grigrisコンセント

自分の見た映画や本の内容を忘れがちな管理人・greeenのためのブログ。

MR.CHILDREN TOUR POPSAURUS 2012 ナゴヤドーム

2012-08-11 | 音楽log
ミスチルを見てきました!
会場に行って、初めて気づきました。ツアーファイナルなことにw
名古屋でファイナルってなんだったんですかねw
なにより、こんな規模のライブに行くのがかなり久しぶりだったのでちょっとしたお祭り感がありました。
行くだけで楽しかったな~v

ちなみにミスチルを生で見るのは初めて!
生桜井さんはやっぱりかっこよかったです。
筋肉が適度についた胸から腕のラインが本当に綺麗!かっこいいなー

でもドームとかでのライブってあんま経験ないんですが、基本、野球のための施設だからか音響はよくないのかな。
ライブで聞いた感動が思ってたほどではなかった・・・ような。
ファイナルで喉が限界だったのか、よくわかんないですが。

でもエソラから始まる歌はどれもキラーチューンで楽しいライブでした。
ミスチルの王道ソングの連続というか。
365日の映像から歌に入る流れからのしるし、とか鳥肌立ちましたし。
くるみ前のMCもかわいかったです。
歌い出しの「おい、(くるみ)」に超笑いましたw

ライブのころ、ちょうど家でフェイクをエンドレスで聴いてたので生で聞けて満足☆
フェイクで腰を振る桜井さんがエロすぎますwww
なんか飲み会とかその後のもろもろのめんどくさい異性関係とかで吐きそうなときに聴くと、あーまいっか~ぐへへみたいな気持ちになれますw

初期の頃のLOVEとかもやってくれて懐かしかったですねー。
楽しいライブでした。
大御所のベスト盤後のライブはよいですね~。

GO OUT JAMBOREE 富士ふもとっぱらキャンプ場 4月14日

2012-05-15 | 音楽log
過酷でした。
4月の富士のふもとっぱら、ということでけっこうな寒さを予想して着込んではいったんですが、その想像を超えて過酷でした。
たぶん今まで行ったライブの中で一番きつかったんじゃないかなw
本当によく調べてからいけばよかったんですが、GO OUTってアウトドア雑誌があるんですね。オサレセレブの!
あれはまじでアウトドアやる人が行くフェスだな~。
単身でテントも持たずにふらっと行くフェスじゃないですね、反省。

ライブは確か楽しかったはずなんですが、まあ寒いよねwww
寒い以外なんの印象もないよねwww

私的にはGAKU-MCが以外と良い曲をやっていて、しかも俺様MCでおもしろかったんですが、一緒に行った子はあれ無理!!とかほざいてましたw
さすがオサレ山ボーイwww
そんなオサレボーイがガンガンいる、むしろそんな子しかいないあの場で、そんな人たちにがっつり嫌われそうな空気をばんばんに出せたGAKUにむしろ拍手を送りたいですけどねw

bonobosはリハから超かわいくて!
パズーのラッパとかやってくれてw極寒のふもとっぱらに一瞬さわやかな風を吹き込んでくれましたw
しかもパズーの流れからのなぜかドラクエwww
パズーがレベルアップしてるwwww
おもしろい。というかリハからすでに大盛上がり。
ラッパ隊のいる大所帯バンドな時点ですでに好きw
知ってる曲は一曲しかなかったんですが、すごい楽しめました。

その後、あまりの寒さに車に避難して、ぼーっとしてたんですがw
いや~、雨風がなければけっこう耐えられる寒さではあったと思うんですが・・・大自然て厳しいですね・・・。

夜にはすっきりと晴れて、スペアザを楽しむことができました。
スペアザはいろんなとこで聞いたけど、やっぱり野外が一番似合う!
野外で星空の下、スペアザを聞けた奇跡に乾杯☆
インストよいですなー。
雨上がりのドロドロの芝生の上、モッシュしていたみなさんにはどん引きいたしましたがw本当に楽しかったです。

しかも、帰りに見上げた空には満天の星空で!
北斗七星の周りにあんなに星があるなんて、初めて知りました。
すごい綺麗だった。
過酷な大自然のツンデレっぷりにもうデレデレですw
あの日一日の辛かったことがwもう一瞬で帳消しになった。
自然てなんであんなに人の心を簡単に持ってっちゃうんだろう。
フェスから2週間以上経つけど、いまだにあの星空にときめきが止まりません。

「夢のENDは鳴り止まないっ」神聖かまってちゃんvs B.B.クィーンズ zeppNAGOYA 3月28日

2012-05-15 | 音楽log
3月にかまってちゃんを見てきました!
どこにそんな体力があるんだとか、つうか年度末進行のくそ忙しい最中によく名古屋なんかに行けたなお前は!という脳内ツッコミはありつつw
でも行ってよかったですよ。ふふん。
久しぶりにライブに行った気がして。
ほんとあーライブって楽しいな~って心が充足しました。

対バンの相手であるB.Bクイーンズってまるちゃんの歌くらいしか知らないよな~とか思ってたけど、さすが年季の入ったプロは違いますね。めっちゃ楽しいライブでした。
インチキおじさん渋すぎる。かっこよすぎる。声が素敵すぎる。
あと予想外に歌ってくれた曲のほとんどを知ってて、ぼくらの七日間戦争の歌なんて懐かしすぎて涙が出そうになりました。
かまってちゃんのロックンロールを歌うあたりのサービス精神もまたナイスでしたし。すげー力強くて、全然違う歌になってましたけどw
あと、コーラスで宇徳敬子が混じってて、Goodbye-morningを生で聴けてしまうというびっくりハプニングもあって楽しかった~。
なんかここで終わったとしても、それはそれで満足なんじゃないかくらいに思えて。すばらしく楽しかったです。

しかし、そんなわけはなく、夢のENDのSEに心が躍る私なわけですよw

そして、一発目から怒鳴る夢でそこからしてもう感動。
残業で疲れた心に共感しまくりのその歌に心が完全に持って行かれた。
会社帰りのやつとか上司にムカついてる奴!おまえ等の方がきっといい歌が書けるよ!と言ったの子は確かにちょっと太った!?ふっくら顔に赤みが差して健全な感じになっていましたw
やだ、ちょっとかっこいい・・・www
なんかライブも昔みたいに中断しまくりで、歌を聞きにきたのか、だべりを聞きにきたのか、わかんないみたいなことはなく、サクサクとライブが進んじゃって・・・。
アーティストですね。アーティストなんですね。
いい曲書いてくれれば、私は過激なパフォーマンスとかどうでもいいんですけどね。
演奏も上手くなってる気がする。
てか初めて聞いたときがハウリングしまくりで、えげつない状況すぎたんですけどwww
アンコールの時になぜかBBかまってちゃんなのにの子が出てこないとか、出てきたのはいいけどだらだらと歌わないとかのwハプニングはありつつ、良いライブでした。
全然関係ないけど、の子のいかれたニートの気に入り具合がとってもかわいくて好きw
私もいかれたニートになれればいいのにwいややっぱうそwww
そんで、ちりとりの生バイオリンが本当に毎回、鳥肌が立つ。
やっぱりかまってちゃんが一番好きだ。
なんだかんだ残業であんだけ疲れてても行こうって思えるアーティストはかまってちゃんだけだな。
疲れてたり、いらついてたり、そういう気分に寄り添ってくれる無二のアーティストだと思う。
楽しかったー。
帰りの電車の時間があって、ライブ後の握手会に行けなかったのが心残りではありましたが、本当に楽しめたライブでした。

音楽ヨタ話シリーズ「CHEESE CAKE」

2012-01-25 | 音楽log
ここ一年くらいけっこう好きなバンド、CHEESE CAKE。
福岡出身、弱冠20歳なインディーズバンドということで福岡近辺でばっかりライブをしており、まだ生で聴けたことがないのがちょっと残念・・・。
でも演奏はまだまだ発展途上な感じなので、まあいいやw

私的に女子ボーカルで好きなバンドって珍しいです。
とにかく声がすごく好き。
甘くて、ハスキーで。
そうだなー、相対性理論のまるえつが煙草吸って、ロックを歌ったら!的な声ですw

メロディーがキャッチーで一度聴いたら耳に残ります。
「強がり虫」と「寝癖」という曲が大好きなんですが。
「強がり虫」は歌の世界観が岩本ヒサエの土星マンションみたいな感じ。ちょっと浮遊感のある、ポップなメロディー。むしろけんけんしながら歌っててほしいw
「寝癖」は女子感溢れる恋のうた。もうなんだか切ないぜ!女子なら誰もが共感せずにはいられないはず。
私的にはGO!GO!7188のこいのうたを越える名曲かもしれないくらい。
自分の好きと、相手の好きの大きさが違って苦しいそんな恋、・・・わかる!わかるよ!!今、キモいほど頷いてるよ、私www
こんなにリアルに、自分ばっか好きで苦しくて、大っ嫌いなのに大好きみたいな気持ちをそのまま歌にできるなんて素晴らしい才能です。
久しぶりに恋のうたにときめきました。

音楽ヨタ話シリーズ

2012-01-25 | 音楽log
基本的にミーハーだし、ロキノン系大好きだったのでアジカン、バンプ、ラッドは当たり前のように好きですw

アジカンはゴッチの世界が確立していて、アルバムが3Dの立体パズルみたいなとこが好きです。
立体パズルのイメージは球体ですw
曲はその一つ一つに当てはめるピースで、ゴッチがかっこいいと思って作り出す世界を形作ってる。
ピースが増えれば増えるほど、その世界が垣間見えてドキドキします。

バンプのアルバムはデパートみたいな感じ。
一階(一曲)ずつ全然関係ないものが並んでて、階毎に一つの世界観がある。
でもその並べ方も、何階になにを置くのかも、世界観もすべてそのデパート(アルバム)の色で、ちゃんと一貫性があって、そのデパートを一階ずつ登っていくと、最終階の屋上に辿り着いたときにはきっと見たこともないものが見える、そんな気がします。

ラッドは最近もけっこうよく聴いてるかもしれません。
音楽なんだけど、おしゃべりみたいな感じがする。
めっちゃ深く物事を考えるタイプの友達のおしゃべりをオサレなカフェバーとかでwダラダラ聞いてる感じ。
だからこそ、なんでか異様に共感しちゃうし、感情移入してしまいます。

音楽を音楽として聞くより、詩みたく聞いてる方が多いかもしれません。だから邦楽のが好きです。
アーティストの人がなにを感じて、どの言葉をどのメロディーに乗せるのか、そういうのを考えるのが楽しくてしかたないです。