気ままに...。

日々心に触れたことを綴っていきます。

オンライン東洋医学講座

2020-09-25 22:48:00 | 東洋医学
本日はオンライン東洋医学講座でした。
テーマは『むくみ』について。

『むくみ』って誰しもが経験したことある
カラダに出やすい症状だと思いますが、
これって実は結構ヤバイ状態です。

むくみが起きるメカニズムとしては、
『気』=エネルギーの停滞から始まり、
『血』の動きがなくなって瘀血が溜まり、
『水』が流れなくなって
『むくみ』として顕れてくるのです。

『気』『血』『水』どれもだめって…😅
高校生の頃から靴下の跡が気になってた私としては耳がイタイっ💦

むくみ方も、ぷよぷよだったり、パンパンに張ったりと、
人によって症状が異なりますが、
これは滞っている臓器の違いだそう。

『気』『血』『水』をきちんと動かすためには、
・正しい姿勢で骨格を本来の位置にトトノエる!
・軽い運動!
・ちゃんと水分摂ること!

特に水分については、トイレが近くなるから、
といって水を飲まなければ、
ますます『気』『血』『水』が巡らなくなります。
おとーちゃん、おかーちゃん、気をつけてね!

『気』『血』『水』巡らせて、
すっきりむくみ知らずのカラダにして行きましょう🥰

次回は10月23日(金)19時からです🎶