本日、ホビージャパン様より発売の
『TRAIN MODELING MANUAL vol.4』で
下記3点の作例記事を担当させて頂きました。
. . . 本文を読む
約2ヶ月ぶりの更新ですね。
タイトルの通り、今めっさ忙しいです。
GMの目黒線とか買ったので
レビューとか書きたかったんですけどね。
ま、しゃあないッス。
再開のめどは6月10日ごろですが、
ついでに「ジユウノツバサ」シリーズの
リニューアルをするつもりです。
で、この「模型の館」をホビダス版に移転して、
goo版は規模縮小という方向で検討中です
(どうもワタシ、gooのソフトウェアとかシステ . . . 本文を読む
当ブログの更新が滞ってしまい、申し訳ございませんです。
ワタシ自身、
一つの事に取り掛かるとそれに掛かりっきりになってしまう性格なので、
正直言ってマルチタスク的な進行ってのが苦手です。
「本舗」の名前も看板倒れの感が強いので、
「模型の館@ジユウノツバサ」に名前を変えます。
模型ブログっぽくデザインも変えてみました。
今後もどうかご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
8/31(水)ネコ・パブリッシング様より発売の『RM MODELS』別冊『Nゲージ ニューモデルズ2005』に私の書いた記事が掲載されました。
発売日:8月31日(水)
雑誌名:『Nゲージ ニューモデルズ2005』
記事タイトル:「ジャンク車輌蘇れ!Nゲージレストア日記」
新製品カタログ本にあえて旧製品のレストア記事を載せてみました。新製品が出るたびに買うのに追われる、というサイクルから抜け . . . 本文を読む
8/20(土)ネコ・パブリッシング様より発売の『RM MODELS』122号(2005年10月号)に私の書いた記事が掲載されました。
発売日:7月21日(木)
雑誌名:『RM MODELS』121号
内容:「NEW MODEL PREMIUM」4アイテム分
今回のネタはTOMIX・485系(クロ481)、EF81 400番代、マイクロエースのキハ183系1000番代オランダ村/ゆふDX、キハ4 . . . 本文を読む
ワタシの運営する、横浜FC・ベイスターズ応援ブログ『ジユウノツバサ横浜式』が諸事情によりlivedoorからSeesaaへ移転しました。名称も『ジユウノツバサ@横浜式』に変更です。
今後もご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。
. . . 本文を読む
7/28(木)・30(土)ネコ・パブリッシング様より発売の『Bトレインショーティーのすべて2』『鉄道おもちゃ』に私の製作した模型が掲載されました。
発売日・雑誌名:
7月28日(木)『Bトレインショーティーのすべて2』
7月30日(土)『鉄道おもちゃ』11号
作品:Bトレインショーティー・24系「北斗星」客車
『鉄道おもちゃ』11号のスペシャル付録であるBトレインショーティー・EF81北斗星塗 . . . 本文を読む
7/21(木)ネコ・パブリッシング様より発売の
『RM MODELS』121号(2005年9月号)に
私の書いた記事が掲載されました。
発売日:7月21日(木)
雑誌名:『RM MODELS』121号
内容:「NEW MODEL PREMIUM」4アイテム分
先月からリニューアルしたRMMの新製品紹介ページ「NEW MODEL」。その詳報版である「PREMIUM」の記事をいくつか担当させて頂き . . . 本文を読む
6/21(火)ネコ・パブリッシング様より発売の
『RM MODELS』120号(2005年8月号)に
私の製作した模型作品が掲載されました。
発売日:6月21日(火)
雑誌名:『RM MODELS』120号
作品:HG風キハ20形気動車
(scale 1:150/gauge 9mm/
KATO製キハ52・TOMIX製キハ10改造)
2号連続特集「モデルで愉しむ!DMH17の仲間たち PART1 . . . 本文を読む