自分らしいカスタムカー、エアロパーツを創ろう   byDUCKS-GARDEN

クルマのモデリングが好きです。
ダックスガーデン最新情報の発信をメインに
ブログいたします。

出展車両3台分のエアロ生産用メス型完成!

2011-12-25 18:46:25 | 2012 東京オートサロン
出展車両3台分のエアロ生産用メス型完成!
やっと
2012東京オートサロン
出展車両に取り付けるエアロパーツ
全ての生産用メス型が
出来上がりました!

日曜日、、、、
そんなもの

零細企業には、、
ありません。

サロン出展まで
お休みは
元日のみです!


仕事って
ある
ない
じゃなくて、、
与えられるモノじゃなくて、、

自ら
生み出すモノです。

この10年くらいは、
オートサロン出展のために
働いていると言っても
過言ではありません!
あえて、、
そうしています。


震災により
出展を見合わせた仲間もいます。
彼の
無念さも
分かち合いたいです。

まだまだ
製品製作
フィッティング
塗装
など
沢山の工程が残っていますが、、、

「震災なんかに
負けてらんねーべ
今こそ
鹿行魂!」
のステッカー貼って、、、

がんばっぺ!っと!





関連情報URL : http://www.ducks-garden.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012東京オートサロンのポスター、チケットが届きました。

2011-12-24 16:18:07 | 2012 東京オートサロン
2012東京オートサロンのポスター、チケットが届きました。
今年は
だいぶ遅れて届きました!


これが、、、
60万円分の、、、?
現物支給、、、?


来週中には
関係各社と
お世話になっている
あの方と、、
あの方にも
配布しなくっちゃ!



でも
それどころじゃ、、
ないのが現実!

まだまだ
FRP製品製作中!


ほんと、、、
マニアウノ??

関連情報URL : http://www.ducks-garden.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今、種子島からの贈り物届きました!

2011-12-23 13:42:49 | ダックスガーデン
ただ今、種子島からの贈り物届きました!
種子島宇宙センターの
ヒロシ君より
焼酎と安納芋が届きました!


ヒロシ君は、
日産のモデルで同僚でした。
宇宙開発事業部に転勤
そしてIHIへ合併異動
今や
大半が
種子島でのくらし?
想像するに、、、
毎日がゴ〇〇三昧?
羨ましい、、。

そんな事無いと思うけれど、、
頑張っているみたいで
うれしいです!



茨城県鉾田市特産の
紅あずま
も美味しいが、、


安納芋 あんのういも

紫芋と共に種子島の芋を代表する
さつまいもです。
焼くとまるでクリームのような食感!
上手に焼くと糖度が40度にもなり
メロンの2倍くらい甘くなります。


さっそく
ストーブの上で焼いて、、
頂きま~す!

アリガトヒロシ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんカラで東京オートサロンを事前予習できる!

2011-12-22 17:13:25 | 2012 東京オートサロン
みんカラで東京オートサロンを事前予習できる!
ページが
UPされましたねっ!

東京オートサロン2012事前特集ページ

そのページの右側には、、
なんと、、

ダックスガーデンの
スクアーロ アズーロ
が掲載されています。

で、
その上には、、
カウントダウンが
刻まれています。


現場では、
マスターモデルより
型取りの、まっ最中!
製品作って、、
フィッティングして
塗装して
取り付け、、、

まっ
間に合うのかよっ!



今年のサロン搬入動画は、こちらから
http://youtu.be/TVLb-8NKyAY




関連情報URL : http://ducks-garden.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッサン ジューク 専用アルミペダルの完成です!

2011-12-21 19:40:33 | ニッサン ジューク
ニッサン ジューク 専用アルミペダルの完成です!
試作品第一号です。


お待たせをいたしました。

装着確認して
来週には、
リリースとなります。


ジュークの純正ペダルの上に
ドリル穴加工無しで装着できます。

アクセルには
スロープを設けました。

ブレーキには
滑り止めの
バーリング穴加工を施しました。

フットレストは
フロアーパネル形状としました。

3つのペダルが並ぶと
とってもレーシーな雰囲気に
なると思います。



よろしくお願いいたします。



アルミペダルの製作方法は、、、

シャーリング
にて材料取りし

NCタレットパンチングプレス
にて穴と外周を加工し

トリプルローラー
にて曲面加工し

NCベンダー
にてクランプフランジ加工し

手仕上げにて
外周のバリ取りを行い
完成します。

http://www.ducks-garden.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする