goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.money 關雅也<せき☆まさや>のブログ

IFA(独立系ファイナンシャルプランナー)ブログ-FPとしての生命保険、損害保険、運用投資の指南、東京南部のFPブログ

ビジネスセミナーに参加

2009年05月13日 | Weblog
5月8~10日の3日間、朝9自から夕方6時までTOC有明にて開催された
「ジェイ・エイブラハム、ビジネスセミナー」に参加してきました。

休憩時間も少なく、なんと昼食までお弁当が用意されており、食後の休憩時間も同じテーブルのメンバーとディスカッションさせるという徹底したセミナーでした。

内容はというと、私にとっては何も目新しい発見は無く、ただ全て実行している訳では無いが・・・というものであったが、その情報量は凄まじくほとんどの参加者が全てを理解するのは到底不可能な内容量と言えるだろう。
その証拠に2度目や3度目の参加者が複数いたからだ。
そしてその参加者全員が「素晴らしいセミナーだ!」と絶賛している。

1人冷めた目で参加していた私だが、2日目の宿題(毎日膨大な量の宿題が出る)は「自分の言葉で考え、一つのお題に対し5つのコピーライトを25題125本」作って行く、というものだった。
ここで始めて「考える」という作業が必要になった途端、私の脳が活性化して、アイデアが止まらなくなり、3日目のセミナー中も様々なアイデアが湯水のように湧き出て止まらず、月曜から本日も活性化したままだ。

参加者は皆、どうしたら自分の事業が発展するかに真剣な眼で取り組んでいた。
一方、私はそういった参加者の事業内容と事業地を聞くと、こうしたら売り上げが伸びるのでは?というアイデアが次々に浮かんで口に出てしまう。
「スゴイ!気づかなかった」という参加者が多い中、いぶかしがる参加者もいたことだろう。
これからは自分のクライアントの事業発展に役立つようなアドバイスをしながら、コンサルタント業を充実させていこう、という決意が強くなった。

一緒のテーブルになった参加者の中で1番遠くからの参加者は鹿児島の方だったが、本当に日本全国から多数参加している事に驚くと共に、いかに自分が怠けていたかを実感したセミナーでした。

1日目が終わって外に出たら、空に虹が二重に掛かってた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。