先日中華街に行った時に買った
謝甜記のテイクアウトおかゆを
朝ごはんに食べてみた(^○^)
・・
・・・
・・・・
お粥の名店「謝甜記(シャテンキ)」。
並んでも食べる価値アリ!と言われてるそう。
中華街に行った日も、平日の13時近くなのに
お店には長い行列が出来てた~!(・o・)

テイクアウトは並ばずに買える&
お店とほぼ同じ味を味わえるとの事で
お持ち帰りすることにした!

豚肉粥(570円)
海老粥(680円)
を購入してみた!
・・
・・・
・・・・

添付のごま油・揚げパン・具と一緒に
みじん切りの生姜・ネギを入れて、
朝ごはんに食べてみた(^○^)

豚肉粥

海老粥
出汁がすごく出てて、
おかゆの固さもちょうどで
すごく美味しい!
おかゆの味は
生米に丸鶏や乾燥カキ・貝柱などを入れ、
なんと4時間も煮込んでいるのだそう!
お粥嫌いの旦那さんも
ぺろりと完食!
これは中華街行った時に
毎回買うようになりそう!
ごちそうさまでした~♡
謝甜記のテイクアウトおかゆを
朝ごはんに食べてみた(^○^)
・・
・・・
・・・・
お粥の名店「謝甜記(シャテンキ)」。
並んでも食べる価値アリ!と言われてるそう。
中華街に行った日も、平日の13時近くなのに
お店には長い行列が出来てた~!(・o・)

テイクアウトは並ばずに買える&
お店とほぼ同じ味を味わえるとの事で
お持ち帰りすることにした!

豚肉粥(570円)
海老粥(680円)
を購入してみた!
・・
・・・
・・・・

添付のごま油・揚げパン・具と一緒に
みじん切りの生姜・ネギを入れて、
朝ごはんに食べてみた(^○^)

豚肉粥

海老粥
出汁がすごく出てて、
おかゆの固さもちょうどで
すごく美味しい!
おかゆの味は
生米に丸鶏や乾燥カキ・貝柱などを入れ、
なんと4時間も煮込んでいるのだそう!
お粥嫌いの旦那さんも
ぺろりと完食!
これは中華街行った時に
毎回買うようになりそう!
ごちそうさまでした~♡
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます