釣りの国から

~サンデーアングラーの大阪湾ルアーフィッシング紀行(たまに遠征)~

10/24~25 高知遠征

2015-11-09 00:35:55 | 日記
少し前ですが、またまた高知西部へ行ってきました。

ここのところチャンスがあればちょくちょく行っている気がしますが・・・


それだけ魅力があるフィールドなんです🐠

道中長いですが、途中寄った南国SAで鍋焼きラーメンの食券を買おうとして、お金を入れて買う間際に目に入ったその名も「タタキ御膳ジャー」・・・💧



無理に戦隊にせんでも・・・

と思いましたがカツオ好きにとってはやはり食べておかないと



はっきり言って・・・





メチャうめーーー❗️👀👌❗️

ロールと胡麻油のタタキが特に👍




また食べたいんジャー❗️

・・・


さて到着してまず入ったポイントは前回も来て死にかけた地磯

どーでもいいですが、地磯って自動検索に入ってないんで不便です。






ロケーション最高なんですが・・・

釣れません。


というかちゃんと釣りが出来ている感じがしません。

というのも磯場で潮が効きすぎているうえに根が複雑に入り組んでいるんで、根掛かりや潮に流され過ぎたりで操りきれていません。

80gのジグや大きめのプラグで試しますがしっくり来ません。

実はリールとロッドを新調しました。
ロッドがゼナックのミュートスでリールがツインパワー8000😁

大物仕様です。

メインが4号、リーダー100ポンド❗️


夕マズメは何も起きず終了。

腹ごしらえして、夜のお楽しみ に備えます❤️



ハンバーグ。美味かった✌️


コンビニでコーヒー買ってしばし休息の後、そう夜のお楽しみのエギングへ😌

前回春イカが全くだったので、違うポイントへ。

常夜灯が効いてる特に変わったとこがない漁港ですが、結構潮が効いてる感じです。

足元にはアジの群れを追いかけ回っている小型のアオリイカが❗️❗️

なかなかこんな光景も見れませんが、この小型を釣る気は毛頭ありません。

明かりの効いてる先に遠投して探ると、




これでニューロッドに墨付け完了です✌️


常夜灯周りも全てが貸切状態で、おおよそ同じようなポイントで30分に1杯程度の楽しいエギングに😁✌️

フォール中にコツンと


底付近でズドンと

この網はたまたまそこにあったものを拝借しました。
いったい誰の?
何のための?
なぜ放置?
とはいえこの網がなかったら結構厳しいサイズでした👍
誰に対してかわかりませんがこの場を借りてお礼をします🙇


こちらは手前の底でガツンと

先ほどよりビッグなヤツ
学習してギャフを取ってきました😏

フォール中に


3、4匹の同じくらいのサイズのが表層を回遊❗️❗️

ナイトサイトで釣っちゃいました。
かなり非日常です😋


翌朝は







全てリリースサイズのためランディングさせずにお帰りいただきました👋

デイではサイズが出せませんでした。


とそのまえに、いつもの防波堤でジグやらプラグを投げ倒しましたが、不発の朝マズメでありました。。。



まあ、よくあることです。

ただ昨晩のアオリイカのおかげで、十分満足の釣行となりました✌️


帰りも



上り側のサービスエリアにはメニューが無く…😱

次のインターで折り返して、下りサービスエリアへ…

それほど美味いってことで。


青物には巡り会えませんでしたが、秋にグッドサイズのアオリイカが釣れることができる貴重な釣行でした。