町田市・三輪町「高蔵寺」
東国花の寺百ヶ寺の1つで、1000株の西洋石楠花の花が咲く花の名所だそうです。
口を閉じた「金剛力士・吽形(うんぎょう)像」 口を開けた「阿形(あぎょう)」像
七福神の石像が♪
「恵美酒太神」(律義の神) 「大黒天」(裕福の神)
「毘沙門天」(勇気の神) 「弁財天」(知恵の神)
「福禄寿」(大望の神) 「寿老人」(長寿の神)
「布袋尊」(平和の神) (六地蔵の写真はこちら)
蝋梅は見頃が過ぎていましたが…
「ソシンロウバイ 素心蝋梅」の綺麗な花をやっと!見付けました♪
美しい白梅!
可愛い紅梅も♪
ピンクの「アセビ 馬酔木」が満開に!
石楠花の綺麗な頃に又、行ってみたいです。(^o^)丿
美しい写真に、眠い目も覚めました~(⌒▽⌒)アハッ!
高蔵寺七福神は初対面なんですが、何故か微笑ましい
お姿ですね^^
金剛力士「吽形像」「阿形像」は、以前職場で筑波山神社
の山門内に有る無いで、現在の国会答弁並みに闘論が!
文化財調査で見に行ったら、全然違ったのを思い出しまし
た^^
他にも石楠花や、後何か沢山の木があったような・・・
地面に近いところにも珍しい花が咲いていました。
ザゼンソウに似た花があって、調べたのですがとうとう分かりませんでした。
何度いってもいいな・・・近いし・・・
「筑波山神社 金剛力士」で検索してみたら、代わりに古武士像があるとか…?
高蔵寺は足利将軍家の祈願所として創建された由緒ある寺院で、
“多摩八十八カ所霊場第十番札所”だそうです。
弘法大師像もありました。「恵美酒太神」の写真の後ろにちょっと写っています。(^_^)
以前、蝋梅のお寺と教えて頂きましたね。
ちょっと遅くて見頃は過ぎて、もう綺麗な花は無かったですが、梅が綺麗でした♪
枝垂れ梅がありましたが、まだ蕾でした。
4月半ば~5月半ばが石楠花が綺麗だそうで、又、行ってみたいです。(^_^)
ピンク色の花をこちらでは見かけることが無いのですけど
地域性があるのでしょうかねえ。
どちらかというと白っぽい花なのですよ。
高蔵寺に参拝したことがありませんが、
七福神や阿吽の金剛力士像・・
見応え充分の境内なのですねえ。
馬酔木の白い花も咲いていましたが、撮りにくい所で撮れませんでした。
ピンクの花は園芸品種だそうです。ふるさと村にも咲いていました。
梅にメジロ、又、同じ写真だったら良かったのですが…(^^ゞ
風神雷神があったように思うのですけど、違ったかな?
行かれたのですね!
1枚目の写真の高蔵寺の入口に右に風神、左に雷神が写っています。
緑山から行きましたが、鶴川駅より徒歩15分だそうです。
「東国花の寺百ヶ寺」とは!又、撮りに行きたいです。(^_^)