北海道旭川市にて
今日は、満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」だった。
通常の満月に比べて、大きさが14%、明るさが30%増すという。
石狩川近くの塔を前景に。

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
旭川のシンボル、旭橋も。

EF24-105mm f/4L IS USM
撮影日 2013/6/23
ブログ村ランキングに参加しています。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村
今日は、満月が通常よりも大きく見える「スーパームーン」だった。
通常の満月に比べて、大きさが14%、明るさが30%増すという。
石狩川近くの塔を前景に。

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
旭川のシンボル、旭橋も。

EF24-105mm f/4L IS USM
撮影日 2013/6/23
ブログ村ランキングに参加しています。クリックして応援をお願いします。

にほんブログ村
満月
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM
月面X
2013年5月18日の記事で月のテスト撮影を掲載したが、後から偶然に月面Xが写っていたことを知った。
月面にXの文字が見える現象のことを「月面X」と呼んでいるもの。
年に数回しかも、1時間程度しか観察できないという現象だった。
ブログ村ランキングのバナーです。
よろしければ、クリックしてください。

にほんブログ村
北海道旭川市 旭山公園にて
園内のエゾヤマザクラが満開となった。
ライトアップされるとあって、賑わっていた。
EF70-200mm f/2.8L IS USM
EF70-200mm f/2.8L IS USM
撮影日 2013/5/24
北海道旭川市から大雪山を望む
日没後、Blue momentのわずかな間に旭岳の横の雲から満月が顔出した。
EF70-200mm f/2.8L IS USM Av:8.0 ISO3200
撮影日 2013/3/27