goo blog サービス終了のお知らせ 

付小blog

子どもたちのとりくみの様子をお知らせするブログです。

地域教育懇談会理科フィールドワークの下見をしています。

2009年01月31日 | 地域の自然
こんな鳥が見られますよ。 . . . 本文を読む
コメント (1)

ため池シンポジウムin奈良が10/25・26に奈良教育大学で開かれます。

2008年09月15日 | 地域の自然
昨年度愛知で開かれ、多くの人を集めたため池シンポジウムが奈良で開かれます。 . . . 本文を読む
コメント (5)

「大切にしたい奈良県の野生動植物-奈良県版レッドデータブック-」の完成記念のシンポジウム

2008年07月19日 | 地域の自然
 奈良県のレッドデータブック(希少野生動植物の本)が完成しました。全国で47番目に完成したのです。その完成を祝って奈良県自然環境課が主催して「奈良県の大切にしたい動植物を守るために」をテーマに奈良教育大学でシンポジウムが開かれました。井上先生がパネリストとして話題提供されました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

5/30 カエルの調査、クラスのお友達に手伝ってもらいました。

2008年05月31日 | 地域の自然
Doがずっとカエルの保全の関わりで地域の方と農政の方と一緒にやっているダルマガエル個体数モニタリング調査をクラスの有志に手伝ってもらいました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

吉野でカエルの観察会があります。

2008年05月21日 | 地域の自然
付属小学校の井上先生が講師のカエル観察会です。「森と水の源流館」主催です。興味のある方は源流館に問い合わせてみてください。 . . . 本文を読む