「Featuring Danish Jazz」
Olivier Antunes,Josper Bodilsen,Morten Lund + Hiromi Masuda
オリヴィエ・アントゥネスは、一昨年、文翔館でも聴いたことのある、デンマークのピアニスト。
そして、ベースがイェスパー・ボディルセン、ドラムがモーテン・ルンドという、一昨年と同じメンバー。
このトリオに、アルトサックスの、増田ひろみ氏が加わる。
まずは、オクテットのマスターと、増田氏による、ジャズ講座。
ディズニーの「星に願いを」のメロディーを普通に演奏した後、ジャズっぽくフェイクしての演奏。
増田氏がサックスを始めたきっかけについての説明。
父親に高中正義のレコードを買ってきてと頼んだら、渡辺貞夫のレコードを間違えて買ってきてしまい、もったいないので聴いてたら、良いなぁと思うようになったとのこと。
なんとなく、そんな話を聞いた後なので、増田氏の音は、丸く明るい音に聴こえる。
そして、そのままメンバーが入り、全員で「星に願いを」を演奏。
続いて、増田氏のファーストリーダーアルバムから、「All The Things You Are」
…え~と。
14時から始まって、終わりが19時というライブで、もう何やったのか忘れてしまった…
メモリー容量が足りなくて申し訳ない ><
次は、増田氏が、これからこのトリオと録音するという曲。
そして、たしか「There Will Never Be Another You」
ここで休憩。
後半は、増田氏抜きのトリオでの演奏。
「Beautiful love」他3曲。
オリヴィエ氏のピアノは、シャープだが美しい響きに、スウィング感もあるような音。
出しているCDの中には、スウェーデン民謡の「Dear Old Stockholm」もある。
リズムセクションは、なんというか、骨太な感じがするような。
ドラムのルーテン・モンドは、パフォーマンス好きな感じで見ていても面白い。
そしてアンコール。
メンバー紹介で、「~アンド、ヤマハ~(ピアノ)」という、デンマークジョークw
「Featuring Swedish Jazz」
Ronny Johansson + Ove Ingemarsson
初めにオクテットのマスターと、ベースの森泰人氏による、和音の講座。
森氏は、奥さんがスウェーデン人で、30年くらい前にスウェーデンに移住し、スカンジナビアン・コネクションとして、北欧と日本のミュージシャンの交流を企画したりしている方。
そして、ピアノのロニー・ヨハンソン登場。
イェーテボリ音楽大学で教えていたのだが、退職したばかりということで、話が止まらない (^^;
弾きながらとはいえ、英語なので、全くわからず。
ここでも同じように、「星に願いを」と、同じディズニーつながりで「Over The Rainbow」をロニー氏の和音で演奏。
この「Over The Rainbow」もCDになってる。
メンバーが入ってきて紹介。ドラムの嘉本信一郎氏は、スウェーデンや、デンマークを転々として修業したという。
そして、テナーサックスは、オーベ・インゲマールション。
なんでも、バイキングの国にしては、小柄で無口で小食だが、演奏すると凄いとのこと。
マイケル・ブレッカーみたいな、と紹介されたので、なんかそれっぽく聴こえてしまう。
「銀座」
日本のペンタトニックスケールでの不協和音についての説明らしいのだが、英語なのでよくわからず (^^;
森氏の解説によると、このスケールに気付かず作曲したらしく、後から気付いて、大喜びしてるらしいということ。
ロニー氏は話が止まらず、オーベ氏は、所在なさげに、じっとしていたり、袖に引っ込んだり。
「Japanese Blues」
「Kind Of Blues」
その他、もう一曲。
休憩明け。
森氏MC。もうロニーにマイクは渡さない、とのこと (^^;
「Some Like It Cool」
「Jag vet en Dejlig Rosa」スウェーデン地方の、バラの美しい曲。
「Body And Soul」
「Seem Like Yesterday」
「Third Star」
「At Home」
他1曲(わかりませんm(_ _)m)
ロニー氏には内緒ということらしかったが、増田ひろみ氏が途中から参加し、オーベ氏と演奏。
んー。ちょっとこれは、良い演出。
以前のオリヴィエ氏のライブでも、1台のピアノをヘンリック・グンデ氏と交互に弾いて凄かったが、今回も!
アンコール「枯れ葉」
ロニー氏ではなく、オリヴィエ氏がピアノ。マイク持たせられなくて、スネた? (^^;
増田氏と、オーベ氏が残って共演。
このオリヴィエ氏の「枯れ葉」も以前聴いたが、独自の和音が美しい。
全部で21曲で、前売り2500円!
堪能させていただきました m(_ _)m
最新の画像もっと見る
最近の「音楽、ステージなど」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事