goo blog サービス終了のお知らせ 

気が向いたときに書く日記

明日に向かってjump! jump!

分からないことが多すぎる。

2005年02月09日 23時52分29秒 | Weblog
とりあえずブログの書き方が分からない。

一体どういうノリで書けば良いんだろうか。
誰にも読まれない普通の日記なら、何も考えず脊髄反射で書けば良いんだろうけども、ブログとなると読まれることを意識してしまうのでそうもいかない。

これまで十数回しか更新してないけど、どうなんだろうね?
更新するごとに恥の上塗りをしているのか、全然電波っぷりが足りてないのか、滑ってるのか、はたまた僕がどんなブログ書こうが誰も興味なんてないのか。
興味持たれてないのが一番痛いか? いや、というか、どれにしても痛いな。

やたらと自虐ネタに走るのが悪いんだろうか。
かといって自虐以外にネタになりそうなこと無いしな……。
アカデミックな話題とかを展開するべきなのか。
僕的にはちょっと違う気がするけど。

人の目を意識しすぎなんだろうか。
痛い人と思われるのを恐れるくらいならブログなんて書くなってことですかね?
それはそれでいやだなぁ……。

つーか、こんなくだらないことで長々と書かれてもウザいだけですね。
もうホントどう書いたら良いのか分からない。
気にし出したら何も書けなさそうだし、今後は脊髄反射で書いてくか。

ここのところ

2005年02月02日 22時51分33秒 | Weblog
最近あったことと言えば……

・急に体調悪くなったので「まさか、ノロウィルスか!?」などと無意味にテンション上げたり
・実は単なるカゼだったり
・しばらくベッドの上で生活してたり
・動けないので本でも読もうかとAmazon.co.jpで本を買いあさったり
・注文した本が届いたころには既にカゼは完治してたり
・その時点でもう読む気は無くなってるので放置したり

という程度ですよ。何やってるんだか。


今日のマインスイーパ:267.49秒

マインスイーパ始めました

2005年01月25日 22時24分22秒 | Weblog
理情にはマインスイーパのプロがいる。しかも2人。
その2人に触発されて僕もやってみることに。

本日の記録:403.87秒
マインスイーパ ランキングにて現在3810位。

実際やってみると、2人の記録(60秒台、80秒台)のすごさを実感。
そんなレベルには到底たどり着けない気がしてきましたが、とりあえず少しずつやってみます。


……というか、必修は終わったとはいえ試験期間真っ只中なんですけど。
英Iピンチかも。



追記:
世界記録(?)の動画を見てみた。
……人間業じゃない。

試験勉強

2005年01月22日 23時14分19秒 | Weblog
は全く進まないのですよ。

やる気も出ないのでテレビ見たり。
というか『世界一受けたい授業』は好きなので毎週見てるんですが。
今回、雑学の先生(?)らしき人がいろいろ薀蓄を披露してましたが、雑学って良いですよね。
例えば今日見たのでは「使い捨てカイロを発明したのは、お菓子メーカーのロッテ」だとか。
その昔お菓子の酸化を防ぐため、脱酸素材を作れないかと研究が行われていたそうな。で、ある日「鉄って酸素と良く反応するよな?」的な発想で作ったところ、めちゃめちゃ熱が出る。「でもコレ、火も出ないのに暖かくて便利じゃん」と考えた人がいて、カイロになったらしいです。

良いね!
知って得した気分にはなるけど、実際は何も得してないってのが、何か良いね! 雑学最高。

他にも「1円玉の製造には約2円、一万円札には20円かかる」とか。
「初めて新聞の4コマ漫画を書いたのは福沢諭吉」とか。
良いね!



……さて、試験勉強でもするか。

昨日の試験

2005年01月22日 11時29分54秒 | Weblog
もうダメかもしれない。

3限の試験開始30分くらいから徐々に頭痛がし始め、その後もどんどん具合が悪く。
5限の情報数学なんて猛烈な頭痛&吐き気を我慢しながら受験。
問題理解できない上に思考が鈍ってボロボロでした。
単位来たら奇跡。


精神年齢チェックしたら5歳。
いっそのこと幼稚園からやり直すか……。

忘れてました。

2005年01月14日 22時05分33秒 | Weblog
ブログの存在を、完璧に。
いっそブログタイトルを『気が向いたときに~』から『思い出した頃に~』とかにしますか。
……あんまり変わってないですか。

つかブログのタイトル、もう少しまともなのにしたいと思ったり。
何かN君はいつの間にかExhausted Compilerとか、カッコいいタイトルつけてるじゃないですか。日本語だと「それ、ちょっとどうだろう」と思うようなダジャレなハズなのにですよ。なんか悔しいので新しいタイトルを誰か考えてください(他力本願)。
考えてくれたら、それにしますんで。よろしく。

今日の活動:天文地学概論の課題
つか、まず問題文の意味からして全く理解できないんですが、一体どうしたらいいんでしょう?

わかったことがある

2005年01月05日 23時59分59秒 | Weblog
僕はダメ。
人として。
Javaの課題を今になって始めてるあたりが特にダメっぽい。

僕は悟ったね。
大学って自分を律しなければならない場所でしょう?
そういうのダメ、僕。

僕って、楽をするためには努力を惜しまないタイプの人間ですよ?
座右の銘は「明日できることは今日するな」ですよ。
そんなダメ人間にとって大学とは、かくも生きづらい環境なわけですよ。
何かやる気になるきっかけが欲しい今日この頃。

今日やった課題:Java
一応形にはなったものの、やたら遅い。
というか昨年のサンプル早すぎ。どこをいじればあんなになるのか。

年越しですよ

2004年12月31日 23時56分13秒 | Weblog
後10分くらいで。
毎年、テレビを見ながら年越しする僕ですが、何とはなしに日記書いてみたり。

10分で今年を振り返るのもムズイので数時間前を振り返ってみるか。
ボビーすごいね。いや、八百長だとかヤラセだとか、そんな野暮なことは言わずにさ。
あと曙頑張れ、ホント頑張れ。

つか読者が格闘技見てたこと前提で書く日記というのもちょっとどうかと思う年越し数分前。

あ~、他に書くことないし、今年の日記終了。

ゆんゆんって……

2004年12月29日 23時59分59秒 | Weblog
既に電波系日記として認識されてるっぽい。
じゃあ、これから電波系日記として、pla氏に負けない程度にゆんゆんする方向で頑張ります。

ハンドルネームって、あった方がいいですかね?
どうしたものか。
一応、ちょっと前まで使ってたハンドルネームがあるけど、それは少し問題があって使えず。
ま、とりあえずこのブログ用のIDのまんま「dragonfly7」とかでどうでしょう。


今日思い出したこと:キャッシュ
どうにもこうにもGoogleのキャッシュが憎い今日この頃。
Googleってキャッシュを削除するサービスとかないのかな。
1ページ1ドルで任意のキャッシュを削除します、みたいなの。
絶対需要あるよね。
一時の気の迷いで痛いHP作って、キャッシュにバッチリ残っちゃってる人とかに。つまり僕に。
僕なら払うね、全て消すね! 何が何でも消すね!! 何なら軽犯罪の一つくらい辞さない覚悟で消すね!
……というのをHNで思い出した。
1,2年経ってるのにいまだにヒットするのがすごく鬱。
あと何年したら僕はこの苦しみから解放されるんだろう……。