One Day

バイク関連を中心にアレやコレやと綴っています♪

2017年05月02日 天草ツーリング

2017年05月04日 | ツーリング
連休谷間の平日、観光地行くなら渋滞の少ない今がチャンスかなぁ〜と、何となく天草方面を目指しました!












ルートはGoogleナビまかせの音声誘導!
熊本市内の渋滞を少しでも交わす為に利用しましたが、市内の混み方は都会並みの交通量で、暫しガマンの辛抱です(笑)












健軍まできました。ここ健軍はワタシの生誕の地でもあります。












Googleナビのアナウンス任せで、適当に渋滞を交わしながら天草に向けて走ります。












いつの間にかR57に乗ってました。












宇土市から宇城市へと。












海岸線を伝い、風景も良くなってきます!












天草五橋が見えてきました。
あれを渡ります。












この橋からの眺めも中々見事でした。












見慣れた房総の風景も良いですが、天草の島々の風景はまた一段と素晴らしい!












さらに天草市方面へと進み、














松島有料道路の終点かな⁈その延長道路からR324を爆走。有料道路の無料区間みたいな道路。












島原湾に突き当たり、左折して暫く走ると…












目的地の『灘や』さんに到着。












オーダーしたのは『あさり貝のジャンボみそ汁定食』!












大きさの比較で手をかざしてみました。












軽く100個以上のあさりで埋め尽くされてます^ ^
完食に至るまで30分以上はもくもくと食べ続けました。刺身や小鉢が沢山ついて¥1430とまずまずのコスパです♪
うん、美味かった〜^ ^












食後は天草市の下島の方に足を運ん見ようかなと思いましたが、すぐ近くに『天草オレンジライン』という少々ソソられるネーミングのルートを見つけたので、帰路に着きがてらそちらのルートを試す事に。












案内表示発見!行ってみましょう。
















ウフフ、高速コーナーが連続する楽しいルート。しかもほとんど車を見かけないルート。












時折、景色の素晴らしい場所があったりします。














コーナーでステップに乗せた足が路面と接触するので、タンデムステップに乗せ変えました。簡易バックステップの出来上がり(笑)












天草オレンジロード、イメージとしては嬬パラに近い感じかな⁈
思わぬ発見で満足しました。












突き当たって終了。途中でSENAのバッテリーが切れ音声誘導が聞こえず、ナビを再セットしました。土地勘ないので地名だけでは判断出来かねますね(苦笑)












と、ナビの電源落ち⁈
どうも電源の接触不良が原因のようです。
スマホナビを起動しリカバリー。












少し雲が多くなってきました。












道の駅『上天草さんぱーる』にて休憩。












ここで成田ナンバーのライダー達に遭遇。お互いナンバーを指差してざわめく(笑)
遠方の地で出会う千葉県民同士、スグ打ち解けて暫く話し込みました。
スタート間近のお三方だったので、手を振りお別れとなりました。












定番のソフトタイムもシッカリと忘れずに♪


















道の駅を後にし、何とかフラワーロードを走りましたが距離が短くすぐ終点。













宇土半島からは往路とは反対の南側ルート、R266で帰ります。が、交通量が多く、ラフターやトラックの影響で低速走行を強いられてウンザリでした。












何処からか適当に脇道に逸れて走ると「フルーツロード」と案内表示が。












走り易い道でしたが、何処からか迷走しまして、よく分からんごつなりました(笑)












結局また渋滞にハマるという(苦笑)












適当に走っていたら国体道路まで来たので、後は自信満々に実家まで快走(笑)












本日の走行距離=221.3km

燃費も良かったばい!

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごっち)
2017-05-05 07:40:39
帰省ツーリングにさらにツーリングを重ねる、幸せ三昧ですね♪
生誕地ツーリングとは粋な…( ̄∇ ̄)
自分は3日(水)に青森へ移動して、4日(木)は最北端ツーリングをやりました。
本日も晴天なので日本海側と秋田県まで南下して男鹿半島を目指します。
十和田市までの帰路では雪壁ルートを堪能してバイクをドロドロにして来る予定です。
ごっちさん、まいど〜♪ (ken)
2017-05-05 17:38:34
ライダーもマシンも火の国生まれです!
今回の帰省は10連休とかなり長〜く、暇みては走ってます。
ごっちさんはこれから帰路にて、各所立ち寄りながら関東を目指して来るんですね!
LINEで雪の回廊拝見しました。アドベンチャーはどのシュチュエーションでも似合いますなぁ〜^ ^
なんとかロード (sho)
2017-05-05 19:42:20
「なんとかロード」三昧で充実したGWですばいね(笑)
天草方面もなかなかよかごたあけんが、今度遊びに行ってみます^_^
裏山鹿~(笑) (syu)
2017-05-05 20:30:28
今回はいろいろな所をツーリングしまくってますね!裏山鹿~(笑)

天草はバイクではなく結婚前にかみさんとドライブ旅行で海沿いをずっと走りましたが良い所ですよね♪♪
shoちゃん、まいど〜♪ (ken)
2017-05-06 06:23:11
ロードやラインのネーミングは無性にソソられますよね(笑)
天草オレンジラインや南阿蘇グリーンロードはお気に入りとなりました♪
syuさん、まいど〜♪ (ken)
2017-05-06 06:27:20
天草はワタシも子供の頃以来だったので新鮮な感じでした。
今回は暇みては少しだけ各地へと足を伸ばしてます♪

コメントを投稿