goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログ始めたよ!

写真投稿や日記等を書くブログ

言葉の意味の違い(正しく正確に使い分けできてますか?!)

2022-01-31 05:45:01 | 日記
「利便性」「便利」の違いを、分かりやすく解説します。

「利便性」の言葉も「便利」の言葉も、「都合が良くて役に立つこと・困難なく円滑に物事が進むさま」という意味が共通していますが、その用法に違いがあります。

「利便性」という表現は「利便性が高い・利便性に優れている」などの「利便性+述語の文章」で使われますが、「便利」という表現はそのまま「便利」だけで「この商品は便利です」といった使い方をすることができます。

また「利便性」には、「便利さの程度・都合の良さの程度」という中立的な意味合いがあります。

「便利」「目的遂行に都合が良い・役に立つ」の意味で「程度」を示すニュアンスがないという違いも指摘できます。

例えば、「利便性」「便利さの程度が低い」の意味で「利便性が低い・利便性に劣る」といった言い方ができますが、「便利」「便利が低い・便利に劣る」といった言い方をすることはできないのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。