秋バラを観たがっている人がいる。
ちょっといつもと違うカメラを持って出かけてみた。
春のバラのときにも訪れたスポットです。
個人のバラ園で、春がメインなので今は数輪咲いていただけでしたが、
青空の下、秋の日差しをあびて気持ちよさそうに咲いていました。
今回はちょっと懐かしいカメラで撮影しました。 OLYMPUS E-10という2000年発売のレンズ非交換式のデジタル一眼レフカメラです。
2年位前に東松山市の大正堂写真さんで棚に並んでいるのを確か2万円位で買いました。
もう12年も前のカメラで当時のOLYMPUSのフラッグシップ機で、画素数も400万画素、オートフォーカスは速いが他は激遅、電力バカ喰いとうもので、
価格も198000円と現在同社より発売されているE-5と同じくらいしてました。
もっともE-5はボディーだけの価格ですが。
しかし、F2-2.4の大口径の明るいレンズと2/3インチ原色CCD採用で自然な色合いときれいな諧調で、
とても400万画素の絵とは思えない描写をします。 今の目で見ても遜色ないと思います。
既にメーカーに部品は無く、メーカーでも修理が出来ないみたいなので大事に使って行きたいと思います。
因みに今回悩んだときのPモードで撮影しました。
また遊び行こ。
ちょっといつもと違うカメラを持って出かけてみた。
春のバラのときにも訪れたスポットです。
個人のバラ園で、春がメインなので今は数輪咲いていただけでしたが、
青空の下、秋の日差しをあびて気持ちよさそうに咲いていました。
今回はちょっと懐かしいカメラで撮影しました。 OLYMPUS E-10という2000年発売のレンズ非交換式のデジタル一眼レフカメラです。
2年位前に東松山市の大正堂写真さんで棚に並んでいるのを確か2万円位で買いました。
もう12年も前のカメラで当時のOLYMPUSのフラッグシップ機で、画素数も400万画素、オートフォーカスは速いが他は激遅、電力バカ喰いとうもので、
価格も198000円と現在同社より発売されているE-5と同じくらいしてました。
もっともE-5はボディーだけの価格ですが。
しかし、F2-2.4の大口径の明るいレンズと2/3インチ原色CCD採用で自然な色合いときれいな諧調で、
とても400万画素の絵とは思えない描写をします。 今の目で見ても遜色ないと思います。
既にメーカーに部品は無く、メーカーでも修理が出来ないみたいなので大事に使って行きたいと思います。
因みに今回悩んだときのPモードで撮影しました。
また遊び行こ。
OLYMPUS E-10