goo blog サービス終了のお知らせ 

えりにゃんたの美味しい楽しいスー女ブログ

美味しいものの食べ比べ
楽しい出来事の紹介
相撲女子ならではのコメント、スー女活動を主に書いていこうと思います。

巡業

2016年10月07日 16時32分38秒 | 相撲

昨日、巡業に行ってきました!

楽しかった~

でもお父さんのお弁当を5時おきで作って、それから巡業先までほぼ始発で行ったから

13時くらいにはぐったり・・・。

しかも二階席は一階席にはいれず、力士と写真も取れない。

一階席でよかったー

高かったけど

大好きな千代の国が目の前にいて私はストーカー状態・・・。

ずっと千代の国の近くで見てた

あと、式秀親方にサインもらった!

栃煌山・勢・朝弁慶あたりにもサインもらえた。

やったね。

琴奨菊が目の前を通ったときは圧巻!

でかい。

とにかく堪能しました!

 


千代の国勝ち越し!山口幕下優勝!

2016年09月24日 07時01分42秒 | 相撲

やったー!

千代の国が13日目に自己最高位で勝ち越しました!

来場所は番付けどこまであがるか?あと二日が勝負!

筆頭位までいけたらいいな。

いずれは3役も・・・。

とにかくうれしい。

千代の国は負けてもサインしてくれるし、やさしいから大好き。

3段目まで落ちたときも応援しにあいにいってよかった。

頑張って!

 

幕下も優勝が決まったね。

元幕内大喜鵬の山口。しゃべり方かわいいし

負けたとき高見盛みたいなのが憎めない。

こちらも応援してたからうれしい。

四股名はしばらくは山口のままなんだって。

元の地位に戻ったら考えるって。

白鵬にずっと付いてたから、とりあえず十両に戻って一人立ちだね

頑張れ。

 


いまさらですが、黙とう・・・。九重親方お疲れ様でした。

2016年08月26日 16時32分14秒 | 相撲
スポーツマガジン 2016年 09 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
ベースボールマガジン社

 

九重親方こと、元横綱千代の富士。逝去。

本当に、本当にお疲れ様でした。

闘病生活の間、私は大阪に見に行ったとき

稽古見学で親方の指導を生でみました。

やっぱり元横綱だけあって、迫力が違います!

千代大海も怖いです(力士相手にだけね)

突然の訃報に驚きましたが、受け止めました。

私の大好きな千代の国関は、「お疲れ様」と言ったそうです。

部屋に戻った無言の親方に。

火曜サプライズで、親方の次女の梢さんが追悼的な番組で

出ていましたが、「お父さんの娘に生まれて本当に良かった」

と言っていました。

部屋は千代大海が継ぐんですかね。

このごろ元力士の訃報が続きますが、勝昭さんは元気です。

いつまでも舞の海と解説して欲しい!

勝昭さんは長生きしてね・・・

 


千代の国休場(涙)&幕下山口優勝ならず・・・。

2016年07月22日 14時54分01秒 | 相撲

千代の国が全治1ヶ月の怪我で休場・・・。

かなり悲しい。唯一の救いは勝ち越していたこと。

だから落ちることはない。

千代の国って幕内皆勤って半分なんだよね。

それだけ怪我が多いってこと。

大好きな力士だけに、怪我はつらいね。

もうちょっと怪我しない体作りをしたほうがいいね。

残念。今日から姿が見れない。

 

あと。

 

幕下の「山口」いま観てたけど優勝ならず。

優勝したら四股名どうするか興味があっただけに

残念。

山口は元「大喜鵬」

と言えばわかるかな?

負けたとき、高見盛みたいにがっくりして帰っていくのがなんだか好きだった。

今日は残念な相撲ばかり。

稀勢の里はがんばって、、、

 


今日は稀勢の里VS日馬富士!どっちが勝つかな???

2016年07月22日 05時10分37秒 | 相撲

今日は朝早くに目が覚めてしまった。

じゃあ早めにブログアップしとこうってんで。

今日は2敗同士、稀勢の里VS日馬富士の直接対決。

勝ったほうが優勝に近づく。

でも3敗力士も4人いるからまだわからない。

一番面白いのは今日稀勢が勝って

日馬富士3敗に後退。平幕の何人かはそのまま勝って

稀勢が14日目白鵬に勝って、千秋楽豪栄道に負ける

それで何人かで優勝決定戦。

ふんずもつれつでおもしろいじゃないの。

まぁ稀勢の里が優勝して横綱になれるのが一番いいんだけどね。

白鵬が言ってた

「大関は強い人がなるもの。横綱は使命を持った人がなるもの」

うーん、考えさせられる。

稀勢が今回横綱になれなかったら使命がないのかな?

松鳳山の変化に負けてるようじゃなぁ・・・。

期待したいが。

稀勢の里のおしり。(だと思う。照ノ富士じゃないよな?)

 


盛り上がる大相撲!果して誰が優勝するのか!?&千代の国勝ち越し

2016年07月20日 18時15分55秒 | 相撲

本日は高安と宝富士という、平幕の優勝戦線TOPの二人が激突。

結果は高安の勝ち!

上位は豪栄道以外は安泰で

今TOPを走っているのは「白鵬」「日馬富士」「稀勢の里」「高安」の4人。

さて、優勝はこの中から誰がするのか?

それともまだ3敗力士にも望みはあるのか???

って言えば

千代の国!本日8勝3敗。勝ち越し!!!!!

おめでとー(^。^)!!!

もっと勝ち星積み上げて狙え3賞!

千代の国の相撲は観てて気持ちがいいよね。

私ってば突き押しの力士が好きだからな。

千代の国はそれでもってイケメンだしね。

やさしいし。

男前。

話戻るけど。案外。高安が優勝したりして!?

高安はハーフだからね。

知らない人もいるけど(w)

枡ノ山と同じ。

って今序二段。

また休場してるし。どうなった???

話がずれまくり。

興奮してるんじゃないか?

相撲が面白いから。

近所の巡業での一枚。私の顔丸いな。。。


千代の国関!

2016年07月18日 10時36分26秒 | 相撲

私は角界の中でも、千代の国がダントツで好きだ。

一番だ。

一番最初幕下のときからかな?「かっこいいな」と思っていたが

関取になって巡業のとき

「今日は千代の国関に会いにきました」と言ったら「また、会いにきてくださいね」

と言ってくれて骨抜きにされてしまった。ホストだよ・・・。

怪我で三段目まで落ちたときは、地方場所に行って激動した。

ちなみに私は九重部屋のファンクラブに入っているのだが

千代大龍があまり好きではない。

前に「サイン書いてください」と言ったら

横にいた大道に、

「おまえが書け」と言って色紙を投げつけた。

結局本人に書いてもらえたんだけど

後味が悪くて、大嫌いになってしまった。

だから九重部屋は角界で一番好きな力士と一番好きではない力士がいる部屋。

ファンクラブ代も高い(一年で13000円)なので、やめようか検討中

でも稽古見学とかファンクラブに入ってないと見れないんだよな。

千代の国には会いたいが・・・。

最近も大阪まで遠路遥々行ってきて、話ししてきた。

彼は三段目まで落ちたとき、くさった、と言ったが

私が会いに行くと快く写真に応じてくれた。

私のようなファンはいっぱいいるはず。

今は幕の内まで戻ってきた。昨日の逸ノ城戦は素晴らしかった。

がんばってほしい。

いつまでも応援しています。


稀勢の里は横綱になれるか。

2016年07月17日 13時45分41秒 | 相撲

今場所綱とりの稀勢の里。すでに一敗

白鵬も一敗。さて、綱とりなるか???

私は案外もう一人くらいに取りこぼすと思う。

以外に豪栄道とか。

初日のほほえみはちょっと不気味だったけど

でもがんばってほしい。

日本人の横綱が誕生すれば

盛り上がる。

でもそしたらチケットがとりにくくなるだろうな!

いつも、両国のときは観に行ってるけど

最近チケットが取れない。

きせが横綱になったら、来場所も観に行きたい。

今日の相手は琴勇輝か。

勝つだろうな。

それにしても話はずれるが、宝富士の調子が良い

筋肉がもっこりしてきた。

私の一番のごひいきは千代の国だけど

こちらは怪我だらけ・・・。

相撲が面白いのは良いのだが

鶴竜と琴奨菊の休場は痛いな。

稀勢の里には、好都合。


やはり便利な大相撲力士名鑑

2016年07月15日 07時55分41秒 | 相撲
大相撲力士名鑑〈平成28年度〉
 

ベースボールマガジン社

これ毎年買ってるんですが、やはり便利です。

最近ではカラーのも出ましたね。

こちらは王道。

バックの中に入れて電車の中で読んだり国技館に持っていったりしてます。

幕下以下のお相撲さんも、写真が載っているので大分覚えました。

もう15年買い続けてるんで、初期のはぼろぼろです。

一冊あると相撲観戦が楽しくなります!