”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

ジャガイモ...始動! & 台風対策

こんばんは。
今日は、ポカポカの晴天だったけど、暑い...まではいかない。
風が無いから、まあまあ作業しやすかったかな?

朝夕は、まだまだ冬って感じですが、
朝日を見たら、...始めるか!...2月になるし。

ジャガイモを、縁側に並べてポカポカしてもらってます。



ただし、写真の分は、秋ジャガで収穫した種芋のみ。

いつまでも暑い夏が続いたせいで、全然発芽せず。
発芽後は、あっという間に12月の収穫の時期。

悲惨でしたね...

ですので、ショボい種芋もありますし、
大きくて切らないといけないのもあります。

数も全然、足りませんね。

従って、不足分は購入、
春ジャガのピルカも少しありますね。

それらは、すでに休眠が解けて発芽しており、
段ボール箱の蓋を開けてヒョロヒョロの芽にならないようにしてあります。

遅霜が例年通りであれば、
3月上旬に植え付けして発芽直後の霜は、土を掛けて凌ぐ!

この予定でおります。

ただし、自家採種分は、まだまだ休眠中ですので、
温度の高い場所で休眠打破の作業。

今までも、天気が良く、縁側の温度が高い日は、
段ボールごと置いてました。

23〜25度ぐらいで1ヶ月...
これで大体、休眠が解けるそうですが、上手くいくでしょうか?

明日から、またまた極寒の日々が始まるんですよね。

とりあえず、今年の自家採種分は、
3月になっても、キチンと休眠が解けて
発芽するまで待ってから植え付けましょう。


ここからは畑作業です。

B畑のサツマイモの畝の台風対策の続き...ですが、
念のために、来客の確認から。

大丈夫でしたが、日陰はまだまだ寒いですね、...いや...冷たい。
立派な霜柱も残ってました。


柵の外に、シカの足跡がしばらく続いてましたが、
昨夜は来なかったみたい...ずっと来なくていいよ〜〜!

今日の、サツマイモの畝の台風対策が完成すると、
あとは大小2ヶ所づつの、トンネル状の棚のみ(瓜用)ですが、
作業は出来ません。

キュウリ支柱待ちです。

あれ、...月末ですが、今回も電話なし?
明日、催促してみましょう。

と、...考えながら作業して....完成!


と、ここで、...ハヤトウリの棚を少し改造するんでした。

まだ終わってませんが、
少しだけ、ハヤトウリの棚の作業をしました。
明日には終わります。


出荷用に、C畑の菜の花の収穫もしましたが、
いよいよ...三陸つぼみ菜と油菜が、トウ立ちし始めました。

収穫にはまだ早くて、蕾だけの状態ですが、
収穫(摘心)して、脇芽の数を増やします。

そして、本格的な収穫が始まる前に....試食で〜す!

今夜、早速食べるのですが、
まだまだ寒いのに...食卓に、ず〜〜〜〜っと菜の花があり、
今夜からは、緑の菜の花も!

食卓だけは春です。


三陸つぼみ菜と油菜は不要な気がしますが、
昨年と違って、紅菜苔同様に立派に成長したものは収穫しずらいかも?

一株だけですが、
写真のようにバッサリと葉を切ってテストしてみます。

トウを見つけやすいですが、
元気なままでトウ立ちして、菜の花をイッパイ収穫させてくれるでしょうか?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事