goo blog サービス終了のお知らせ 

リラクゼーションサロン ロータス

六本木駅近に新感覚のリラクゼーションサロンがオープン♪タイ古式マッサージとネイルサロンのお店です!

シンハービール!

2006-07-25 | Weblog
タイに行くと必ず飲むのがシンハービールです。タイではビア・シンと呼ばれ高級
感のあるNo.1ビールです。
 でもこれって日本ではなかなか売っていないんですよね。と、思ったらロータスにありました!(笑)
 シンハーって想い出深いビールなんです。チェンマイのタイマッサージ学校に行っていた時なのですが、その場所は日本の夏以上暑いのに冷房が無くしかもトタン屋根1枚の田舎学校なのです。扇風機が回っていても熱風しか来ない過酷な場所でした。更にほとんどの時間が実技なのです。その為、夕方授業が終わる頃には暑さでフラフラになります。そんな時に頭に浮かぶのがシンハーなんです!
帰りに寄り道をして焼き鳥みたいなのと、このシンハーを飲むのがその日の最高の贅沢なんです!タイマッサージで新陳代謝も良くなった体に水分が一気に流れ込み気分爽快なのです!
 ところでタイ人はビールに氷を入れるのが普通のようなのですが、これって日本人にしてみればナンセンスですよね?だから私はいつもボトルのまま飲んでいます。この方が美味しい気がするし格好いいし。
 しかし仕事中にシンハーが見えるのは目の毒だ(笑)

by スタッフ北村

ホッとひと息~

2006-07-24 | Weblog
はじめましてマッサージセラピストの風岡です

相変わらずパッとしない天気で嫌ですね
じめじめダルダルで体調がおかしい人、最近また急に夜涼しいので体調管理が難しい人、呑みすぎて体がおつかれな人 etc....
この時期はホントに体のコントロールがむずかしいものです

そんな時ちょっとひと息ホッとひと息マッサージでリフレッシュしてみませんか?
アジアの究極の癒しをお楽しみ下さい

裏路地で。。。

2006-07-23 | Weblog
はじめましてマッサージセラピストの岩渕です。
この間、ロータス周辺を散歩していたんですが、ロータスの裏路地で何と映画館を発見しました こんな所にあるなんて全く知りませんでした
今年の2月か3月ぐらいにはもうオープンしていたらしく、何故だかアジア映画専門です
アジア映画をあまり観たことがないので、今度ロータス出勤前にどっぷりアジア映画を堪能してみたいと思います
皆さまもよければロータスマッサージ(ネイル)をうける前に観に行ってみてください。
映画鑑賞中ずっと座りっぱなしで腰・お尻がお疲れになると思いますので、タイ古式マッサージでスッキリ揉み解します

♪シェルネイル♪

2006-07-21 | Weblog
ロータスがOPENしてから、初めての夏が来る
ということで夏っぽい貝殻のシェルを入荷しました
私がやってるのは濃ピンクで、ちっちゃいラメを入れて作っています
この色の他に白・ピンク・水色の4色あります
シェルでも遠くから見るとキラキラしています
だからこれでアートいらずッッッ
でも私はそれでは満足できないので片手1本ずつアートしてアクセントをつけてみました
シェルネイルは夏が一番似合うので今すぐチャレンジしてみてね
1本1500円です。

ネイリスト田島

猫背はキケン・・・

2006-07-20 | Weblog
こんにちわマッサージセラピストの前田です
雨が降り続いていますが夏ももう中盤なんですねぇ早いもんです
ジメジメして暑い・・・暑い・・・とついつい猫背になっていませんか?
外を歩けば汗は流れるし、お仕事の方は荷物も重い・・・

しかし
ず~~~っと背中を丸めっぱなしはキケンです
背中には自律神経という超重要なものが通っていますから!!!
ポイントは小股で歩かないこと!!!
ひざやかかと、腰の動きを意識して悠々と歩きましょう
そしたら夏バテ知らずの体になるコト間違いナシ
夏を乗り越えて、秋美人を目指してしまいましょう

モチロン、バテバテーな状態な方はどうぞロータスまで駆け込んで来て下さい
たっぷり揉みほぐしますよ

プハァーー

2006-07-20 | Weblog
はじめまして 謎の女Yです
7月も終わるというのに、梅雨は未だあけないみたいですねぇ
今年は日照時間が少なくて、お米や作物に多大な影響がぁぁぁ
大変です家計に響きますよねぇ。ますます地球温暖化の波が押し寄せてきます・・・
みなさんエアコン設定は低すぎてないですか?????
アイドリングでずーーーと涼しんでたりしませんか??
どちらにしてもエアコンの風は身体に良くないのでなるべく扇風機にしましょーーーー

そして、そんな雨や暑さを吹き飛ばす為ついに
ビールがLotusにやってきました プハーーー
って私はビール飲みませんが(笑)
飲む人にはたまりませんね。(ねっ社長?ねっ店長?)
内容はSPYとSINGHAの二種類
マッサージ後やネイル中に ぜひぜひ プハーーーー
っと やっちゃって下さい

あたしとしたことが・・・。

2006-07-02 | Weblog
山田です。。。

数日前からチョットおかしいな。と思っていたのですが、
今朝起きたら喉が痛くて・・・
夏風邪のひき始め?

今体調くずしてる方が多いらしく、スタッフにも数人いたので、余計に気をつけて生活はしてたのですが、それでも菌はやってきたようですウッウッッ

手洗い・ウガイはしたので、あとはどうしたらいいかな?
そうだみなさん知ってますか?こういう時はハーブティーのペパーミントを飲むといいんですよ 
ペパーミントが喉と鼻の炎症にいいのです
あとは、お部屋にユーカリを焚くと風邪の菌を殺すし、お部屋の空気も爽やかになるので、気分もスッキリ
あとはユンケルを飲むくらいかな

いつどこから菌がやってくるかわかりません
なのでみなさんも充分にご注意下さいね
やっぱり元気が一番です

アロマテラピーやってます!!

2006-06-30 | Weblog
こんにちはぁ タイ古式マッサージセラピストの木村です

早いものでもう7月ですね! 今年も半分終わっちゃいました・・

じめじめとした梅雨ももうしばらく続き そして暑い夏がやって来ます。

体調管理が難しいこの時期 何か身体にいいことやっていらっしゃいますか?

お客様のお話を聞いていても みなさまなかなかお忙しくて運動するお時間など取れないご様子です。

そこで気分だけでもリフレッシュ!ということでアロマテラピーはいかがですか?

実はここロータスでもみなさまにリラックスしていただくために 各コーナーでアロマオイルを焚いています。

ラウンジではロータスオリジナルブレンドの「オレンジ&ミント」の爽やかな香りでお出迎え。
フットバスのお湯には「ティートリー」「ラベンダー」で清潔&リラックス感を演出。
そしてマッサージルームの香りは何かというと・・ご来店してからのお楽しみということで!

ロータスの社長いわく「お客様がお店に一歩入られたその瞬間からリラックスしていただけるスペースを作りましょう!」 
そんなサロンを目指してスタッフ一同 これからもがんばります !

うっとりリフレクソロジー!!

2006-06-25 | Weblog
はじめまして深夜番の芳野です
最近はリフレクソロジーのお客様がとっても増えてます
足のむくみがとれ、疲れも吹っ飛びます。そして癒される香りをつけたオイルでウットリ
そしてセラピストによって施術の仕方が違うので何回か試されると面白いと思います。
本格タイ式だと結構強めで手が早く、英国式だとゆっくりとエステっぽ感じです
横になりながら出来るのでスヤスヤ寝られる方も多いです
是非お試し下さいませ

わたしの好きなもの導入かっ!!??

2006-06-23 | Weblog
こんにちワン
久しぶりです山田です
二宮よりブログでも報告ありましたが、前日までにご予約いただけたら、会計時10%offになりますので、安くしかし内容は充実した施術を行いますので、ドシドシご連絡下さい  マッテル

より、みなさんに喜んでいただけるように、ない頭をフル活用しているこの頃です。そこで今ロータスでは、導入予定のアルモノをせっせと進めております。
早くて今月中に導入できるかもしれません

ちなみにそのアルモノとは、二宮もわたしも大好きなもので、これがないと生きていけません
だいたいご想像がつきませんかぁ?
プハァ~(←ヒント) 

まだ導入できたわけではないので、今はここまでにしておきます!!
早く導入できたらいいな
では