goo blog サービス終了のお知らせ 

月はそこにいる

ご案内を置いてあります

うん、やっぱり最強!

2010-06-06 19:25:38 | days
もう、昼間のことはお腹いっぱいなの!
「ふう、今日も疲れたな。」って言う先が見たいのよ!
迷い猫がああなんだから、少しはサービスしたっていいじゃないのー!

はい、今日も車内オフ会です。
ランチをお気にのカフェで食べよう!ということで出かけた亜奏家の女子部。

えーとですね。
やっぱり気になるわけですよ。
U17合宿の部屋割りとか1日のタイムテーブル。
娘はそれをはっきりさせろー!と主張。(正規の方で)
だって、白石のパンイチはやだよね、やっぱり。


でも、作者の意図がまるっきり見えない展開になってるのでもう、そこまで期待出来なさそーだ!
それにしても、柳生がだんだん鬼畜眼鏡になっている気がするのは錯覚だと思いたい。


とまぁ、そんなこんなでカフェで食事をしてからヴィレヴァンの入ってるショッピングモールへ。
「ティム・バートンの不思議な世界」と「放課後の王子様」を娘が購入。
放課後~はもう3冊しかなかった!さりげに売れてる・・・

昨夜、ニコ動で「最強チームを結成せよ!」の決勝の実況を見てたんだけど、もう感動的な試合だった。
手塚VS幸村。結局タイブレークで幸村勝利!だったんだけど。手塚カッコよかったー!
我が家では息子がコレを低学年の頃やってたんだけど、スマッシュやサービスエースを決めたときのキャラの静止画像が綺麗なんですよね。
試合も緊迫感あるし。手塚はちょっと手塚ゾーン出しすぎだけど。
幸村が試合しているシーンを見られるのは当時はゲームの中のみだったので凄く嬉しかったの覚えてます。
「手ごたえ無さ過ぎるよ。」なんて言っちゃうところが幸村だなー!って思わせますね。
さて、今夜はダブルスの決勝を見ようかと。
跡部・真田VS不二・幸村・・・波乱必須!?





お誕生日おめでとう、私たち・・・!

2010-06-04 23:38:15 | efm/更新履歴
柳、お誕生日おめでとう!ということで。

お題Ⅱに柳Birth.UP。
悲恋でパラレルです。

改めて自分ってヒドイ!って思った。
でも、気に入ってるおはなしです。
ちなみに元ネタというか、影響されちゃったのはこちらです。→Vampire(Kazuki.K)
歩く18禁、歌う20禁と呼ばれて久しい彼ですがking of テニミュだと私は思ってますのよ。


夕方、娘と合流してSQや完全版を買いに行く。
銀さんのキャラブックが出てるの、すっかり忘れてた。もちろん購入。

今日は私のお誕生日なので主人からケーキを買うようにと娘は万札を預かってるらしい。
どこのケーキにしようか迷ったけど、やっぱりお気に入りのお店になってしまった。
でも、ホールではなく好みが優先されるので、前から気になってた苺のロールケーキにした。
それから新作ケーキも出てたので娘と二人試食!と言う名目で(だた、食べたいだけ)購入。

義父母宅から郷土寿司が届く。
私と主人の誕生日には必ず届けてくれる恒例の折詰め。
予約しないと容易に買えず、午前中で売り切れるほど。
数店舗市内にあるけど、どこも創業200年とか老舗中の老舗がずらり。
私自身はお持たせで使うくらいなので、コレを食べると誕生日なんだなって思う。


twitterではたくさんのお祝いをいただきありがとうございました。

続きははるさんへ・・・


私なんて、やろうと思ったことをつい後回しにしてしまうことなんて、しょっちゅうですよ。
出来ないってことはなにか原因があるのだと思うし、無理にやっても成果がないよ!ってことなのかもって自分でいつも仕切りなおしです。
でもそうすることで人に迷惑をかけていないならいいんじゃないかな?って思います。
ゆるーくふわふわとしてるはるさんが私は好きですよ。
美味しいもの食べて、もうちょっとがんばってみましょうね、お互いにww


twitterで副アカ取りましたのよ。

2010-06-01 22:59:45 | days
twitterで副アカ取りました。
140字ドリを書くためと今後掲載するであろうお話の切り取り用です。
でもコレで、ゲンマ書いていいですよね!喜助さん書いてもいいですよね!
八戒&天蓬書いていいですよね!!
本アカの自己紹介欄にアカウントがありますのでよろしくです。
ちなみに副アカは鍵が付いてます、すみません。


昨日のことから始まるブログで申し訳ない!
午前中にママ友のIさんからランチのお誘いTEL。
(Iさんについてはこちら
自宅で開いている学習塾がはじまる時間までOKとのことで3時間くらいでしたがお喋りしつつ楽しんできました。

駅前の夜は創作イタリアンの居酒屋さんになるるちょっとカフェっぽいお店で生ハムとマッシュルームの冷製パスタ。



夜は高いのでまだ2.3回しか来たことがないけど、ランチは同じものがお手軽にいただけるので時々寄ります。
おひとり様でも気兼ねしないし。次回はKさんも交えてお酒付ランチかな。

さて、キャラにもし逢ったとしたらの続きです。
ルドも比較的早い段階で青学のライバル校として出てきたんですけど、氷帝に負けて以降は観覧側になってしまいましたね。でも、私は観月はじめのキャラは買ってるんですよ。
不二との対戦がアレでしたのでちょっといけ好かないキャラになってますが、観月は選手としては一流だと思ってます。
周りに惨めな姿を見せたくないという気持ちが強いからきっと影で凄い努力をしてそう。
学業とテニスのことだけで自分の時間の90%を費やしてる雰囲気もあるし。
寮生ということも逢って、余計にその可能性が高そうだし。

観月は山形のトンでもなく金持ちの息子でいてほしい!が私の脳内観月設定。
時折見せる我の強さや博識度、それでいてどこか自分に我慢のストッパーをかけてるようなところが、そこはかとなくそんなことを考えさせちゃう。
それに、よく考えれば跡部と体張れる俺様っぷりじゃあないですか!?
言葉使いが丁寧なだけで。

観月とは距離を保ちつつ切れない友人関係が築けそう。
ただ、あんまりおバカな子だと飽きられそうなのでほどほどに賢くて知識欲があるほうが◎かな。
でも、薀蓄には付き合えないので一緒にティータイムは勘弁して欲しい。

あとルドは裕太の存在ですね。やっぱり兄が青学の天才というのはオイシイ・・・(不純な発想だww)
裕太を通して周助とも仲良くしたい。試合会場で向こうから話かけてきたりとか。
でも、周助は弟が仲良くしてる女の子くらいにしか思ってくれなさそうだな。


山吹もルドと同じ扱いか!?と千石の敗退あたりで思いましたが後半きましたねー!
アニプリだと千石のCVが鳥海さんなのでそっち人気も後押しした感があります。
あと、亜久津。
別館サイトでちょっと重要な位置に置いてしまったんですが、なんと新テニでも鬼先輩にタメ口というか上から目線で活躍。
良い子ちゃんばかりのキャラの中では異色なだけに原作も使い勝手がいいんでしょうか?

亜久津は凄く強いと思いますよ、テニス。
立海相手にしてもいいセンいくんじゃないかと。
ほら、みんなリョマと戦っちゃうからいけないんですよ。
主人公は最初からサイヤ人なんですからね!
新テニで千石の成長をみたいですねー!

さて、その千石、キヨですけどね。
ご存知のとおりの所業の数々。
彼女なんかになったらそれこそ大変だ。
ここはひとつ、キヨと対等に遣り合える女生徒って立場を狙ってみる?
だって、キヨってサエ同様、自分の手綱を締めることの出来る彼女に弱いはず!
あーなんか、彼女になるための対策みたいになってきたので、比嘉と四天宝寺はまた今度。