esmemo

3Dとか漫画とかの製作日記。

教室を作る 4<教室のディティール・前編>

2011-05-07 17:27:45 | 3D背景
 パーツも揃ってきたので、そろそろ教室に手を入れていきましょう。

 まず、初回で作った教室の元になる外枠を呼び出します。 どっこが教室だって感じですね。


 今回はドアや窓をはめ込んでいくので、そのためのガイドを引きます。 学校ごとに寸法違うんで、写真などを見て好みで適当に入れます。


 プッシュ&プルで穴をボッコボコに空けます。


 2回目で作ったドアをはめ込みます。 もちろん、このドアはコンポーネント化してあります。


 窓はワンクリックで作ってくれるスクリプトがあるので、それを使って窓を作ります。 なんだっけ、たぶん俺はここのを使わせてもらってると思います。
 

 内側も同じように窓やドアのフレームを作ります。 あと、壁面にさりげなく蛍光灯のスイッチを追加したりしておきます。


 次に、引き戸と同じく、あらかじめコンポーネント化してある黒板を壁に貼り付けます。 ついでに踏み台も作ります。


 廊下側と逆サイド(ベランダや中庭側になる)壁にも穴をボコボコ空けて窓をくっつけます。


 内装の細かいところ、カーテンレールなどを作成します。 カーテンはめんどくさいので後で作ります。


 教室後方に黒板、ロッカー、掃除用具入れなどを設置します。 だいぶソレっぽくなってきたような気がしますが、これでまだ3分の1くらいかな…


 というわけで、もう紹介した機能だけしか使ってないので(スクリプトを除く)ガンガン流してしまいましたが、だいたいこんな感じで教室のディティールを固めていきます。 あとは生活感というか、学校の教室にあるだろうと思われるものをどんどん追加していく段階になります。 たとえば校内放送用のスピーカーとか、時計とか、テレビとかそれを置く棚とかですね。 あ、教卓作ってないや。 黒板横に貼る掲示物なんかも気が向いたら作ります。

 んで、その後で天井を他のファイルで作ってフタをする作業になります。 あー気が遠くなってきましたね。 でも体育館作るのはもっと大変だからね。 トイレも面倒くさいんだぜ~。 とりあえず頑張ります。

 教卓、さっきザッと調べたらデータはすぐに出てきたんですけど、重量22キロというのを見てちょっとビックリしました。 22キロって相当重くないか…? 掃除の時間とか運んだ記憶あるけど、あれせいぜい10キロ未満とかじゃなーい?