Ellie's View

ellie's photolog

2009年 第1回つるし雛作品展

2009年02月04日 | つるし雛・手作り

古布で作る・つるし雛「山路千鶴子先生・つるし雛を作る会作品展

着物・帯・羽裏・襦袢…古布(正絹)が蘇って素晴らしい!

090119_tsurushibina_2

“三番叟”(三番叟を舞った子供は神の使いと称され、健康に育つ)

090119_sanbaso

“春駒” 一番難しい大作です!

090125_harukoma

“おくるみ人形”(生まれたばかりの可愛い赤ちゃん

090119_okurumi_doll

“俵ねずみ”(金運もあり霊力があり、神の使いとの諺もある)

090125_mouse

“海老”(長寿のシンボル。年老いて腰が曲がってもなお元気)

090119_prawn

“這い子人形”(ハイハイを沢山する子は丈夫に育つ)

090125_haiko_doll

タウンニュースの記事に載りましたので、沢山の方々が見て下さいました

有難うございました!!

090202_uchiage

伊豆・稲取温泉「雛のつるし飾り」も見てみたいです。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいいですね~♪ (wakame)
2009-02-04 07:09:22
かわいいですね~♪
wakameも作ってみたい!
パッチワークで壁飾りを作ったことはあるんですけど・・・
興味深々です(*^_^*)
ステキな写真ばかりですね。 (kazuando1945)
2009-02-04 07:54:36
ステキな写真ばかりですね。
伝えられなかった、それぞれの表情がシッカリ
あらわされていて、そうそうこんな写真が撮りたかったの
って思いました。
こんな写真私には無理!!!そろそろ引退を・・・
これは素晴らしいですねえ。 (Saas-Feeの風)
2009-02-04 09:32:45
これは素晴らしいですねえ。
エビの凝りかた・・さすがにぴったりの古裂を使っておられてピッタリ合っていますよね。
滋賀の五個荘で吊るし雛を見ましたがこれほどでは無かったような気がします。
自身では作れませんが、出来上がりの吊るし雛が欲しくなりましたよ[E:lovely]

吊るし雛!とても美しいです。見たあとは何時まで... (Rei)
2009-02-04 15:31:18
吊るし雛!とても美しいです。見たあとは何時までも目の奥がくれないに
染まって、うっとりでした。ご丹精な作品ばかり。どれもそれぞれ布がピッタリ
決まっていますね。稲取の吊るし雛は、ずと以前まだ、こんなにはやらない前、
偶然みる機会が有りまして、見ました。冬晴れの日で大島が真正面で、赤い
田夫のおすしを買い海を見ながら、戴きました。又行きたいです。
あ!私の海老だ~! (ノエヴィオン)
2009-02-04 17:38:38
あ!私の海老だ~!
綺麗に撮って頂いて嬉しいです!
全体写真は[E:coldsweats01]
>wakameさん♪ (Ellie)
2009-02-04 20:07:08
>wakameさん♪
古い着物がリサイクルされて良いですね。
引っ越しで捨てられた方も多くて勿体なかったです。
リンクを有難うございました!「Blogzine仲間」にリンクしました。
「マンマ・ミーア」見たいと思っていました♪(^_^)
>kazuando1945さん♪ (Ellie)
2009-02-04 20:14:29
>kazuando1945さん♪
今日はウグイスを作って来ました。巾着になっていて、結構難しいですね!
沢山撮りましたので、CDにコピーしますね。
ちょっと時間がなくていつになるか分かりませんが…(;^_^A
>Saas-Feeの風さん♪ (Ellie)
2009-02-04 20:22:20
>Saas-Feeの風さん♪
つるし雛はこの頃、他の所でも色々見かけますが、この先生のは色使いが
センスが良くて素晴らしいです♪
春駒、海老は難しくて、まだ作れそうもありません。亀も可愛くて作りたいです。
お花も素敵で次回は椿を作ります。(^_^)v


>Reiさん♪ (Ellie)
2009-02-04 20:29:28
>Reiさん♪
寒さの中、見て下さって有難うございました!
22日のタウンニュースの記事に載ってから、連日沢山の方々が来展され、
威力の凄さにびっくりしました!
この間、下田へ行った時に稲取を通りましたが、時間が無くて寄れなくて残念でした!
Reiさんは伊豆によく行かれて良いですね。(^o^)丿
>ノエヴィオンさん♪ (Ellie)
2009-02-04 20:35:33
>ノエヴィオンさん♪
海老はノエヴィオンさんのでしてね。巾着にまでなっていて、凝っていますね!
春駒も撮ったのですが、この写真の方が下の車まで写っていたので選びました。
打ち上げ会の幹事をご苦労様でした!m(__)m