
5月の中旬〜下旬の十和田、八戸地区の風景。
十和田湖には霧が発生して湖らしい雰囲気に・・・
日常の朝食はトースト、ハムエッグなどが主ですが・・
旅行の最中は色々食べ過ぎたりして体重増加傾向だと思います。
景色を眺めながら美味しく食べれるので要注意です。
湿り気を帯びた新緑が新鮮です。
奥入瀬渓流の道路脇は小さい滝のようになっていました。
早朝は霧だけど釣り人たちが雰囲気を盛り上げてくれるシーン。
旅行中はちょっと疲れがでますが、基本的に早起きになります。
旅行中は食べることが楽しくなります。
ボートのモーターの音が止まると・・・静寂に包まれる。
時々魚の飛び跳ねる時の水の音だけが聞こえる。不思議な感覚だ。
霧の湖が大好きになった瞬間かも。
八戸の葦毛崎は一度訪問すると、何度も訪れたくなる不思議な場所。
宮古市の浄土ヶ浜は旅行の基点になる場所。
大槌町の浪板海岸にある磯ラーメンの元祖・・・何よりも絶景ポイントが美味しさの秘密。
小雨降るローカルロードを走る。北東北は5月後半まで菜の花、桜がまだ咲いている。
雨なのに気持ちが高揚する・・・車も人もまばらなので気持ちよくドライブできる。
次回も北東北ドライブが続くかも知れません。