chinchipensis

よろしくお願いします!

寄付:13日も市役所や施設に続々 塩尻では車椅子2台 /長?

2011-05-20 14:51:29 | 日記

 13日も県内で、匿名でランドセルや現金などの寄贈が続いた。 13日午後、塩尻市役所に「一心太助」名で車椅子2台が届けられた。市内の介護用品店によると、訪れた男性が匿名の寄付を依頼したという。12日夜には、塩尻署の玄関前に色鉛筆やボールペンなどの文房具が入った箱が置かれていた。「平成のトラック野郎」名で「市内の子供たちへ」と書かれていた。諏訪市の諏訪児童相談所でも13日朝、「伊達直人」名で文房具などが入った箱が玄関で見つかった。情緒障害児短期治療施設に贈るという。 また長野市によると13日、匿名でランドセル6個が届けられた。市役所第2庁舎の西側入り口で見つかり、黒とピンク各3個。「兎(うさぎ)年の月光仮面」名の手紙には「『タイガーマスク現象』に大変感銘を受けました」などと記されていた。市では、市内5カ所の児童養護施設に届けるという。 さらに上田市でも同日午前、匿名の男性が福祉課に現金22万円を届けた。「伊達直人爺ちゃん」名の手紙は、男性が48歳で受けたがん手術から「今年術後22年なので22万円をお送りします。来年は23万円と、命と事情の許す限り続けたい」とあった。市は新1年生に学用品を贈るという。 同日午後、軽井沢町の児童養護施設「軽井沢学園」では、50歳代とみられる男性がランドセル2個と靴4足、筆箱などを持参し、「トナカイじじ」名の手紙も添えられていた。前日夕には「新1年生は何人ですか」と問い合わせる電話が学園にあったという。【藤澤正和、大平明日香、渡辺諒】1月14日朝刊【関連記事】安曇野市:新市庁舎建設で基本計画 総事業費79億8000万円 /長野 おもしろカッパ展:個性豊かな焼き物20点を展示??松本 /長野 安曇野の火災:遺体、斉藤さんの義父?義母と確認 /長野 ことば:日本で最も美しい村連合 /長野 火災:民家全焼、2人死亡 85歳、78歳の夫婦不明??安曇野 /長野