7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (風花) 2010-01-02 17:09:14 aigenさんの素晴らしい写真を 楽しみにしております。本年も宜しくお願い申し上げます。 返信する 今年も (aigen) 2010-01-02 21:35:12 >風花さんいつもありがとうございます。こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。 返信する 息を飲む美しさです (おりがみ) 2010-01-02 23:54:34 風景にも、自然物にも・・。ステキなお写真、今年も楽しませていただきます。よろしくお願いいたします。 返信する 今年もよろしくお願いいたします (いく) 2010-01-04 12:52:11 今年もaigenさんの写真を楽しみにしています。高知はとても暖かいイメージがあるのですが結構冷えるのですね。それにしても神秘的な植物!初めて知りました。今年の高知は龍馬でにぎわうでしょうか…今までも桂浜は他県ナンバーの車でいっぱいでしたけれど。録画した龍馬伝これから見ます。 返信する 龍馬伝 (aigen) 2010-01-04 18:34:54 >いくさんありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。高知は太平洋に面していることもあり、四国内では暖かいのは確かですが、寒暖の差も大きく、朝晩は冷え込みます。今朝も冷え込み、同じように霜柱が出ていました。龍馬伝、テレビも始まりましたが、土佐弁にちょっと違和感があります。まあ、土佐人でない人に望むのは無理がありますね。 返信する シモバシラ (hanaskauoka) 2010-01-08 01:26:03 6日の日、数年ぶりに、高尾山でシモバシラを撮りました。ちょうど良い時期(12月末)では、なかったために、美しさには少し欠けますが、自然の作る造形にに、大いに満足しています。 返信する シモバシラ (aigen) 2010-01-08 17:29:56 >hanasakuokaさんシモバシラという植物があることを初めて知ったのがhanasakuokaさんのブログだったと思います。南国の土佐でも結構冷え込み、年明けから3回、我が家の庭でシモバシラ現象を見ることができました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本年も宜しくお願い申し上げます。
いつもありがとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
ステキなお写真、今年も楽しませていただきます。
よろしくお願いいたします。
高知はとても暖かいイメージがあるのですが
結構冷えるのですね。
それにしても神秘的な植物!初めて知りました。
今年の高知は龍馬でにぎわうでしょうか…
今までも桂浜は他県ナンバーの車でいっぱいでしたけれど。
録画した龍馬伝これから見ます。
ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。
高知は太平洋に面していることもあり、四国内では暖かいのは確かですが、寒暖の差も大きく、朝晩は冷え込みます。
今朝も冷え込み、同じように霜柱が出ていました。
龍馬伝、テレビも始まりましたが、土佐弁にちょっと違和感があります。まあ、土佐人でない人に望むのは無理がありますね。
ちょうど良い時期(12月末)では、なかったために、
美しさには少し欠けますが、
自然の作る造形にに、大いに満足しています。
シモバシラという植物があることを初めて知ったのがhanasakuokaさんのブログだったと思います。
南国の土佐でも結構冷え込み、年明けから3回、我が家の庭でシモバシラ現象を見ることができました。