goo blog サービス終了のお知らせ 

死してなお、輝き続けるもやし

なにかの間違いでドイツに移住した人間の備忘録

まずいグミのレビュー

2019-09-19 02:08:02 | Weblog


記念すべき第一回目のブログです

そう ドイツと言えばハリボーですね
あの グミですよ

小洒落た雑貨屋や輸入食品店においてあるアレですよ
まあ普通にスーパーとかにも売ってるけど…

download
      ↑
    これ
日本に一般的に目にするのは美味しい味ばかりで種類もそう多くはありませんが

本家ドイツにはえげつない種類あります
そして当然 まずいグミも存在します。

有名なまずい味にシュネッケンとかがありますね

normal
         ↑
       これ

よくタイヤ味とか言われてますが
これはマジで不味いです
高校時代、友達の父親のドイツ土産で
こいつを食べる機会があり
食べたやつ全員が絶句するという事件があったぐらいです。
本気で不味い


さて前置きが長くなってしまいましたが
本題に入りたいと思います^^

Viola-125-g_4001686250235_600x600

はい、こいつです

一見するとおいしいな見た目をしていますが
こいつはなかなかに凶悪です。

駅のスーパーでこいつを見かけ
「ぶどう味のグミかな」
と思いなんとなく購入しました。
1€ぐらいだったかな

ちなみにこいつグミではなくタブレットみたいなやつです
まずいグミのレビューといきなりタイトル詐欺ですが
まあハリボーなのでよしとしましょう。^^





     で


家に帰り、何も考えずに食べて私は絶句しました。
一言で言えば

便所の芳香剤の味

もっと言えば


ばあちゃん家のトイレに置いてあるちょっと高い芳香剤の味

である

昔ばあちゃんに泊まったとき、夜中トイレ行くの怖かったなあとか
どうでもいい思い出が蘇りました。

ていうかそもそもVIOLAってなんだよ

グーグル先生に検索をかけました。

※世の中のわからないことの6割はGoogleで調べられます。

んで

検索の結果

スミレ味というのがよくわかりました

なんだよスミレ味って…

他のブログでスミレ味のキャンディを食べている人が結構いましたが
みんなおいしかったとか

お花畑の味がしたと絶賛していますが


しかし

俺は誰がなんと言おうと




便所の芳香剤の味

にしか思えない


一応食べれば食べれるほど味が理解できるのでは?という
僅かな希望にかけて
何回も食べましたが

便所の芳香剤は便所の芳香剤でした…

結局一袋食すことはできず
封の空いたままベッドの横のテーブルに放置してあります。
捨てるのがなんかもったいないので置いたままですが
そろそろ虫とかが付きそうなので誠に残念ですが自然に返そうかと思います…

ちなみに日本で手に入れようと思えば手に入るらしいですが
クソデカサイズだったのでよっぽど興味ある人じゃないと難しいかと…

気になる人はAmazonに問い合わせてみましょう^^

以上第一回目でした

コメントを投稿