goo blog サービス終了のお知らせ 

月はそこにいる

ご案内を置いてあります

小春!だいすきだぁぁぁぁぁ!!

2006-11-06 22:00:17 | days







今日のお昼ご飯。

ブックカバーは秋っぽいブラウンのモノコムサ。
中身は江国香織さん(娘に借りた)




午後から仕事。
終日じゃないので駅のパーキングに車を置いた。

WJの「テニプリ」がどうしても気になって、コンビにで立ち読みしたのがいけなった。
仕事中に時折、思い出しちゃって集中できない!!


小春!
やってくれる子だとは思ったけど・・・・ここまで期待を裏切らないとは!
もう、思う存分やってちょうーだいよって気持ちです。

桃ちゃん、めっちゃ術中にはまっとるやん!?
海堂が怯えながらも冷静なのが救いだわ~~


でも、IQ200って!
シカマル~~!?
忍足の時の「千の技を持つ天才」もカカシですかぁ~~!!!って叫んじゃったけど。
スライドしてんの?

シカマルは動きを止めて脳内フル回転だけど、小春は常に脳内データを小刻みに計算させてるわけね。


でも、手塚はこのダブルスをどう見てるんだろう。
ぜんぜん、描写がないからわからないんだけど・・・おそらく眉間に皺を寄せてるんだろうな。
真田だったら絶対言ってるね。
「四天宝寺、たるんどるっ!」
で、幸村が言うわけ・・・
「面白いじゃないか、真田。」

なんか、幸村の復活でこのふたりがたまに「跡部と樺地」に見えて仕方ないのは夜羽さんだけでしょうか?



近々、書かせてもらいますよ。
「小春」
もう、これが書かずにはいられようか!!


昨日、いつもよりはちょっと雑になってしまったけど(体調不良だったし)ネイルをぬりぬり・・・少しパールの入ったベージュピンクを。
今週末には塗り替えよう。


12月早々に「マドモアゼル バタフライ2」(完結)が出るそうで。
いいですよ、もう!思う存分泣かされてあげます。


土曜日の夜中に薬を飲んでおいて良かったのかな。
ちょっと身体が痛いけど、そんなに不快感は無かったから。
肩が熱いなんて自分じゃ確かめづらいし、第一夜羽さんはそんなの言われるまで知らなかったし。


サイトの更新はごめんなさい、ちょっと遅れます。
9日に休みを入れているのでそれが通ればその日か10日にはなんとか。
ブログは表も裏もちょこちょこでも書きますので良かったらお目通しください。

裏はデリケートな話をさくさく書いてしまって今になってから書きすぎたかなと思ってますが・・・う~~ん、でも書いて見たかったの。
仕事の第一段階が終わる来週くらいまでにもう一度、頭の中をまとめて裏ブログに書きますね。
夜羽さんは結婚してるけど「恋人同士」だった期間というのがすごく短いのでその辺のところの経験値の浅さがあるのは否めません。

・・・って書き始めたらダメだよね。


また、キチンとまとめてお伝えしますね。





明日から仕事です・・・〈テンション下がるよ)

2006-11-05 20:54:35 | days



[開催地枠]


あの氷帝が全国大会に出場できたウルトラC技ですが・・・あったのね、ほんとに。


今日、息子のテニスの練習での保護者説明で、年内にあるスポーツメーカー主催のソフトテニスの全国大会が、市内で行われることになって。


全国大会なのでかなり高度な試合になるらしい。
当初、うちのクラブは出場はできなかったのだけど、その[開催地枠]のおかげで出場できることになったと・・・


母の心の中で舞っちゃってますよ!(なにを?)




メールサーバーのメンテナンスの不具合で昨日は散々。
メールが一日遅れの受信。
最初は、何事かと思ってメール設定なんかを弄っていたのだけれど、さすがにおかしいと思って、プロバイダーにTELすると・・・一日分のメールが、まるっと消えたと・・・フツーに言われてしまいました。


はぁ?


主人に言うと・・・
家はあたしのお遊びで使ってるけど仕事とかで使ってる人は損害賠償求めたくなるんじゃないか?と言ってました。

今日もまだ、受信時間が2時間以上遅れてる。
急用と親しい人にはフリーメールに切り替えたけど、それを受信したお知らせメールが遅れてるわけだから、ちょくちょくフリーの方を開かないといけなくて大変。

夕方、テニスから戻って。
娘がケーキが食べたいと言うので、買い物がてら二人で出掛けたけど。
書店のはしごをしていたらお目当てのケーキ屋さんの閉店時間になってしまい、仕方なくチェーン店のもので我慢。
息子は生クリーム系はダメでチョコ系を選ぶ。
主人は食べるか食べないか分からないけど定番のイチゴのショートケーキ。

話には聞いてたお饅頭がおいてあったので娘と話のネタにと買ってみる。
こしあんで素朴な茶饅頭。

明日は午後からお仕事です。
サイトの更新を今日するつもりだったのですが、こんな体調なので・・・ごめんなさいです。




野宮に八戒・・・始まりは眼鏡!?

2006-11-04 19:01:32 | days


「マドモアゼル バタフライ」(小椋アカネ)に泣かされた。
不覚だ!夜羽さんはどうしてちょっと引っ掛けのある時代背景とかシチュに負けるんだろう。

「アイスエイジ」を読もうとしてたり・・・ちょと少女マンガへ回帰してるのかな?


今のサイトで取り扱いしてるキャラを好きになる前って、どんなタイプにラブってたのか?!
思い出すことにした。

まずは・・・「押小路龍」はダントツですね。
同じ系列で「南方仁」も。

二人に関してはこちら。



それから「ハチクロ」の「野宮」

そして「最遊記」の八戒、その「外伝」の「天蓬(元帥)」

十代初めから好きで好きで好きで仕方なかったのは、「新撰組」の「土方歳三」と「奇兵隊総督」の「高杉晋作」

まさか、この二人と「銀魂」で出会うことになるとは・・・・人生一寸先は闇?
「ピスメ」はまぁまぁ史実路線を辿ったたけどね。

「一狂生」を名乗る「高杉」にはかなりのめり込みました。

生粋の俺様体質が「倒幕」によってさらに磨きがかかったというのが皮肉だし、才知があり、明治を生きたら必ずや大臣の席に連なったであろう友人であり同士を、自分が牢で謹慎蟄居中に一網打尽にされたときに高杉の「狂」が目覚めてしまった。
この時点で、幕府は幕末史上最強の男を敵に回したと言える。
そして、これほどの男をたった27歳8ヶ月で死なせてしまうのも世の皮肉だ。

「世に棲む日日」「十一番目の志士」(共に司馬遼太郎)は何度読み返してもドキドキする。
高杉が素敵過ぎて。


駄目だ・・・語りだしたら止まらない!!
高杉と較べれば跡部の俺様なんて可愛いもんです。




土曜日なのに特別日課で子供二人は登校。

息子が朝から「唐揚げが食べたい。」と調子付いたことを言い始めて仕方なく作りましたよ。
娘はバナナとヨーグルトだから手軽何だけど。
そうそう、息子より遅く起きてきた娘はキッチンに入るなり、「なんで、朝からここは唐揚げ臭いの?!」と叫んでいた。

身体が休みモードの母は主人が起きてこないのをいいことに着替えもせずに子供たちを送り出して二度寝。


8:30頃に「参観日に遅れるぞ。」と主人に起こされる。
そうです、今日は息子の参観日。
二時間目の体育を主人と一緒に見に行くことに。

唐揚げ作りで疲れ切った身体を起こして支度を始める。


土曜日ということで結構お父さんも来ていました。


二人とも朝ごはんを食べていないので、少し早めだけど主人のリクでラーメンを食べに。
今日はちょっと寒かったのでこってり系のラーメンが美味しかった。
(子供たちは給食)


午後から夏に治療した奥歯に違和感を感じるので歯科へ。

ここの先生は腕はいいんだけど・・・・
治療しながら「これは駄目だな~~」とか「こっちは90%の確率で土台を変えた方がいい。」(乾ですか?)とか、患者がおびえるようなことばかり独り言みたいに言うんですよ。

削りながら「あっ!」なんていわれると「先生、何か間違えたんですか!?」って感じでドキドキサバイバルです。


今回もちょっと長く通いそうです。
年内には終わりにしたい・・・・


昨日、出掛けた先でフリマをやっていて。
「カカシ」のウオッチをゲット!
写輪眼を見せた雷切のポーズ、かっこいい!!!




「で、いつするのかなぁ~~」



背後から娘の声が・・・・




いいの、コレクションに意味があるのよ!





やっと朝寝坊ができそうな明日

2006-11-02 19:43:56 | efm/更新履歴



市丸ギンOnly企画さんに参加することにしました。
執筆期間も取れるようなのでじっくりと。

サイトにバナーでリンクしています。

昨日は引きこもり宣言をしたのでサイト用のものがいくらか進みました。
でもねぇ・・・

逆ハーは早くも寄り道、回り道でどうしようも無い。
一度に不動峰、山吹、ルド、青学を持ってくるという無謀さ加減!!
・・・戻すのが大変だぁ~~!!



娘の音楽参観のために母が不在になるので、息子はHくんと一緒に下校してHくん宅前で待っている、Rくんのお母さんに連れられてRくんのお家で三人で遊ばせてもらうことに。
(Hくんママも学校のPTA委員会で不在)
母の会のつながりはほんとにスムーズで有難い。


なのに、朝になってから娘が「来ないで。」と。
何でも、親が見に来る家はあまり無いので目立つのが嫌らしい。

娘の学校も世間で騒ぐほどの問題は無いけれど、それなりに問題を抱えているらしく学習面以上に生活態度や学習態度に関する配布物が多い。
息子の小学校と比べるとほぼ倍。

押し問答の末、結局見に行かないことに。
なんだかんだと面倒だなぁ・・・

息子は久しぶりにHくんたちと遊べると早起きのうえに朝ごはんもお代わりして、張り切って登校して行った。




母・・・・ぽつん。


仕方ない、WJコミックでも買いに行こう。(そこっ!?)


そんな意気込みでいると、実家の母からTEL。
今月の15.16日に父親が同窓会の旅行で留守になるから、たまには一緒に食事する?と。
気が早いね、ママン。

16日は駄目だけど15日は仕事は無ければ・・・と保留。
あ、どこに食事に行くのか聞いておけばよかった。
でもお肉を食べない人だからね~~、イタリアンかな?魚介中心で。


あしたは休みだけど、土曜日は子供たちの登校日。





明日はWJコミックスの買出しですよ

2006-11-01 22:33:57 | days
朝からコーヒーサーバーをかけっ放しの午後二時。
まるで、ミスドの店内のよう。

風邪の引きはじめには鎮痛剤の前に必ず挽きたてのコーヒーを飲むとたいてい治る。
子供たちは飲めないし、主人はハーブかチャイニーズティしか飲まない我が家は、コーヒーは私のためだけにストックされる。

甘いのは嫌い。
ブラックを水のように飲む。
あるときは薬、あるときは嗜好品、あるときは純粋に飲み物。
 
今日は、家事を徹底的にしたくて主人の出勤前に郵便局に連れて行ってもらう。
自分で運転して行っちゃうとそのまま出掛けたくなってしまって、結局お昼過ぎまで外出してしまいそうだから。


今日は絶対引きこもってやる!
そんな意気込み。


話し戻って、無農薬コーヒーって苦手。
逆に管理されたコーヒーって感じで。
ついでに、天然酵母のパンも。
妙にもっさりしたぼそぼそ感が「自然でしょ。」って笑ってるみたいで、気に入らない。
娘が好きだからたまに買うけど。


今日も新製品のアップルパイを買ったら天酵だった。
案の定、粉っぽい。
半分も食べられなかった。
娘のおやつ行き決定。


買いたい本をアマ/ゾン巡りでチェック。
メモがいっぱいになってしまった。
明日はすでにWJコミックスラッシュ・・・・
毎月、毎月、ご苦労なんだなぁ・・・母って。