都立江戸川高校18期F組の皆様へ(平成29(2017)年01月01日~03月31日 町田・白鳥・小島・松本・木村・池上さん の趣味<1月>
平成29年01月31日(火)
町田:「1681梅香る 青葉の森に 漂いて」青葉の森に
松本:「897寒暖の 変化厳しき 冬最中」
「898雨降らず 小春日和で 畑(はた)に水」次男の誕生日
白鳥:「1249冬うらら荷物積み込み一服を」
「1250縁側で古新聞の冬日和」家電製品の処分
平成29年01月30日(月)
町田:「1680災害の 対策めぐる 論戦に」災害時の避難所準備委員会
「1681穏やかな 海野ひかりに 帆がなびく」ウインドサーフィン約20隻
小島:「199旧友と 飲んで歌って 新年会」 よく飲み歌い楽しい時間
松本:「895冬枯れで 天地返しの 耕運機」
「896冬葉物 憎っくきひよどり 食べ尽くし」耕運機をかけて
白鳥:「1247冬空に富士は霞みてツリー見ゆ」
「1248天神の土産くずもち梅見かな」船橋屋のくずもち
平成29年01月29日(日)
町田:「1679一年の 春と秋の 顔合わせ」92歳の先生も
小島:「198朝焼けを 黒く縁取る 枯れ木かな」幻想的な美しさ
松本:「894卒寿過ぎ 恩師と共の 新年会」家元での宗師会
白鳥:「1245日脚伸び見える隅には綿埃」
「1246昼酒の新年会に歌自慢」新年会も大勢の方に出席
平成29年01月28日(土)
町田:「1678荒れ狂う 潮の波間に 帆が走る」ウインドサーフィン
小島:「197久方の 冬の通勤路 遠かりき」強い南風が
松本:「892土ぼこり 背を向け除ける ランドセル
「893大根や 切り干し保存 恵み風」畑の土が舞い上がって
白鳥:「1243冬日和虫食い空き地砂塵舞う」
「1244ご褒美におやつ鯛焼きココア付き」空き地が増え砂塵が
平成29年01月27日(金)
町田:「1677震災の 被災残す 砂防堤」手摺りのアルミが腐って
松本「890やっと家 歩き疲れて 茹で小豆」
「891寒き朝 ずり落ち床で もがく主」往復で13000歩
白鳥:「1241水面いく光の道に鴨が二羽」
「1242夕焼けに水鳥飛びて波光る」我孫子市の手賀沼
平成29年01月26日(木)
町田:「1676富士が嶺 銀の波に 帆がひとつ」富士山がうっすら
松本:「889寒中で 色とりどりの 梅が咲き」薬園台公園迄
白鳥:「1238枯れ木ごし家の北側新道路」
「1239古布団屋敷と共に役目終え」
「1240枯草に餌を啄ばむ寒雀」松戸まで撮影に行き
平成29年01月25日(水)
町田:「1675寒空に 6本マストの 船震え」寒そうな風景
松本:「887茶稽古や 寒さ凌ぎの 筒茶碗」「888外寒く 陽当たる部屋の 温きかな」外は寒かった
平成29年01月24日(火)
町田:「1674受験時期 下級生は マラソンに」。受験中の下級生対策
小島:「196寒き日は 温き酒 弾む声」 呑兵衛仲間三人で新年会
松本:「885木枯しや 干して手作り 乾燥芋」「886寒風の 利用価値有り 保存食」乾燥芋を作る
白鳥:「1236水仙の匂いほのかな帰り道」「1237冬枯れの隣家は既に更地なり」幕張の荷物運び
平成29年01月23日(月)
町田:「1673葬儀場 近代化への 美しさ」大田区の臨海斎
小島:「195冬晴れの ドライブ不満 古女房」成田山へ
松本:「 884-2寒梅の 咲いてぽかぽか 野良の中」陽当たりの良い所の梅
「883ひよどりの 群がり荒らす 冬の畑」「884冬野菜 野鳥の餌と なり悔し」鳥達にとって食べ放題
白鳥:「1233荒れ庭や赤あでやかに寒椿」「1234庭の木々芽吹き望めど春は無く」「1235思い出すダイヤの指輪結納に返しは御幸の三つ揃いかな」幕張の家の片付け
平成29年01月22日(日)
町田:「1672千葉在来 手打ちの味の 素晴らしさ」天ぷら付きで
小島:「194餅つきや 蒼天に湧く 子らの声」市役所の近くの蕎麦屋
平成29年01月21日(土)
町田:「1671古(いにしえ)の 色とりどりの 絵に見入る」ラスコー展
小島:「193初雪や 目を病み通う 信濃町」 今年初めての雪
松本:「882大寒や 予報通りの 小雪降り」屋根が薄っすら白く
白鳥:「1231ちらついた小雪の後は初時雨」「1232古屋敷身震い誘う隙間風」風花のように雪が舞って
平成29年01月20日(金)
町田:「1670寒空に 寒い食事と 冷えた体」びちゃびちゃのスパゲッティ
松本:「880メジロ来て 花びら突く 寒椿」「881 ストーブや 薬缶湯沸かし 芋も焼き」風邪も大分治って
平成29年01月19日(木)
町田:「1669日溜に 鳩が温もり 昼寝かな」鳩が日光浴
松本:「879年明けで 一息ついて 風邪寝込み」「879-2感冒で 思いたく無い 歳のせい」頭痛と咳、鼻つまり
白鳥:「1229寒椿終わりの庭にそっと咲き」「1230枯芝に熟れし柚子の実点々と」早めの終活が必要
平成29年01月18日(水)
町田:「1668ヌクヌクと 体をいたわり 今日もいく」今日から酒が飲める
松本:「877寒晴れや 外に出られぬ 風邪の床」「878医者行くも 完全武装の 冬衣」医者に 行き風邪薬と胃薬
白鳥:「1227 脚伸び部屋の片隅埃見え」「1228富士の山衣に見ゆる冬の雲」防寒を厳重に
平成29年01月17日(火)
町田:「1667ゴロゴロと 一日過ごす 本二冊」寝すぎると腰がいたく
松本:「873初釜や 終えて茶室の 冷え寂し」初釜の茶事も
「874茶の道は 教える側の 修行なり」
「875湯沸かしの 湯の出ぬ蛇口 冬将軍」
「876風邪寝込み 水置き寝るは また夕で」風邪をひいて
白鳥:「1225葉牡丹も首を傾け陽射し待つ」「1226冬日和チューリップも茎伸ばし」流山市の江戸川堤防より
平成29年01月16日(月)
町田:「1666和太鼓と お神酒でしみる 飲んべ体」風邪で微熱
小島「192肩がこる 冷え込みキツイ 散歩道」朝と昼と2回歩いて
白鳥:「1223寒風に富士の高嶺は雪嵐」
「1224水鳥は川面漂い夢見頃」流山まで撮影に
平成29年01月15日(日)
町田:「1665冬の華 鮮やか輝く 火の光」イルミネーションの片づけ
松本:「871初釜の 支度整い 明日を待つ」
「872茶稽古や 教える側の 修行なり」初釜茶事の支度
白鳥:「1221寒空に北斎見たさ並ぶ人版画をコピーと言う声聞こえ」北斎美術館 へ
「1222歳時記を読み読み作る駄作にも望みを持ちて日々励まん」先生も新年会に出席
平成29年01月14日(土)
町田:「1664 年4回(ねんしかい) 主治医先生に(しゅじゅいせんせの) 通う日々」3ヶ月に一度
松本:「869霜の畑 溶けて小鳥や 餌探し」
「870奥深き 初釜茶事や 寝ても夢」茶事の準備は大変
白鳥:「1219裏庭に取る人も無き.柚子たわわ」幕張駅北側では区画整理
「1220雑草の枯れたる庭にひっそりと別れ告げるや白き水仙」
平成29年01月13日(金)
町田:「1663星空と 歩く道には ほろ酔いが」多めに飲んでしまった
松本:「868ほろ酔いの 寒気の月夜 心満つ」サミット参加結局5時間
白鳥:「1217松過ぎて初サミットへいざ行かん」西船サミットお疲れ様
「1218控えめと思いながらのこの宴話弾みて杯止まず」28日新年会
平成29年01月12日(木)
町田:「1662熱川も 細腕繁盛記 今は昔」伊豆から帰還
松本:「865年明けて 疲れの取れぬ 日々の有り」
「866菜を洗う 温き井戸水 頬に風」
「867暮れて 冷え込む部屋や 雨戸閉め」鼻風邪を引いた
白鳥:「1214佐賀関煙突の先四国見え流れは速し豊後水道」大分から佐賀関.を経由して臼杵
「1215城跡に上りて見える町並みは往古の栄諸所にあり」
「1216石仏を訪れてより半世紀修復なりて一体となる」臼杵の石仏は岸壁
平成29年01月11日(水)
町田:「1661爪木崎 水仙の山 海の風」爪木崎は水仙
松本:「863干物の 取り込み急ぐ 冬の夕」買い物ツワー
「864冬ざれや 群がる鳥の 花落とし」
白鳥:「1211関さばに味も劣らぬ豊後さば酒も美味いぞ大分の夜」大分より帰宅
「1212雨あがり露天風呂にも日はさして見晴らし良き湯布院の湯」由布院夢想園で大きな露天風呂
「1213由布院の祭りのごとき賑やかさ静けさ在りしあの頃は何時」
平成29年01月10日(火)
町田:「1660大島の 輝く空に 朝日咲く」熱川も寒いね
小島:「191なんのかの 動き回りて 冬の暮」水彩画教室で絵を
松本:「861洗濯し ストーブ頼りの 日が過ぎて」
「862マンションの 日脚伸ぶ窓 射す西陽」何だか1日が過ぎて
平成29年01月09日(月)
町田:「1659寒空に 晴れ着揃える 父兄かな」箱根は雪
小島:「190気がつけば 屋根を 打つ音 初時雨」冷たい雨が降り雪に
松本:「860年明けの 姪の幸せ 祝う宴」長女の新婚夫婦を
平成29年01月08日(日)
町田:「1658パソコンの データ整理で 暮れになり」一日家に
小島:「189瀬戸物の 鏡餅でも 松明ける」鏡開きだけど
松本:「859松の内 来客支度 力出ず」少し休む事に
平成29年01月07日(土)
町田:「1657新春の お寺廻りは 老男女」谷中七福神
小島:「188蠟梅の 蕾ふくらむ 日差しかな」一日ぼんやり
白鳥:「1210紅梅は陽射し暖か満開に白梅またも蕾ふくらむ」明日大分へ
平成29年01月06日(金)
町田:「1656介護者も される人と する人と」付き添いも
松本:「857-2初祈願 成田詣でや 人の波」成田山新勝寺に
「857-3鰻食べ 無病息災 新年会」川豊の鰻
「858正月で 思わずおひねり 猿まわし」
白鳥:「1209寒の入り孤高の富士は風雪に夕焼け纏い凛と立ちおり」毛糸の帽子と厳重装備
平成29年01月05日(木)
町田:「1655寒さにも 負けずに遊ぶ 猛者たち」海はこの寒い中、ウインドサーフィン
小島:「187松の内 今年よきこと ある予感」 四等賞の当たり
松本:「855正月や 賑わうホテル 家族連れ」大満足の旅行
「856初春の 貸切り風呂で 介護初め」
「857良き文化 晴れ着姿の 事始め」
白鳥:「1208初富士を御用始の撮影に土手に集いて共に撮りたり」撮影に流山
平成29年01月04日(水)
町田:「1654年始末 孫の育成 見れる日々」孫達が3泊4日で帰った
小島:「186子供らが 走り眺むる 冬そうび」京成バラ園のローズガーデンを散策
松本:「854温泉の 正月旅行 孫運転」鬼怒川温泉に一晩泊まり
白鳥:「1206風に揺れ枯れ裏白の松飾」
「1207三が日終われば明日は皆仕事残りの我は何をなすべし」友達家族と新年会
平成29年01月03日(火)
町田:「1653正月の そよかぜにより タコなびく」凧揚げを
小島:「185正月や 友の便りに 安心し」同級生の北川に
「185-2正月や 陽だまりに寝る ねこ平和」
松本:「852お年玉 孫の笑顔や あと何年」三男の所の孫二人
「853正月や 彼女連ての 孫帰省」我が家で食事会
白鳥:「1204神棚で早やひび割れし鏡餅カビも間近か暖かき部屋」年末年始の疲れ
「1205二日の夜月と星とが寄り添いて年に一度の恋の道行」月と星の大接近
平成29年01月02日(月)
町田:「1652初詣 待てば待つほど ご利益か」稲毛浅間神社にお参り
小島:「184注連縄を 替えて初日を 拝みけり」初日の出を拝んで
白鳥:「1201氏神は汁粉でもてなす初詣」
「1202破魔矢うけ鈴のお祓い清々し」
「1203屠蘇に酔い何時の間にやら夢の中」近所の氏神様にお詣り
松本:「850年初め 親に感謝の 我れ元気」
「851一夜明け 無事正月に なりにけり」夜中の初詣で
平成29年01月01日(日)
町田:「1651一年の 初めに挨拶 清々し」今年もよろしく
小島:「183朝の道 今年も歩いて 大晦日」妻も一緒にウォーキング
松本:「849除夜の鐘 聴き終え夜道 初詣で」長男家族が我が家
白鳥:「1196葉牡丹に彩り添えてシクラメン」
「1197 煤払い足腰痛し大晦日」
「1198 短日.や車拭き終え日は陰り」
「1199 掃除終え炬燵にもぐる心地良さ」
「1200 紅白を子守代わりに居眠りし除夜の鐘と年越しの蕎麦」5つも作って