goo blog サービス終了のお知らせ 

愛・地球博

写真や覚書
5月20日から開始しました。

モリゾーとキッコロ移動中・・・(モリゾー編)

2005年06月02日 | モリゾーとキッコロ
モリゾーとキッコロは違う日に違う場所で撮っても同じ写真に
見えてしまうので写真の選択に若干悩みます。

今日は朝から雨で会場内の移動が大変そうですので行くのを断念しました。
画像は5月27日のエレベータ移動と違う日に撮ったものですモリゾーが
前に来ると後ろのキッコロが小さいので写らないのが残念です。

怒るキッコロ!?

2005年05月28日 | モリゾーとキッコロ
愛・地球博入場者数:当日153,112人(記録更新)総数:5,666,340人
今日は会場は物凄い人でパビリオンには1箇所も入らなかったので
写真は5月24日に撮ったものです。子供に悪戯されて背を向けて
小さくなるキッコロです。この後暫く撮影できませんでした。
話は今日に戻り今日はEXPOドームで行われた
「青春のグラフィティコンサート2005~2nd」に行ってきました。
出演は千綿ヒデノリさん・諫山実生さん・長谷川都さん・Kengoさん
熊木杏里さん・平川地一丁目さん・河口恭吾さんでした。
熊木杏里さんのトークゲストとして武田鉄矢さんも登場しました。
今日は地球市民村でもFM LOVEARTHのDJがイベントを行っていましたが
地球市民村は年齢層が高いので横を素通りしたときは・・・・(略)

モリゾーとキッコロ移動中・・・

2005年05月27日 | モリゾーとキッコロ
愛・地球博入場者数:当日117,894人総数:5,513,228人
モリゾーとキッコロはバリアフリーになってる場所しか移動できません
階段のある場所ではエレベーターで移動します。よく見るとエレベータの
ボタンも押せ無いのでスタッフの方が押しています。
移動時はいつもキッコロが先でモリゾーが後なので順番があるのかも?

キッコロ新技!?

2005年05月24日 | モリゾーとキッコロ
愛・地球博入場者数:当日99,494人総数: 5,187,146人
今日は仕事の都合で遅めに会場に夜も用事があったので
結局外国館2箇所しかパビリオンには入りませんでした。
それでもモリゾーとキッコロにも遭遇でき満足でした。
中国館の北京オリンピックのTシャツ8888名が配布完了。
カタール館がフレンドシップの似のピンバッチを大量配布してました。

久しぶりのモリゾーとキッコロ

2005年05月17日 | モリゾーとキッコロ
入場者数106,462人
GWは終わっていますが愛・地球博の入場者が10万人を超える日が続いています。
団体客の数が物凄く増え西ゲートは遅い時間まで入場者の列ができています。
写真は地球市民村とモリゾー・キッコロメッセの間にある休憩所がある場所です。
ここのとんどるまん(トルコアイス)は客が少なく呼び込みが大変そうです。

デジカメ不調の為

2005年04月22日 | モリゾーとキッコロ
入場者数83,421人
調子が悪いので暫く使用せずに放置後一度分解して
掃除して組み立てると写せるようにはなりましたが
CCDのゴミが明るい場所で表示されてしまいます
このまま買い換えず万博終了まで活躍してほしいと願います。

この日もキッコロ発見高確率で遭遇するようになったので
普段より少し接写してみました。