goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり撮影記

鉄と飛行機とAKB研究生が好きな管理人のブログです。

8月前半

2012年12月13日 21時58分30秒 | 地元以外
お久しぶりです。ちょうど5ヶ月ぶりですね(汗 
進学先も決まりバイトとか鉄も充実してる今日この頃です。
ということでちょっとずつ更新していこうかなと思います。

今日は8月前半分です。今ごろかって突っ込みはなしにしてくださいww



オーキャンの前にちょこっと撮りました。A8とか予想外でした笑







自身2回目の657甲種撮影。クソ写真連発で死にましたww



珍しく起きてたので退避中に1012Mを撮影。




この日のお盆の延長フレッシュは2本とも青でした・・・。




先輩が用意終わるまで先輩の家の近くで呑気に撮り鉄ww

8月前半はこんなもんです。結構バイト忙しかったのにそこそこ撮ってますね笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/30 返却回送・新幹線

2012年06月30日 23時52分28秒 | 地元以外
久しぶりに75を撮ったので撮影日記を。

今日は寝坊したので安中をスルーして郡山へ向かいました。もちろん目的は75牽引の客レです。75牽引の列車を撮るのは本当に1年ちょっとぶりで少し緊張しながら撮影地へ。
既にタッケーさんや知り合いの方がいらっしゃいました。



3052レ EH500-37+コキ

3055レに被られそうになりかなり焦りました(^^;

そして早くも本番です。



回9138レ ED75 758+24系6B

顔は潰れちゃいましたがなんとか。本当に久しぶりに撮影でき感無量です。しかし余韻に浸ることなく、本宮停で急いで移動してストレートのポイントへ。さすがに誰もおらず一人でのんびり撮影。



回9138レ

タイガーロープをかわす為に三段脚立を使って撮影しました。上スカですが満足です♪

この後郡山駅へ行き、入場券を買って新幹線ホームに向かいました。



3030B U12+R10

E5とE3の組み合わせはやっぱり最高です♪



3033B R15+U11

こちらもE3+E5の組み合わせでした。そして本番です。

>

試9***B S12+S11

E6は初撮影でした♪しかし本当に知り合いの方に聞いてたとおり320キロは速かったです(><)シャッターを押した瞬間、顔切ったなと思ったんですが、ちゃんとおさまってて一安心・・・。



148B J64+L63

JL編成も見慣れてきました。なお、後ろのE3はラッピング編成でした。



150B P6+L51

こちらは従来と同じPL編成です。後ろは1000番代トップ編成♪

これにて撮影を終えて帰路につきました。本日お会いしました皆様、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28 武蔵野線貨物

2012年03月28日 23時28分37秒 | 地元以外
今日は前々から行ってみたかった稲城付近の撮影地に行ってみました。

今日はゆっくりめに出て行ったので12時50分くらいに着いてそのまま撮影地へ。凄い分かりやすくて簡単に行くことができました。



↑配6794レ EF65 1097+空コキ8

今日はコキのみでした。



↑4094レ EF65 1096+タキ13

連続でPFが来るいい時間帯ですね~ ちょうど相模原線の電車も通ってgoodでした。



↑80レ EH200-11+タキ11

またしても相模原線の電車が来てラッキーでした。



↑***レ EF210-***+コキ



↑****レ EF210-17+コキ



↑***レ EF210-133+タキ9



↑単***レ EF510-511

まさか昨日撮った511号機をここで見るとは・・・w



↑8***レ EF65 1078+タキ9

原色いいですね~

この後本屋で時間を潰してから98レを。



↑98レ EF64 1005+コキ

64に変更になってから初撮影でした。ここで64を撮影できて満足でした♪

この後友達と近くの道頓堀でお好み焼きを食べて終電で帰宅しました。友達とも会えたし、満足な撮影もできたのでよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本海

2012年01月16日 22時22分06秒 | 地元以外
たまにはこっちのブログも更新しないと(汗

というわけで3月で臨時化が決まった日本海の写真を。



↑4002レ EF81 107+PC

撮りたいものがあったら自分で行ってみよう!ということで冬休みは結構遠征してきましたが、この日本海が一番決まったんじゃないかなと思います。

やっぱり臨時化されるということで雪がめちゃくちゃ積もってる中、大勢の方がいらっしゃいました。

この時一緒に撮影された方、帰りの電車内まで一緒だった3人の方、お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/13 旧客団臨・御乗用列車etc

2011年11月16日 18時38分10秒 | 地元以外

なんだか久しぶりのブログですね(汗

最近目立ったものも撮ってなかったので更新していませんでした。いつも見ている方々には申し訳ございません。

とりあえず13日の撮影のことを更新したいと思います。

12日はAKBの握手会で、そのまま東京に泊まり13日の朝から鉄の行動開始。まずは中央緩行線を走るE233を撮影しに水道橋に向かいました。



↑472T T23



↑500C B901



↑462T T15

こんなもんでとりあえず撤収。続いて東十条であけぼのを撮影してから王子から歩いてカーブの撮影地へ。



↑回9543レ EF64 38+旧客4

酷い逆光でしたが、都内で撮るとどこで撮っても逆光なので我慢しました・・・。

その後移動して御乗用列車を。人いっぱいかと思いましたが、自分が一番乗りでした。結局最後は知り合いも含め6人くらいでした。警察の人にも特になにも言われず普通に撮影できてよかったです。



↑回9***M E655系6B(TR込み)



↑召9001M E655系6B

本番は被らず成功♪旗&御紋付きで本当によかったです!

その後知り合いと移動して北とぴあでK47を。



↑407C K47

その後1127貨物とタキ回送を撮影して田町へ。



↑659A J57

そして秋葉原でいろいろ買って89レを。



↑89レ EF64 1048+EF64 10**+コキ

なんか窓の反射が気になります・・・。

また東十条に移動してカシを狙います。



↑2073レ EF64 1043

単機でしたが、冷房なしの64でラッキーでした。



↑2075レ EF64 1003+コキ

更新の中で好きな釜でした。



↑8009レ EF510-504+E26

さすがに露出がきつかったので50単で撮影しました。

最後に浦和で旧客回送を。



↑回9544レ EF65 501+旧客4B

ありえないスピードで通過していきました(汗 同業者の方も苦笑いしてました(^^;



↑3004M OM03+OM0*

続行の水上+草津は湘南色先頭でした。

この後知り合いの方に東京駅まで送っていただきバスで帰宅しました。

知り合いの方、お付き合いありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする