☆ワクワク情報☆

ワクワクプロデューサー『Hiro』がワクワクするヒト・モノ・コト・ジョウホウなどを、適宜ご紹介します☆

グレイシーアカデミー

2006-01-31 17:56:20 | Weblog
なんか幾度となくその存在は確認し、いつも帰ったらサイトを確認しようと思って忘れていたのがこれです。やっとサイトを見てみました。ホントにあるんですね・・(笑)
しかも、ホイス・グレイシーのプライベートレッスンが1時間3万円!!
これはすご~い、安いと思う!
でも申し込んでもどのタイミングで受けられるんだろうか・・・
今年中に一度受けてみようかな・・・

http://www.graciejapan.com/

チョークアート

2006-01-27 02:24:31 | Weblog
昨日本屋でたまたまチョークアートの本を見つけたから買いました☆
前一度やってみたい!と思ってすっかり忘れていただけに、今度は縁があったのかしら♪
バーかカフェをオープンするときに使うことに決めましたぁ♪

http://homepage2.nifty.com/JCA/

アイスキャンドル2006

2006-01-26 01:53:56 | Weblog
一年前からチェックしていたイベントが今年もあるみたいです♪
忘れないようにちょっと早いけど書いておきます☆
あぁ、行きたいなぁ、でも日程的に微妙だなぁ、、どうしようかなぁ・・・
むぅ、すごい、これはやりたい、俺もアイスキャンドルつくってみよう♪

http://www.ice-candle.jp/

カーリング

2006-01-25 01:39:15 | Weblog
私がやっている、スポールブールから派生した競技、カーリングです☆
スポールブールは残念ながら2012年にオリンピック種目になることはなさそうですが、こちらはすでにオリンピック種目です♪冬はカーリングに転向しようかしら・・・
一度やってみたいと思ったら、ちょうどカーリングスクールを発見!
しかも土曜の早朝だって♪
行けるじゃん!ってことで近々行ってきます☆

http://www.tokyocurlingclub.jp/

ミクソロジスト

2006-01-24 21:02:50 | Weblog
新しいスタイルのバーテンダー?
フルーツがとっても大好きで、フレアバーテンディングを早く始めたい私は非常に興味を持ちました☆
是非近いうちに行ってみようと思います♪
あぁ、南国のフルーツジュースが飲みたいわぁ・・・☆

http://www.m-tokyo.jp/bar/kitazoe.html

ホテルルワンダ

2006-01-23 21:10:39 | Weblog
この映画は、見たい!
3年前に世界一周したとき、ルワンダにも滞在しました。
ルワンダには、10年前の大虐殺を二度と繰り返さないようにと建てられた
虐殺記念館というものがあります。
内容は、ブログで詳細を書くようなものではないのでここには書きませんが、
世界中で、記念館や博物館としては、最も衝撃的で最も考えさせられるもの
であることは間違いないでしょう。

でも、こういう映画が流行ると、半ば興味本位のような感じで支援したがる人が
沢山いるんだろうなぁと思います。
すごくいいことだと思うけど、個人的に自分の足を使わずにお金や頭だけで解決しようと
する支援スタイルはあまり共感できないので、
どうせなら自分の足で行ってから支援するなりやめとくなりしてくれればいいのになぁと
思います。


http://www.hotelrwanda.jp/

ゴニンカントランプ

2006-01-22 01:44:23 | Weblog
ていうゲームの世界選手権が青森県であるようです。
発見したのは一年ほど前。
出場するぞーって思っていたのに、すっかり忘れてました・・・f^^;
来年は出場しよー(笑)

http://www.gocci.or.jp/goninkan/

フードフォース

2006-01-21 20:55:29 | Weblog
私の本職はゲームプランナーですが、そのくせに私はゲームが嫌いです。
でも、オモシロそうなゲームをたまに見つけるとやってみたいなと思います。
ちなみに私の中の大ヒットゲームは『風来のシレン』だったりします(古すぎっ!?)
てことは、ゲーム自体が嫌いなんじゃなくて、オモシロそうなゲームがあまりにも少ないということなのかしら・・・
でも久しぶりにこれは楽しそう♪と思いました。
めちゃくちゃ競合他社のですが・・・
まあそんなことは気にしない(笑)

http://www.foodforce.konami.jp/

山伏体験

2006-01-20 17:54:25 | Weblog
山伏体験です。私も3年前の元旦に、奥多摩の方で禊(滝に打たれる修行)はやってきましたが、ちょっと本格的な1泊2日とかのコースもやってみたいです。
火渡りやりたいなぁ・・・

http://www.town.haguro.yamagata.jp/kankou/midokoro/syugyo.html

ゲル@モンゴル

2006-01-19 01:37:49 | Weblog
またまたすごーくひさしぶりに更新します。
今度こそ毎日更新しようと思います。
さて、モンゴルのゲル。
私も3年前行きました、懐かしい~♪
ちなみに私が旅行で一番よかった国は、と聞かれると、モンゴルと答えます。
世界一人口密度の低い大草原を、馬にまたがってフルスピードで飛ばし、
ゲルを見つけて入ると馬乳酒をご馳走してくれたりします。
また、恐竜の骨が掘れたり、幻の魚が釣れたり、狼が狩れたりします。
まさに、男の浪漫をかきたててくれます。
あぁ、もう一回行きたい。
ゲルが懐かしかったので、
クレイジーズの次回の活動では、ゲルをつくることにします♪

ていうかこれだけじゃモンゴルの紹介みたいですね・・(笑)
プチモンゴル体験がココでできるんだって♪

http://www.nasu-forum.co.jp/page_c.htm