軽井沢ブログ 『イキメンSalon』

追分こども会、西部小、西保育園、軽井沢いきいき子どもネットワークを応援しています。『イキメン』を増やす活動も。

『獅子舞』にイキメンも参加してきました

2012-01-03 09:00:15 | イキメン

鴨志田のFBページ『地域で子育て・教育アドバイザー【イキメン】』はここをクリック

ブログ『軽井沢版イキメンSalon』⇒RSS登録はここをクリック

■■
□こんにちわ。できるかも!うまくいくかも!のイキメン鴨志田です。

■■
□年末年始、追分でも、冬の恒例イベントがいっぱいです。

●『しめ縄作り』
 12/23(金)13:00~@追分公民館
●『獅子舞い』
 1/3(火)11:15~、11:30~@追分公民館
●『どんど焼き』
 1/14(土)14:00点火@諏訪神社

■■
□今日は、『獅子舞』ということで、イキメンも参加してきました。

■■
□追分公民館で、PTAと公民館が中心になって企画している恒例行事の1つが『獅子舞』。



■■
□9:00、4~6年生ファミリーが追分公民館に集合。獅子舞の準備スタート。

■■
□ご祝儀のお礼に渡す笹づくりから始めます。





■■
□9:30、笹づくりも終わり、獅子舞の舞、太鼓、唄などの稽古に励みます。

■■
□4~6年生ファミリーが、追分にあるベルデ軽井沢に、獅子舞披露に出発するのが9:45ですので、急ピッチで練習。



■■
□10:00、4~6年生ファミリーが中心となって、追分にあるベルデ軽井沢に、獅子舞披露に伺いました。

■■
□ベルデ軽井沢のお客様に、喜んでいただけたでしょうか?

■■
□私たちも、おしるこをいただいてしまいました。ありがとうございました。









■■
□10:45、今度は、追分にある敬老園に、獅子舞披露に伺いました。

■■
□おじいちゃん、おばあちゃんたちに、喜んでいただけたでしょうか?

■■
□ありがとうございました。




■■
□11:15、追分公民館前で、獅子舞披露①がはじまりました。

■■
□獅子舞3基の舞い手は、6年生4名と、5年生2名。太鼓の叩き手は2名。低学年の子供たちも、唄って盛り上げます。









■■
□追分公民館前での獅子舞披露で盛り上がった後は、近くの諏訪神社へ奉納。



■■
□11:45、追分公民館前で、獅子舞披露②。これにて、獅子舞終了です。







■■
□すっかり、我が家の年末恒例行事の1つに定着しました。

■■
□スタッフのみなさん、お疲れ様でした。



☆『軽井沢ブックセンター』やってます!

軽井沢ブックセンター~カントリージェントルマンが出会った素敵なアイテムをシェアしたい


☆軽井沢情報はこちら

軽井沢の天気予報
国道18号ライブカメラ@軽井沢追分
浅間山ライブカメラ


☆こんなフォトアルバムもやってます!

PACフォト~プリンSalon~

PACフォト~軽井沢Salon~


☆こんなブログもやってます!

軽井沢ブログ『カントリージェントルマンへの道』

軽井沢ブログ『追分Salon』

軽井沢ブログ『イキメンSalon』

軽井沢ブログ『地域で子育て・教育サポート』

軽井沢版*エッセイスト

軽井沢版*キーワードは『循環』Salon

別冊カントリージェントルマンへの道★軽井沢移住~書籍化第1弾への道~

カントリージェントルマンが出会った~素敵なことば~

軽井沢版*薪ストーブ生活

軽井沢ブログ『ホームファーミングSalon』

軽井沢版*楽陶生活

軽井沢版*楽楽器生活

軽井沢版*ネコ生活★『プリン』という名のねこ★

軽井沢版*バイリンガルへの道~カントリージェントルマンの子供たちをバイリンガルにしたい~

CG BAR@軽井沢~酒飲みカントリージェントルマンのBAR~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿