柳生一族の手によって、
妻を含む一族を皆殺しにされた
剣士・拝一刀が、唯一生き残った息子・大五郎を伴い、
子連れの刺客として活躍する様子を描いた、子連れ狼。
原作漫画は1970~1976年の6年にかけて連載されました。
1972年には、この原作に惚れ込んだ
若山富三郎の主演によって映画化され、大人気を博します。
その人気を受けて、
1973年には萬屋錦之介の主演でテレビドラマが制作され、
こちらも大人気となり、70年代を代表する時代劇の金字塔となりました。
とりわけ若山主演の映画シリーズは、
あまりにも景気よく血が噴き出る過激な描写で方々へ影響を与え、
70年代のスプラッタームービー隆盛に大きな影響を与えたという。
1987年、英訳されて「Lone Wolf and Cub」として
北米に輸出され、
人気を得た。これは日本の漫画としては最初期の輸出で、
その後のいわゆる「マンガ」が世界的人気を獲得するのに
多大な役割を果たした。
『ダークナイト・リターンズ』『シン・シティ』の
原作者であるフランク・ミラーなど、著名人にもファンが多いのですね。