光モジュール研究所

光モジュールと光ファイーバーの知識を教えます。

MMFで1550nmまたは1310nm SFPまたはSMFで850nm SFPを使用できますか?

2019-12-03 17:00:24 | SFPトランシーバー

前の投稿「シングルモード1550nmまたは1310nm SFPとマルチモードSFPの違い」では、次の2つの点について言及しました。





シングルモードSFP(SMF SFP)は主に1310nmおよび1550nmの波長で動作し、主に2km、10km、40km、60km、80kmおよび120kmに達する長距離伝送環境で使用されます。」





「一般的なマルチモードSFP(MMF SFP)は850nm波長で動作し、100mおよび500mに達する短距離伝送にのみ使用されます。」





実際、私たちは常にマルチモードファイバーを850nmに、シングルモードファイバーを1310nmおよび1550nmに関連付け、このルールを固く信じています。ただし、ファイバの動作波長は思ったよりも広範囲です。つまり、MMFを介して1550nmまたは1310nm SFPを使用したり、SMFを介して850nm SFPを送信したりできる可能性があります。





MMFで1550nmまたは1310nm SFPまたはSMFで850nm SFPを使用することは本当に可能ですか?





ほぼ全員が、約800〜880nmの光波長で動作するマルチモードファイバーを使用し、100kmまでの距離でほぼ常に1310nmで動作し、より長い距離では1550nmで動作するシングルモードファイバーを使用しました。しかし実際には、MMFを介して1550nmまたは1310nm SFPを使用することはかなり可能であり、トランシーバの一部はこのアプリケーションを満たすことができます。さらに、理論上はSMFで850nm SFPを使用することもできます。以下のスケッチに示すように、最新のシングルモードファイバーは850nmでの減衰が非常に低くなっています。一般に、850nmの波長で動作する場合、マルチモードファイバは約2.5dB / kmを持ち、シングルモードファイバは約1.8dB / kmを持ちます。
なぜ普通にしないのですか?
実際、1310nmで動作するマルチモードファイバは、実際のアプリケーションでは非常に一般的に行われています。次の表は、MMFで1310nmを送信できるいくつかのタイプの光トランシーバーを示しています。





注:すべてのトランシーバーは、Cisco、Arista、Juniper、Dell、Brocadeおよびその他のブランドなどの対応する機器で個別にテストされ、Fiberstoreのインテリジェントな品質管理システムの監視に合格しています。





ただし、シングルモードファイバの場合、マルチモードファイバよりもファイバの減衰は小さくなりますが、通常、シングルモードファイバは850nmで動作しません。どうして?次の2つの理由が考えられます。





  1. LEDやVCSELなどの一般的な光源は通常、ファイバに多くの電力を結合できないため、850nmの使用は一般に高感度の光レシーバを使用するため、非常に低速のリンクに制限されます。
  2. 1250nm規格を大幅に下回ると、シングルモードファイバはマルチモードファイバのように動作し始めるため、ファイバ内を伝搬できるモードがいくつかあります。ほとんどのシングルモードファイバにはステップインデックスの屈折率プロファイルがあるため、帯域幅が非常に悪く、通常5〜10MHz.kmであり、高速データにはあまり適していません。




概要
マルチモードファイバで1550nmまたは1310nm SFPを使用するか、シングルモードファイバで850nm SFPを使用できます。ただし、業界の慣習によれば、マルチモードファイバーでは850nm、シングルモードファイバーでは1310nmまたは1550nmが依然として主流です。また、1310nmでマルチモードファイバを動作させることも現在一般的に行われています。確かに、光ファイバ伝送の未知の領域がまだ調査されていますが、それは別の話です。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿