ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
付小blog
子どもたちのとりくみの様子をお知らせするブログです。
地域教育懇談会理科フィールドワークの下見をしています。
2009年01月31日
|
地域の自然
こんな鳥が見られますよ。 . . .
本文を読む
コメント (1)
ため池シンポジウムin奈良が10/25・26に奈良教育大学で開かれます。
2008年09月15日
|
地域の自然
昨年度愛知で開かれ、多くの人を集めたため池シンポジウムが奈良で開かれます。 . . .
本文を読む
コメント (5)
「大切にしたい奈良県の野生動植物-奈良県版レッドデータブック-」の完成記念のシンポジウム
2008年07月19日
|
地域の自然
奈良県のレッドデータブック(希少野生動植物の本)が完成しました。全国で47番目に完成したのです。その完成を祝って奈良県自然環境課が主催して「奈良県の大切にしたい動植物を守るために」をテーマに奈良教育大学でシンポジウムが開かれました。井上先生がパネリストとして話題提供されました。 . . .
本文を読む
コメント (4)
5/30 カエルの調査、クラスのお友達に手伝ってもらいました。
2008年05月31日
|
地域の自然
Doがずっとカエルの保全の関わりで地域の方と農政の方と一緒にやっているダルマガエル個体数モニタリング調査をクラスの有志に手伝ってもらいました。 . . .
本文を読む
コメント (4)
吉野でカエルの観察会があります。
2008年05月21日
|
地域の自然
付属小学校の井上先生が講師のカエル観察会です。「森と水の源流館」主催です。興味のある方は源流館に問い合わせてみてください。 . . .
本文を読む
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
自己紹介
奈良教育大学付属小学校のブログです。
最新記事
1年生の給食がはじまりました。
卒業の会
学校に門ができました
>> もっと見る
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
学校の記録写真
(449)
給食
(1)
ICT担当より(Web更新情報など)
(77)
子どもと楽しむ
(23)
子どもの本の紹介
(0)
附小の自然
(198)
地域の自然
(27)
対外的な取り組み
(3)
教育研究会に向けて!
(23)
教育に関わる話題
(18)
★学校からのお知らせ
(154)
★子どもたちの安全に関するお知らせ
(11)
PTAから
(27)
教職員組合から
(2)
Webポリシー
(2)
バックナンバー
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年03月
2020年02月
2019年10月
2019年07月
2018年10月
2018年01月
2017年12月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年02月
2017年01月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2015年12月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年09月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年04月
最新コメント
6年保護者/
体育大会のプログラム
ICT担当/
体育大会の全校練習
七音/
体育大会の全校練習
ブックマーク
● 奈良教育大学附属小学校
このブログを運営する奈良教育大学附属小学校公式サイトです。
● リアルタイム・付小2020
このブログのトップページにもどります。
● 附属小学校PTA
付属小学校のPTAが運営するページです。
● 教育後援会つめくさ会
附属小学校を支えてくださっている後援会「つめくさ会」のページです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中