”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

大豆の追加播種と、大雨被害。

こんばんは。
まだまだ降りますね・・・・雨。
熊本も降るそうで・・・人間は無力、耐えるだけですね。

負けないで!


今日は、どんより曇り空でしたが、
いけるだろう、・・・と判断して、
昨日収穫したツルムラサキと、コーヒー入り噴霧器を持ってB畑へ。

まず、隣のお母さんにツルムラサキを渡して試食のお願い。
先日のニラと空芯菜の感想も聴けました。

ニラは、相変わらず、家族みんなに好評らしいですが、
空芯菜は、不評だったそうです。

葉が薄いので、
ホウレンソウみたいに肉厚で歯応えがあったら良かったみたい。
(ポソポソしてるのが、ちょっと・・・でした。)

茎のシャキシャキを味わう野菜ですが、
こちらのご家族には・・・でした。

出荷先では、まだ販売してませんが、
お好きな方が必ずいるはず。

今週末から出荷予定で、
栽培数も増やすべく、追加で苗も栽培中です。


で、・・・本日の作業内容は。

大豆が発芽し始めてますので、
カタツムリの餌食にならないようにコーヒーの散布。

3粒播きでしたが、大雨で心配。

綺麗に発芽してるのもあれば・・・


早速、食害にあってるのも・・・


大豆は、かなり好物のようですね。

次に、C畑へ移動して、
こちらも、すぐにコーヒー水の散布。

ここは大雨のタイミングが悪くて、
かなり発芽が悪い。

土に中で傷んでました。

そして、食害も・・・

(午後から、タネを持ってきて、欠株の場所に、再度種まきをしたのですが、
途中で強く降ってきて今日は終了。明日以降に残りの続きです。)

コーヒーの散布後は、
少しだけ持ってきたピーマン類の苗を植えました。

天気が持ちそうだったので、
さらに追加で苗を運んで植えました。


トマトの跡地に、余ったオカノリの苗。


トウガラシもかなり余りましたので、
トマトの支柱を使えるので、全部植えました。

ピーマン類はこれで終了。

今度は、カタツムリから守らねば!


ここからは、
昨日の大雨後の仮復旧作業の様子です。

C畑は、近くの山から水がどんどん入ってきます。

昔は、ここまでではなかったらしいですが、
土建屋が土砂場にしてせいで、(地主に無許可で)
下にあるC畑に水の流れが大きく変わり、
今の様に、水被害が出やすくなったそうです。

とにかく、畑の中に降った分は、わずかな傾斜を利用して、
外に排水できるようにしてあります。
(一部、通路を掘り下げ、高畝にする際に、
水が溜まる部分があり、いずれ改修します。)

とにかく問題なのは、山側からの水が、
どうしても、C畑に入ってくる事です。

傾斜の関係で、C畑に入らずに外に出すのが厄介なのです。

今回、かなりの大雨で、
しばらく経っても、どんどん水が流れ込んでる状態。


むしろ、今なら出来るかもしれません。
仮に、・・・レベルですが、
溝を掘って排水路を作りました。


こちらは入り口近くの方です。


大雨の最中には溢れて、畑に入るでしょうが、
直ぐに水が引いたり、畑への流入が無くなるでしょう。

今回、防獣ネットのすぐ外を通る様に排水路を2ヶ所。

これで、僅かでも、畑への流入を減らます。
梅雨明け後には、これをベースにきちんと作り直しましょう。

しかし、掘った土は下流側に盛り上げたので、
草刈りや、その他の作業が、
かなり面倒になるのは明らか。

出来れば無い方が良いのですが・・・ね。

シカだけでなく、水の流れを作るためでもある堤防畝でしたが、
役に立ってません。


モグラのトンネルがこんなに・・・

ここからも、水がジャンジャン入ってました。
そして、このせいでマリーゴールドも、大量に枯れました。
(そりゃそうだ。)

最近は、モグラ が来なくなったので、
再度、丁寧に堤防畝を作り直さねばなりませんね。

最後に、・・

蜜蜂たちのために栽培してる蜜源植物の一つ、アニヒソップ。


種類は分かりませんが、ミツバチとチョウチョが、
コロナは関係無しに、たくさん来客中でした。

有難う御座いま〜〜す!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事