Ellie's View

ellie's photolog

浅草寺

2007年10月25日 | まち歩き-お寺・神社

日の出桟橋~隅田川水上バスで浅草へ (約40分 760円)

071017_ryoma

「勝鬨(かちどき)橋」12の橋を巡ります。

071017_kachidokibashi

071017_asahi_beer

「アサヒビール吾妻橋ビル」 ジョッキにビールの泡が

炎をイメージしたオブジェも!^m^ 

学生さん達が水の入った、赤い玉で作品を作っていました。

071017_akadama

071017_kaminarimon

「雷門」 右に「風神」左に「雷神」があり、「風雷神門」と言うそうです。

「宝蔵門」(仁王門)

071017_sensoji_2

「宝蔵門」の大わらじ   「沙竭羅龍王像」(しゃから(さから?)りゅうおうぞう) 

071017_waraji

071017_sensoji_3

「五重の塔」

071017_gojyunotou

071017_sensoji

東京都内最古の寺院「浅草寺 本堂」 韓国のお寺に似ています。(^_^)

浅草3丁目 甘味処「梅むら

Umemura

071017_anmitsu

元祖「豆かん」(豆寒天) 5時間かけて煮たえんどう豆はふっくら柔らかくて、

この上ない美味しさです♪(^^♪


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅草良いですよね~ (saya)
2007-10-25 11:10:41
浅草良いですよね~
私も大好き、我が家からもつくばエクスプレスに乗れば20分くらいで
行けるようになったので時々行きます。
母と行く時には、釜飯春でランチして、梅村であんみつは、昔からの定番でした。
又、行きたくなったわ!
帰ったら行こう、母を誘って!
>sayaさん♪ (Ellie)
2007-10-25 17:38:37
>sayaさん♪
「釜めし春」検索してHPを見ました。
美味しそう~!
「梅むら」は浅草で育った友人に連れて行ってもらって、
すっかり!ファンになりました。
お土産にも買い、翌日も食べました♪(^_^)
こんばんは♪ (misa)
2007-10-25 22:57:11
こんばんは♪
浅草は我が家の定番スポットでした!う~、懐かしいな~。
浅草の『梅むら』は名前だけは知っていますが、まだ食べたことはありません・・・。
甘いものが苦手な私もみつ豆は大好きなので、これは試す価値ありですね!
>misaさん♪ (Ellie)
2007-10-26 00:11:36
>misaさん♪
浅草はちょっと遠いので、4年半ぶりに行きました。
あまり詳しくはありませんが…
甘いものが苦手とは!太らなくて良いですね。
「梅むら」の豆かんなら、きっとファンになりますよ。(^_^)
こんばんわ☆ (naococo)
2007-10-26 00:40:49
こんばんわ☆
水上バスからの隅田川、空と橋とビルと素敵なお写真~♪
あ、アサヒビールの炎と、その隣はジョッキと泡だったのですねw('o')w オオー!! 
ビール好きとしてはニンマリです(笑)
隅田川、浅草って何度行ってもいいですよね♪
densha no asakusa bashi eki no chikaku ni ... (mcnj)
2007-10-26 11:31:18
densha no asakusa bashi eki no chikaku ni kaisha no desaki ga atte,

yoku shucchou simasita. natukasii desu.

sensouji hondou, souiwarereba,

nanika, omokage ga arimasune.
>naococoさん♪ (Ellie)
2007-10-26 18:10:23
>naococoさん♪
「アサヒビールタワー」ビールの泡まであって、面白いですね♪
「炎のオブジェ」の建物は「スーパードライホール」だそうです。
「金の炎」別名○○○ビルとは!^m^
浅草は下町情緒で楽しい街ですね♪(^_^)
>mcnjさん♪ (Ellie)
2007-10-26 18:23:29
>mcnjさん♪
浅草によく行かれていたのですか!
浅草はよく知りませんが、東京観光には欠かせない場所ですね。
凄い人で、写真も撮るのも難しいです。(~_~)
こんばんは^^ (uruma)
2007-10-26 19:58:48
こんばんは^^

金ぴかのビルはアサヒビールのビルなんですね~!面白いです^^
浅草、いいですね~♪
とってもキレイなお写真がいっぱいですね!
ずいぶん前に行きましたが、つゆが黒いボリュームたっぷりの天丼を
食べた記憶があります^^(大黒屋だったかな?)
あんみつ、美味しそうですね♪食べてみたいです~(^^
夫の母が浅草寺さんの信者で、月参りをなさってい... (Rei)
2007-10-26 20:19:53
夫の母が浅草寺さんの信者で、月参りをなさっていました。
お寺の瓦に兄と夫の名前を書いたものが、奉納されているはずです。
仲見世の「揚げ饅頭」「切山椒」よく買いました。