コメント
 
 
 
イタドリこちらでも食べますよ (きく)
2005-07-27 20:14:48
aigenさん、こんばんは。

イタドリの若葉を天ぷらでいただいたことがあります。

少しだけ酸味があって絶品~と思いましたです。
 
 
 
こんばんは♪ ()
2005-07-27 20:59:02
スイバのことを「スリコンボ」と言っていました。ままごと遊びには使ったけど、囓ったことはないです。イタドリのことは「イタズリ」と言っていました。これは、生でも塩漬け、ゆでて晒す。調理方法も沢山ありますね。皮を剥いだものに、塩を振ってしんなりしたのを、冷凍にするのが簡単で失敗も少ないようですね。



箱根に行って来たのですか。箱根マラソンでお馴染みの地名懐かしく読ませて頂きました。



この黄色い花は、ウマノアシガタに似ているように思いますが花期が図鑑では4月から5月となっていますのでどうかなと思ったり、ダイコンソウというのもありますが、咲き方が違うようにも思います。

野草は難しいですね。
 
 
 
おはようございます (おっちゃん)
2005-07-28 05:12:32
aigenさん、おはようございます。

おつちゃんは、愛媛出身。

スカンポという懐かしい言葉。

子供のころは、たしかイタドリのことか

わかりませんが、スカンポを

生で塩をつけて食べていましたが?

はるか昔のことになりました。

思い出せていただいて有難うございます。
 
 
 
イタドリ (usio55)
2005-07-28 20:06:57
こちらでは”イタドリ”は”いったんどうり”と呼んでいました

もちろん 子供の頃は 競って取り合い 食べておりました(塩をつけて)

今でも時々 齧ってみるのですが そのままでは、美味しいとは言えません
 
 
 
イタズリ (aigen)
2005-07-28 23:41:38
>きくさん

風さんが書いて下さっているように、高知ではイタズリをよく食べます。

春の山菜採りなんかにも、イタズリは入っていますね。

葉っぱの天ぷらもおいしそうですね。



>風さん

たしかにスリコンボと言っていたようです。

子どものころ、イタズリを取りにあちこちを走り回ったものです。

まだ小さな芽を見つけては、どれくらいまで伸びたら取ろうか、

それまでに誰かに取られるのではないかなど、どきどきしながら

山裾や畑の岸を見て回ったものです。



>おっちゃん

私の妻も愛媛なのですが、イタドリは食べたことが無かったそうです。

高知に来て初めて塩漬けにしたものを湯がいて食べたそうですが、

酸っぱいだけであまりおいしいとは思わなかったそうです。

たしかに”おいしい”というものではありませんね。



>usio55さん

”いったんどうり”とは面白いですね。

”一反通り”と漢字に置き換えられそうですが、もちろんこんな当て字では無いでしょうね。

イタドリを野菜として食べるところ、どのくらいあるでしょうね。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。