですよね(過去誤飲でそうなった)

SOLAさんがリツイート | 3264 RT

私にこっそり酒を飲ませようとした方は「(私)ちゃんが酔ったらどんな風になるのか見たかった」程度の"いたずら心"だったらしいのですが、人が体質的に無理だと言っているものを黙ってこっそり飲ませたりするのは最早"いたずら"などというものではないと思うのですよ。最悪の場合死に至るわけで。

SOLAさんがリツイート | 3357 RT

これ、フラッシュモブの善し悪しというより、前から嫌いだと言ってあったのに強行されたと言う部分に尽きるんだろうなと。

- 昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした。質問というより愚痴です。昨日... detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… #知恵袋

SOLAさんがリツイート | 378 RT

結婚式でのフラッシュモブってのは、プロポーズと違って知り合いばっかの環境で、自分の知らない間にみんなが示し合って画策(w)してるわけだから、やられた新婦さんにとっては一世一代の晴れ舞台のコントロール権を奪われる、ある意味で恐ろしい体験になるかもしんない

SOLAさんがリツイート | 24 RT

本屋に「望みはみんな子宮がかなえてくれる」とかいう本が平積みされてたけど、ぶっちゃけ子宮が役立つの妊娠のときだけで、毎月の月経でシモかぶれたり貧血になったり、痛すぎて日常生活が送れなかったりあげく癌にもなるわで、むしろ日々の望みをかなえてくれないパターンの方が多いと思う

SOLAさんがリツイート | 598 RT

「履修したけど既に単位がやべぇと言う人にも使える2単位短期集中講座」は、未来大、北大水産、函大、函短、函教大、大谷短期、ロシア総合大函館、函館高専で使えるのかも知れない。予定は未定。
市内で困っているなら、早めに自分の大学の事務局に問い合わせようね。

SOLAさんがリツイート | 1 RT

面接前に「合格の場合は電話、不合格の場合はマイページでご連絡します。」
って伝えられていた中、面接終了後に口を滑らせた人事の方から「それでは後ほど結果をマイページでお伝えしますね。」と言われたの最高にクール

SOLAさんがリツイート | 7598 RT

@minidoler 当事者の片方だけの説明だと夫の過失のレベルが正確にはわかんないですね。あとプランナーの責任重大。。結婚生活は問題が起きるごとに反省と許容を繰り返すものだし、相手がよっぽどおかしい人じゃないかぎり徐々にうまく解決できるようになります。今週末楽しめますように!

SOLAさんがリツイート | 6 RT

フラッシュモブの話はこれか。決断は早くないと私は思います。本当に嫌いだと言ってるのに「でも自分はお嫁ちゃんにそういうサプライズをしてあげたいの?」って酔ってるんだろうな。「自分が自分が」で、相手のことは何も聞いてない人ってのは、一生そのままだと思うな。

SOLAさんがリツイート | 36 RT

実は自分もサプライズ嫌いなのです。お店でのサプライズデザート(誕生日とか)も苦手。店内が突然暗転して、周囲の関係ない人たちまでこっち見て拍手されるとか、あ”ーーーーーー!地獄!じ!ご!く!見ないでえええ。

SOLAさんがリツイート | 14 RT

そういや最初の結婚式の時も「私はサプライズが嫌いなので、そういうのはやめてほしい。あと親の前で誓いのキスとか絶対イヤだからやらない」とプランナーと打ち合わせしてたのに、やらされたことはずっと根に持ってる。離婚する時の話し合い時にも蒸し返したほど根に持ってる。

SOLAさんがリツイート | 67 RT

最初の結婚式の動画、ドヤ顏の司会者が「それでは誓いのキスを」と言い出した瞬間に花嫁の私の顏は醜くゆがみ、ぬけぬけとチューしようと近づいてきた元夫をブーケでどつきながら「何すんだよやめろよ」と汚い言葉が吐かれたの、ちゃんと記録してるからいい記念☆

SOLAさんがリツイート | 53 RT


5月25日(水)のつぶやき

2016-05-26 02:54:16 | 雑記

「保健所の動物保護の姿勢が変わってきたのではと、大変期待をしております!」
『犬猫の保健所持ち込み有料化』
amba.to/25kZHnD #アメブロ @ameba_officialさんから

5 件 リツイートされました

[気象庁情報]25日 14時22分頃 青森県東方沖(N41/E142.4)にて 最大震度2(M4.8)の地震が発生。 震源の深さは30km。( j.mp/1XvEQrG ) #saigai #jishin #earthquake

SOLAさんがリツイート | 71 RT

発達障害で見かける色んな感覚が過敏なのはこういう風な感覚なんですよっていうのを知って欲しいなあと思って、あくまで私の場合はですがざっくりですが描いてみました #発達障害 #ADHD pic.twitter.com/IwuEldvRP3

SOLAさんがリツイート | 4849 RT

「世の中には二種類の人がいる。何か疑問に思ったとき、検索前にしっかりその疑問をつぶやく人と、うっかり先に検索して一人で納得してしまう人だ」と言いたいことが多い。

SOLAさんがリツイート | 84 RT

最近はアジアの人たちが書くコメントや文をインターネットで読んでいるが。中国の若者のコメントが興味深い。南京大虐殺の話で、中国の若者は「戦争ではこうしたことがある。被害/加害ではなく戦争を選択しないことが重要。双方とも反省する必要がある」など。国の加害問題も語れたらいいとか。

SOLAさんがリツイート | 1 RT

大学時代の友人の近況が「クマに襲われて信濃毎日新聞に載った」だった。

SOLAさんがリツイート | 18 RT

「いいか、これ以上この問題に深煎りするな!」

SOLAさんがリツイート | 4 RT

お隣さん(空室)の集合ポストにメール便ぽいかさばる封筒がねじ込まれていたので、引っ張り出してみたら町名違いの誤配だった。


ツイッターでも「匿名での議論は信用できない。本名と所属を明かせ」みたいなこと言う人いるけど、リプライが返ってこないとか、ブロックされたってだけで殺意がめばえる人だっているんだから、ネットで個人情報明かすなんて死に直結しかねないということがわかる

SOLAさんがリツイート | 1504 RT

御礼、そして木綿とウールをいかにして扱うか悩む朝 - わたしのむしめがね seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/…
「専業主婦、学歴という燃えやすい素材で、よく炎上しているエントリー特有の文体で書いたら本当に炎上するなんて面白すぎ」いや、けっこう中途半端でおもろなかったで

SOLAさんがリツイート | 13 RT

よく子どもの「学習性無力感」って話題になるけど、あの「何をやっても無駄だ」っていう認知の獲得って発達障害の子の保護者にも当てはまるよね。学校に何を言ってもやっぱり変わらないんだっていう認知を小学校に入って2~3年経ったあたりで親のほうが獲得してしまう。

SOLAさんがリツイート | 44 RT

「水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる……」100℃で元素変換って。こんなヨタ信じちゃダメ。
水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに! imishin.jp/water-boiling/

SOLAさんがリツイート | 454 RT

「幸福実現党と同レベルのことをやる赤旗なんかカルト新聞だ!」って言おうと思ったけど、よく考えたらカルト新聞はうちだった。

SOLAさんがリツイート | 46 RT

護身術よりも心構えが大切。①暴漢に遭遇するのは他人事じゃないと理解②暴漢に遭遇したらアレコレ考える前に全速力で人通りのある方向へダッシュという2点を常に意識しておこう。暴漢なんて頭狂ってんだから殺す気で来るって思った方がいい。殺す気で来る奴に対して護身もクソもない。必死で逃げろ。

SOLAさんがリツイート | 1890 RT

母親としてのアイデンティティが外の人から認められるかどうか気にする母親や社会が期待する養育の水準が高いと思っている母親はFacebookを使うことが多く、コメントに強く情動反応を示す。Doing Gender Online:
link.springer.com/article/10.100…

SOLAさんがリツイート | 5 RT

特に母親アイデンティティの評価を気にする人はFacebookで子供のことを取りあげることが多い&Facebookの使用を介してうつが悪化しやすい。養育に対する完全主義が高い母親もFacebook使用を通してうつが悪化しやすい。twitter.com/uranus_2/statu…

SOLAさんがリツイート | 9 RT

学校では教えてくれない X
習ったことを覚えていない ◯
pic.twitter.com/Y2wAUHRgxK

SOLAさんがリツイート | 8533 RT

定性的にも定量的にも、「水を何度も何度も沸騰させていると、化学構造変化の結果として、ヒ素や硝酸塩、フッ化物などの危険性のあるガスや毒性物質が生じる可能性」はない。

SOLAさんがリツイート | 50 RT