徒然なるままつづれ織り ~Weaving Diary~

手織りをはじめとする物作りノート
…と言いつつイロイロと。
手織り人、伊藤奈津子のブログです。

お稽古始め

2009年01月08日 21時29分30秒 | Weblog
今日は今年初めてのお教室でした。
生徒さんも初めての方です!
昨年秋の作品展に来て下さったお客様のSさんです。

1作目は基礎テクニックの練習作品。
大きさは葉書サイズより一回り大きいくらいかな?
2時間のレッスンですが経糸(たていと)を張って幅が縮むのを防ぐチェーンを
作ったところで今日はおしまい。

思っていたより大変だったみたい・・・
大丈夫かしら・・・
でも慣れればぜーんぜん難しくないですからね~

次回は、何十色もあるウールの糸の中から選んでいただいた4色で織り始めます。
Sさんには、こういうのを織ってみたいな♪という目標もあるので励みになります。

楽しくやっていきましょうね

生徒さんの作品 「朝日」

2009年01月05日 22時31分32秒 | Weblog
同じくMさんの「蓮」の次の作品。
これはオリジナルデザインではなくスウェーデン製のキットです。

“朝日か夕日か?”と、謎だったのですが辞書を引いたら朝日でした。
でも“朝”という意味の単語の後に別の単語がくっついているので
正確には「朝の○○」なんでしょうね。「風景」とか?「大地」とか?
やっぱり簡易的な辞書だと今ひとつ用が足りませんね~

「蓮」が難しくてとても時間がかかったので
これはとても楽だったようです。
あっという間に仕上げてしまいました。

額のガラスを外して撮れば良かったですね、
写真だと分りにくいかもしれませんが
微妙なグラデーションがきれいです。

今年も生徒さんと楽しく織っていきたいと思います!

生徒さんの作品 「蓮」

2009年01月05日 21時58分36秒 | Weblog
昨年最後のお教室の日、生徒のMさんの作品の額装が仕上がりました。
力作です!!

Mさんは写真の趣味をお持ちで、
この作品は鎌倉の鶴岡八幡宮の源平池の蓮の写真を元にデザインしました。

大きさは35×40センチくらいです。
写真を拡大コピーして輪郭をなぞり、線を足したり引いたり…
という作業を経て下絵を作ります。

次に色決め。
色も写真通りに忠実にする必要はないのですが
行き当たりばったりでは仕上がりがイメージ通りにならないといけないので
面積の大きい部分は予め決めておきます。

ちょっと花の部分が入り組んでいて難儀していたようですが
最後まで頑張りました!

お正月のお部屋を彩ることが出来たでしょうか。
完成おめでとうございます!



午前3時・・・

2009年01月02日 00時51分47秒 | Weblog
やっぱり午前3時の文章はちょっと意味不明ですね。
ごめんなさい。

田作りは朝起きてから作りました。
うちのおせちはこんな感じです。二人なのでお弁当箱がお重代わり。
お雑煮の具は里芋・大根・人参・ナルト・青味に小松菜で
おしょうゆ味の澄まし汁。夫はこれに青海苔をかけて食べます。

結婚して最初のお正月に伊藤の家のお雑煮はどんなか夫に聞いたら
上のように説明してくれたので
「なんだ~ウチと全く一緒じゃーん!」と思っていたら
お野菜の切り方が全然違っていてびっくりしました。
よそのお家のお雑煮、食べてみたいですね~

おめでとうございます

2009年01月01日 02時57分47秒 | Weblog
みなさま、あけましておめでとうございます。
あと田作りでおしまい!というところでソファで一息ついていたら
うっかり寝てしまいました。
もうこんな時間なので明日にします…っていうか取り合えずもう寝ます。

昨年は作品展を通して多くの方との繋がりにとても感謝しました。
まず最初に作品展に誘ってくれたakikoちゃん。
そして自分の生い立ちを振り返るように幼稚園からの友人、小学校の先生・友人、
中学校の先生・友人・・・と大勢の人と係わり合いながら
今の自分があることを強く感じました。
この気持ちはこういうことをやっていないとなかなか実感出来ないことだと
思いました。本当にどうもありがとうございます。

そしてまだまだ心身ともに頑張りが効くことも発見しましたよ。
でもほどほどにしておきます

今年は去年よりもうちょっとだけ頑張れれば良いと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。