サラマンドフの会 ブログ *** もよ ムモジャ 日誌 

野生のアフリカゾウと地域住民の共存 ******* 野生動物と人間の未来を考える

ようやく候補者

2025-04-01 | コミュニティー活動支援
女性たちの会からの今年の洋裁士の3級の国家試験を受験候補者が、ようやく決まりました! . . . 本文を読む

リピーターも初参加もWelcome!

2025-03-26 | 教育エコツアー
昨年のケニヤの教育エコツアーも、一昨年と同様に、大好評のうちに終了しました! . . . 本文を読む

小学生たちの教育ツアー支援【2025年2月】

2025-03-22 | サラマンドフの会
サラマンドフの会の2024事業年度(第14期:2024年11月~2025年10月)で初となる小学生たちのツァボ・イースト国立公園での教育ツアーを2月に実施しました。 . . . 本文を読む

助成金の採択(8年目継続)

2025-03-17 | サラマンドフの会
NPO法人サラマンドフの会がイオン環境財団の第34回活動助成金(2025年4月~2026年3月)の助成先として採択されました。継続で8年目の助成となります。 . . . 本文を読む

本事業年度の小学生たちの教育ツアー支援

2025-02-26 | サラマンドフの会
今事業年度初となる、小学生のワイルドライフ・クラブのメンバーを対象とするツァボ国立公園への教育ツアーを今月(2月)予定通りに実施して、無事終了しました。 . . . 本文を読む

総会2024の報告

2025-02-21 | サラマンドフの会
総会2024の報告です。今年は昨年までよりもさらにポレポレとなりました! . . . 本文を読む

合格です!

2025-02-17 | コミュニティー活動支援
洋裁士の3級の国家試験を受験した2名に、無事合格の通知が届きました! . . . 本文を読む

新年初のブログ

2025-02-06 | 日記
新年初のブログです。 新年は、すでに5週間も経とうとしていて、ポレポレ過ぎるほどポレポレですが、今年もよろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む

天国のオリンド博士!永遠に! その2

2024-12-31 | 日記
恩師の小原秀雄先生が2年前に逝去した時に、まさかオリンド博士が同じ天国に召す、とは想像していませんでした。 . . . 本文を読む

天国のオリンド博士!永遠に! その1

2024-12-30 | 日記
7月末のオリンド博士が天国に召されました。今なお天国のオリンド博士は、中村千秋の中で生き続けています。ニュースレター(10月発行)に掲載した弔文をより抜粋改稿して、2回に分けてアップします。 . . . 本文を読む

オンライン学習会の継続

2024-12-29 | 日記
野生動物との共存支援サークルとして活動している大学のサークルで、サラマンドフの会と長年、協力関係にあるグループは2つあります。サークル合同で、2023年3月からオンライン学習会を続けています。 . . . 本文を読む

お母さんたちの受験とクリスマス・ホリディー

2024-12-28 | コミュニティー活動支援
今年もビリカニ女性たちの会のメンバーから2人が、12月に洋裁士の国家試験3級を受験しました。 . . . 本文を読む

更新の宣言?!

2024-12-25 | 日記
メリークリスマス!年末年始に向けて、ブログの更新をしていこうと思っています! . . . 本文を読む

多摩動物公園でのイベント:都立動物園アフリカフェア2024

2024-11-07 | お知らせ
第10回都立動物園アフリカフェア」の多摩動物公園でのイベントに、今年もNPO法人サラマンドフの会がテントブースで出展します! . . . 本文を読む

卒業生へのフィールドワーク体験教育(キャンプ事業) 2024

2024-11-04 | サラマンドフの会
今年のワイルドライフ・クラブの卒業生へのフィールドワーク体験教育の事業を実施しました。 . . . 本文を読む