どてらポッポの「テレビ見た?」

7月からのドラマは何を見よう?

下北サンデーズ & レガッタ 最終回

2006-09-10 03:03:53 | Weblog
いゃ~、終わっちゃいましたねぇ~。
シンクロのあおりを受けてか、低視聴率のせいか分かりませんが、
どちらも9話での最終回。

私的にはどちらもおもしろく見ていたので、
この早すぎる最終回は非常に残念でした。
が、短いくらいが丁度良いのかもしれません。
人の心に残ればいいんです。
視聴率なんて関係ありません。
この世界、売れたら終わりなんです(?)

ということで感想を。

☆下北サンデーズ

●キャラがどれもおもしろかった。

散切り頭の里中ゆいか(上戸彩)…最初からインパクトあった。
あくたがわ翼(佐々木蔵之介)…本当の座長っぽい。
千恵美(佐田真由美)…サンデーズのトップだけどキャバクラで働いている。
亜希子(山口紗弥加)…ガラスが割れるほど声がでかい。
八神(石垣佑磨)…ゆいかを優しくサポートするボンボン。
サンボ(カンニング竹山)やキャンディ(森三中大島)もよかったなぁ。
他にも、牛乳おじさん(藤井フミヤ)、オーナー(古田新太)、ケラ、ロックなラーメン屋、最初からゆいかに付きまとっている千葉大の学生、赤茶毛先生などなどどれも印象に残るものばかり。
良かったです。

●本当にこんな劇団ありそう。

演劇にはあまり詳しくないけれど、「劇団ってこんな感じなんだろうなぁ」って思っちゃいました。
鈴木杏ちゃんも日記でちょっと触れてましたよね。
「下北沢に行ったけど「サンデーズ」はいませんでした。」って。

●下北沢という街へ行ってみたくなった。

下北沢って演劇のメッカみたいなもんなんでしょうか?
「本多劇場」はなんか聞いたことあるかなぁ。
「スズナリ」は「東京フレンズ」でも先輩(佐藤隆太)が目指してたね。
演劇も色々見てみたいと思ったけれど、下北沢という街にも一度行って
これらの劇場も見てみたいですね。


☆レガッタ

●ヒツジとチーコがよかった

主演の速水もこみち、相武紗希はもちろんだが、
サブのヒツジ(松田翔太)とチーコ(若槻千夏)が結構良かった。
松田翔太は「花より男子」に出ていたのである程度分かっていたんだけど、
若槻千夏は役が合っていたせいか、良かったね。
ヒツジは最終選考で椎間板ヘルニアになってしまってかわいそう。
このシチュエーション、「がんばっていきまっしょい」の悦ネェを思い出すのは私だけではないのでは。

●最終回前には黒川智花が、、、

宮城の修行さきで自転車に乗って現れたのは、、、
黒川智花ぢゃないか。
そういえば「てるてるあした」のときには最終回で速水もこみちがでていたっけ。
黒川智花をみるのは「ハツカレ」以来。
ちょっとうれしかった。

●やっぱボートはいいねぇ。

先ほども書きましたが「がんばっていきまっしょい」以来のボートドラマ。
見慣れたものもいくつか出てきました。
「一艇ありて一人なし」の額とか。エルゴとか。
やっぱボートっていいですよ。
なんかボートっていいですよ。
、、、って私、ボート乗ったことないんですけどね。


最新の画像もっと見る