
おはようサンウ^-^
昨晩からの雪・・
こちらの地域は積雪8センチ・・
皆さんの所は大丈夫ですか?
今 晴れてるけども寒い朝❄
暖かくしてお過ごしくださいね
ここ掘れワンワン~~~
僕も手伝うわん! pic.twitter.com/8UkC9bUXbW
— もふもふ同好会 (@mofmofclub) November 23, 2021
一生懸命頑張るワン~😂😂
こちらはジブリの世界・・
まるでもののけ姫に登場するタタリ神のようなワンコ… pic.twitter.com/4Hg1eB0pqi
— もふもふ動画 (@tyomateee2) January 10, 2022
迫力あるワンコ・・・
目の前に来たら・ちと怖い
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
さて、今日放送の『お貸しします 車輪のついた家』
いよいよ最終回だね👍
#3(終) 2022年1月14日
観れる方は是非~~~
私は今回観れず残念・・・
fire tvの設定は一応出来てヒカリTVは観れるようになったけど・・
録画設定や方法?がまだ・・
ほんとに難しい・・
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
もう一つ~
今夜韓国で放送の
◆1月14日(金)午後7時20分~8:40
tvNホン・ジンギョンの映画美徳生活
◆1月14日(金)午後10時10分~11:20
KBS2 年中ライブ [ポシレギインタビュー]
KBS2の方はAQstreamで観れるかも^^
どちらも サンウ出演かは分からないけど・・
ひょっとしたら カン・ハヌルssi ハン・ヒョジュssi イ・グァンスssiだけかな
時間あれば観てね~
あとでyoutubeに上がればまたお知らせします
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
そして今朝の『해적:도깨비 깃발(海賊:鬼の旗)』韓国ニュースから^^ 「海賊2」、涼しい海洋アクション+予想外の相性は抜群 [M+Moveiw]
(star.mbn.co.kr)
映画『海賊:鬼の旗』(監督キム・ジョンフン)が歴代級ファンタジーアドベンチャーの誕生を知らせた。
『海賊:鬼の旗』(以下「海賊2」)は跡形もなく消えた王室の宝物の主人になるために、海に集まった海賊のスペクタクルな冒険を描いた映画だ。
始まりは圧倒的だ。 以後展開されるストーリーは愉快だ。
勇壮でありながらもその中のユーモアが噴き出し、本格的な「海賊2」ならではの魅力が光を放つ。
また主人公ハン・ヒョジュの登場シーンも彼の美しいビジュアルと共に脳裏に焼き付けられる。
ファンタジーとアドベンチャージャンルが結合されただけにストーリーはもっと豊かになる。
見る楽しみも一緒だ。
海上で繰り広げられる海賊と義賊の話、宝物の手がかりを発見して本格的に解き明かすアドベンチャー的な旅路、人物間のもつれ合いとストーリーなどが、一つ一つと語られていく。
その過程で真剣だった行っても、雰囲気が変わり、小さな笑いから大笑いまですべて爆発する。
また「海賊2」最高の醍醐味はアクションとキャラクターのコンビネーションだ。
船上で繰り広げられるアクションはもちろん、陸地で、水中で繰り広げられる多様なアクションは痛快ながらもスリルさえある。
また、この過程で想像もできなかった「コンビネーション」まで目を引く。
クォン・サンウとカン・ハヌルのアクションは重いながらも素早い。
ハン・ヒョジュのアクションではガールクラッシュとパワフルな魅力が爆発する。
オ・セフンの弓アクションもやはり爽やかに海を分ける。
さまざまなアクションが緊張感を誘発しながらも、ある瞬間強烈なインパクトと共にすっきりする胸の涼しさを与える。
俳優たちの苦労が目に見えているように、船の上で、水中で場所を選ばず爆発するアクションシーンは『海賊2』のアドベンチャー的な要素を満たしてくれる。
また、誰が誰と一緒にいても見る楽しさと没入感を誘導する。
カン・ハヌルとハン・ヒョジュの単走の座をめぐって繰り広げられる気争いと妙なサムシングはもちろん、カン・ハヌルと悪縁で結ばれた逆賊クォン・サンウ、自分だけの基準で確実に単走を仕えるキム・ソンオのセンス、海賊王を目標に浅はかな手を繰り広げるイ・グァンス、黙々と裏で自分の仕事をするオ・セフン、可愛い魅力で目立つ活躍をするチェ・スビンなどキャラクターの魅力も、コンビネーションも「海賊2」の観戦ポイントだ。
ここに予想外のペンギンとイ・クァンスのコンビネーションまで加わって楽しさは倍増する。
ただ、ガールクラッシュが爆発するが、ハン・ヒョジュのトーンはややぎこちない感じもする。
ここにやや生半可に着せられたCGも、没入度をやや下げたりもする。
それでも「海賊2」ならではのコンビネーション、ファンタジーアドベンチャーストーリー、雄壮なスケール、予想外の展開などが加わり興味をそそられ、緊張感を増すと、申し分なく2022年の新年を迎えるのにちょうど良い映画が誕生したことを想像できる。
今月26日封切り。
>勇壮でありながらもその中のユーモアが噴き出し、本格的な「海賊2」ならではの魅力が光を放つ
>ファンタジーとアドベンチャージャンルが結合されただけにストーリー
くぅ~~~~~~~~~~~~~早く観たい
昨日の試写会には俳優陣は参加なし。。
今日はどうかな?
動くサンウが見たい~~