~Eagleの蒼穹日記~

日々の記録・ミスチル・(たまに)ミリタリーについて好き勝手書いていくブログです。コメントお願いしま~す♪

Thank you!! My FRIENDs!!!

2008-03-28 22:58:37 | Weblog
 コンバンワ。今日は高校時代に特に仲が良かった友人7人と
遊びに行ってきました。去年の夏休みに文化祭の準備で数十日間
毎日のように楽しく過ごしていたら、そのままいろんな所に遊びに
行くようになった無二の友人たちです。

 来月、四月から大学に通うに当たって、それぞれ違う大学に行くので
とりあえず…暫くは集まれなります。なので今回は特別な思いがあった
集まりでしたね。

 皆、本当に面白くて良い友人ばかりで、Eagleの高校時代の対人関係を
大きく成長させてくれた人たちでした。

 お昼食べて、ボーリング行って、川行って、夕飯食べて…。
本当にあっという間の時間でした。特に川で見た夕焼けはジ~~ンと来ました
ね~。この人たちと暫く会えなくなるのは結構辛いですが、それでも今日
行ってきて本当に良かった…。ありがとう!!俺の友達!!!

 …さぁて!大学もそろそろ始まるし!!新しい気持ちで行きましょうかねぇ~!

(実は夏休みに下呂温泉に皆で行こうかなって計画もありますしね♪)
((^ー゜)bb

~蒼穹の音階~『倦怠ライフ・リターンズ』篇

2008-03-27 23:03:56 | Weblog
 今日は、ハルヒねたで攻めるということで…
Eagleの好きな『倦怠ライフ・リターンズ』を紹介しますね。

 キョンといえば…平穏な生活を望む「事なかれ主義」の鏡
ともいえるような人物ですが、彼はその想いとは裏腹にSOS団団長
“涼宮ハルヒ”によって穏やかなる日常を完膚無きにまで激変させられて
しまいます…。

 『倦怠ライフ・リターンズ』は、そんなキョンが平穏な毎日を
取り戻したいという気持ちを歌っています。

 …この歌はですね、実際聴いてみると分かると思いますが、
かなりウケます。Eagleの場合、生まれてから聴いてきた曲の中で
一番笑いましたね~。 (゜▽゜))

 この歌、キョンのボヤキが随所に収録されているのですが…
特に二番が終わった後の…

「ぬぅ…もう我慢できん。悪いが言わせてもらうぞ!皆が驚くような
出来事なんてな、そ~ぅ簡単に転がっているものか!!隣の芝は青い、
青すぎて幸せっぽい鳥がいることに気が付かねぇ。現実を見ろ!
起きないから奇跡!!人の話を聞けぇ~~!!!」

 がウケましたね。…どうもイマイチ分かんねぇよ、という方は
小説読むかアニメ見た後で聴いてみて下さい!絶対面白いから!!

~涼宮ハルヒの憂鬱~…について

2008-03-27 22:29:16 | Weblog
 こんばんわ~、バイトで疲れ果てた一昨日・昨日は更新出来ません
でしたが、今日は無かったので更新しますよ~!! ((`・ω・)」

 …で、三日ぶりでイキナリのハルヒねたですが…。
涼宮ハルヒって面白いっすね~!!

 最初(見る前)は、どうせオタクの見るようなアニメなんだろ?
くらいにしか思ってなかったんですが……イキナリはまりましたね(汗)

 まぁ、ハチャメチャな設定ではありますが、キャラのしっかり確立
した人物とよく練られたストーリーは必見ですね!!

 Eagleはキョンとか鶴屋さんとかスキッスね~。キョンの、トラブルを
避けたいんだけど否応無く巻き込まれちゃうとことか、鶴屋さんの
超元気なとことか面白いですよぉ~~~!!

 まだ見た事無い、又は抵抗あるな~って方も気軽に見てみればいいと
思いますよ♪ YOU TUBEとか使えばオッケ~
(なんせ角川が直々に公認してるんですからねb)

今夜は “骨” で!!

2008-03-23 00:11:12 | Weblog
 コンバンワ~、今夜もバイトの後にゲオに行ってミスチルかりてきました~。
今回は、前回の続編である『Mr.Children1996-2000』借りてきました。

 これから徹夜モードで聴きますヨォ~~!!!  (((」」`゜▽゜))」」
…いずれ  ~蒼穹の音階~ でも特集しますネ。

(ミスチルのベストアルバム…サイのピクチャーが貼ってありますが、
「1992-1995」までは“肉”、「1996-2000」までは“骨”という愛称で
呼ばれています)

The Last BB

2008-03-21 22:23:02 | Weblog
 コンバンワ!!一日開いたブログですが…本日のタイトルの
『The Last BB』は、まぁ訳すると、『今日がバスケ最後の日』
となります。

 高校のときにはバスケ部に所属していて、朝から晩までズ~ッと
部活部活の毎日でした。そのお陰で勉強なんてゼ~ンゼン手に付かず、
成績もヤバヤバだったんですが…(汗)  (((;´-∀-))ハハハ…

 でもでも、三年間続けてこられたのはヤッパリ楽しかったからですね!!
活動は火曜日以外毎日、土日もそれこそ練習試合とかで休日なんて殆ど
ありませんでした。

 しかし、部の仲間と毎日厳しい練習こなした後の楽しい語らい(?)
とか、試合で勝ち上がって行く時の嬉しさはひとしおでしたね…。

 いつの間にか自分のなかで『バスケ部』は掛け替えの無いモノに
なっていました。

 そんな部活とも去年の春大会で別れ(最後の試合は大泣きしたなぁ~)、
受験勉強に入り、やっとの思いで今日この日を迎えられました。

 …ぶっちゃけ スキルとかテクニックなんて全然覚えていなかったし、
現役の二年・一年の方が上手かったですが、ヤァッパリ楽しかったな~。

 Eagleの三年間はホントに部活の三年間だったのかもしれませんね。
大学に入ったらアメフトを始めるつもりですが、この三年で身に着けたこと
を忘れずに続けたいな~!!  (((^ー゜))b

スイム&バイト

2008-03-19 23:18:40 | Weblog
 今日は、昼間は超暇だったのでいつもの如く市民プール行ってきました。
(遂にポイントカードが満期を迎えたぁぁぁああ!!!!) ((≧▽≦))

 な~んか、最近 km単位で泳いでも全く疲れなくなりましてね…
体力がおそらく部活の最盛期頃に大分近づいてきた感じです(ヨッシャ!)。

 
 …そのあと夜(19:00~22:00)にはバイトでしたが、ここでも特に疲れを
感じず…かなり元気にやってのけられたので、今日は振り返ってみると
ホント元気な日でしたよ~。

 まぁ、大学入ったらアメフト部に入部するつもりだし、今のうちに
ちょっとでも体力はつけておいた方がいいんでしょうけどね~

 …さて、明日もプール行くぞ~!!!  ((`・▽・)ノシ


Let's Go!! カラオケ~!!

2008-03-18 21:00:45 | Weblog
 今日はカラオケ行ってきました~。
普段はなかなか行けないので面白かったですよぉ~。

 Eagleはミスチル頑張ろうと思ったんですが……
ぶッつぶれました…えぇ…  ((;-ω-)エェ…
(キョンの声って、意外と出し易いな~)
 
 まぁ、それとあわせて三つ子の力ってのも…スゴイな、と…(汗)
三つ子…確かにあんましいないですよね。

(何か…状況分かんない人が見てもなんのこっちゃ分からない内容に
なっちゃったなぁ~)

Eagleという名

2008-03-17 23:18:49 | Weblog
 コンバンワ、本日は私の名、Eagleの源流をちょっと話そうかな…と
(まぁ、ブログが~Eagleの蒼穹日記~ですしね。)

 私の高校(N高校)の南へちょいと行ったところに航空自衛隊の基地が
ありましてね…ことあるごとに学校の上空を毎日のように戦闘機群が
飛んでいたわけですよ(部隊は『飛行開発実験団』…ア!場所バレますね)。

 それで、クラスの奴らに今飛んで行ったのは何々だ~!!!的な話をしていて、
特に「F-15J イーグル」がイイナァ!って話していたら………………。

 いつの間にか『Eagle』になっていました!!
それで三年間ズ~~ッとイーグルでした(汗)。

 かなり気に入っているんでこれからもEagleでいきますよ~。 

忙しい日はどう捌く!?

2008-03-16 23:37:13 | Weblog
 こんばんわ~。 イキナリですが、忙しい日ってどう捌(さば)きますか?
まぁ~、今日はEagleのバイト場がメチャメチャ忙しくてですね~…

 日曜日という特殊(?)な日柄上、忙しいのも当たり前と言えば当たり前
なんですが…正直こうやってブログ書きながらも寝そうだし、ネタもなんか
浮かびが悪いっすね…。

 忙しい日⇒覚悟して仕事⇒帰ったらすぐ寝る!!

 まぁ、こんな感じでやってきゃ大丈夫ですかね~?
ア!そいえば、早く自動車免許とらんと!!!  ((゜□゜;)))ワァァァァァ!!

四面楚歌な 『道路特定財源』…

2008-03-14 23:58:20 | Weblog
 New's ZEROで今『ROAD』という継続特集コーナーをやってますが、
「道路特定財源」ってホントにムダムダっすね!

 考えても考えても官僚の為だけの財源って感じがプンプンしてきます。
今の日本ってそんなに『道路』に困ってますっけ??

 官僚の為の道路…な~んかキナ臭いです。他に使うことなんていっぱい
あるでしょうに……

 例えば、日本の下水道って未だに普及率が六割程度だし、
病院の医師、学校の施設…足りてないところはまだまだあります。

 しかし、それをカットしたいと申し出た自治体は国からの補助金を
打ち切られる…なんとも皮肉な話です。

 なんのため?誰のため? 本当に大切なのって…そこじゃない?