HDDからSSDにwindowsの環境を移設するには
システムの復元機能を停止する
SDDをSATAに接続する(SATA3に接続するとEaseUS Todo Backup が認識しない)
無料ソフトEaseUS Todo Backup Free 4.0を使用
メニューの中のPartition Cloneを使用する、コピー元、コピー先を指定しOptimize for SSDにチェックをいれてコピーする
BIOSで起動ドライブをSSDに変更し軌道する
windowsが起動しない場合は
Windows XP 回復コンソールからマスタ ブート レコードを修復します
http://support.microsoft.com/kb/314503/ja
Windows XP開発当時SSDが存在しなかったためSSDの性能をフルに生かせない
そのため調整が必要らしいがEaseUS Todo Backup にはその機能があるためチェックを入れるだけでOK
確認方法は、ファイル名を指定して実行からmainfo32 =>システム情報=>コンポーネント=>記憶域=>ディスク=>
パーテーション開始オフセットの値を4096で割り整数であればOK 例:524288/4098=128
Windows XPのインストールCDを最新のSP3+更新プログラムにするには
無料ソフトのSP+メーカーを使用すると簡単に作れる
Windows XPのレジストリがおかしくなると正常に動作しなくなるので
その場合は、修復インストールしてみる。
Windows XPの個人のプロファイルは、ntuser.dat ntuser.ini NTUSERDAT.LOG です
例:C:\Documents and Settings\xxxxxxxxx(ユーザID)にあります