goo blog サービス終了のお知らせ 

~DFM~道産子fishingmemory

北海道中心に全道どこでも釣りに出掛ける釣りバカ4人組〜目指すはオールラウンドアングラー〜楽しく釣れなきゃ釣りじゃない!

爆釣??のベイト入魂式!!!

2020-07-01 21:24:44 | 釣行記
どーも!!

連投中のりょーです!!!

(≧▽≦)

連投2本目は!!!
なんと!!!!

太平洋でーす。笑

メンバーは翔太、りゅう、りょーの3人です!!

ド干潮の夜から始めました!!
一箇所目!
俺の大好きなとこ!!笑

俺はいつものよーに準備して3人並んでやるが。。

あれ、あたり全然ないね!笑
俺はまだ探り途中だったためあまり移動したくなかったけど、
二人の心が折れたみたい。笑


移動して、俺は一人で散策(・∀・)

なんかなー渋いなー三人とも同じ笑

だがしかし!!!

ヒットワーム見つけた^_________^笑

そっから怒涛のラッシュ!!!



クロゾイちゃん会いたかったーー(≧▽≦)

ガヤちゃん会いたかったよーーーん¯\_( ͡° ͜ʖ ͡°)_/¯

写真なし。


いい感じに20匹釣ったかなーくらいでとりあえず一本だけアブ狙うかと

シフトチェーーーンジ!!

よるアブだからな!ねちっこく攻める!!

3投目?くらいでどーーーん!!!





はい。40アップいただきました!!!!ヽ((◎д◎))ゝ

そしてその後、ソイにまた切り替えて尺シマゾイなどをなんぼか釣って

陽も登ってきたのでよし!移動!!!笑



ベイト入魂に向けて、またアブ狙いにシフト!!(~ ̄³ ̄)~

まだベイト使ってなかったのかって??

そうなんですよね。笑
夜はやっぱりスピニングでやりたかったんですよねー遠投するために笑
(ベイトはまだ飛距離が出せない為。笑)

バックラしながらもブレーキ調整教えてもらいながらも
そりゃ一生懸命投げましたよ。笑

ベイトがね、できなくてもとりあえず投げちゃえば魚がいそうなとこ
アクションはわかってるのでね、そこに投げるだけですよ。
強がった。笑

だがしかーし強がって終わる俺じゃない!!


ドンっと一発!!!

やべ、竿短え。笑
根を越せない笑
確実に40アップなのに、、、
と!そのとき!勇者が現れた!!!

タモを持って走る姿!!!
俺には勇者に見えた!ヽ((◎д◎))ゝ笑


翔太がタモインしてくれてなんとか入魂!!



47センチもあった笑



いやー入魂する魚はでかかったー(・ัω・ั)ドヤ

そのあとすぐに

二度目のドンッ!!!

フロロなので鬼ふっきーーんぐ!!!

あ!竿短え!!!!!

サササッ!

あ!あれは!!!!


勇者様!!爆


翔太がタモインしてくれて




46、5?だっけな?笑

きれいなヤーツ。

翔太ありがとう(≧▽≦)


そしたら雨がひどく降ってきたので帰るかーと納竿。

もうね、この釣行、いいサイズのソイは釣れるわ、いいサイズのアブで入魂できるわ。

もう最高だったよ。笑

ベイトの入魂式で47だよ!?しつこい

前回の不完全燃焼からだったので
最高で忘れられない釣行になりました(☞゚∀゚)☞


応援お願いします!!

ポチッと!!

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村





お久しぶりです!!!

2020-07-01 21:01:55 | 釣行記

お久しぶりです。
りょーです。

さぼり癖が発揮されました。笑

気にしません。笑

立て続けの連投行きますよー!!!!!!!

場所日本海積丹方面

メンバーはS、りょー、イトコです

早朝に家を出て、目的地に向かいました!
天候は良し、波が少し高い?
目的は磯だったので波どうだろって思いながらの旅路。

向かいながらも海をみて少し高いかなーと笑
そして着くちょっと前にSからライン。

波高くて上がれないわ。


ヽ((◎д◎))ゝガビーン

どれほどこの日を待ってたことか!!!!!!笑

とりあえず向かうも、波高。。。

もう、諦めてどっか漁港でやるべと探すもどこも波高い。笑

進んだり、戻ったり、進んだり、戻ったり。笑

結局外海バッシャバシャの内海釣りできるとこに構える!!

サビキ、ジグ、あとは何十年ぶりにベイト買ったので投げ練!!!

とりあえずサビキで餌まくもなにもこない。笑

しばらくやっても何も来ない。笑

と!そのとき!!!


サビキ竿をグイーーーんとしならせてくれたのは、、




でかいウミタナゴ笑
こんなでかいの初めてみたや笑

あとに続くは



アメマス笑

きれいな模様だけど、リリース笑

ジグサビキやって、なんとなんと!!!!



ヤマメの模様がうっすら入った海サクラ?笑

開花?笑


リリース。。


そして俺のベイトタックルを持って穴釣りにでかけたSがガヤで入魂してきやがった。ಠ_ಠ



それからしばらくウキ釣りとか色々やってみたけどウミタナゴしか来ないし、やめるかーと納竿しました!!

いやー不完全燃焼!!!

話にならん!!!笑

でも魚に会えたことに感謝です(・∀・)

今回はこれでおーわり!!


次は真面目に書きます。笑

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

ポチッと押してね(≧▽≦)

小樽ホッケ狙い!!(≧▽≦)

2020-04-18 23:00:59 | 釣行記

どーも!りょーです!

本日朝の8時過ぎから釣りへ行ってきました⊂((・▽・))⊃
今回も小樽です!
小樽でホッケ釣れてんだぞ!!!って
情報うっさいもんで。笑

でも、どこで釣れてるかは知らないし、聞いてないので当たって砕けろで
メジャーの厩岸壁。
すごく満員なんですが。。。
とりあえず出せるとこで竿だすけど周りのひと魚寄せる気なし笑

餌のないとこに回遊すらしてこないんですよ。もすこし頑張りましょうよ。笑
やる気ないし釣れないし情報はなんだ!と移動を決意!!

自分的にサビキのとき自信あるとこへ!

何人か人いるけどみんな厩と違ってやる気まんまん!!!
ここだ!!!!!

2本竿だして誘って待機。

その時!!!
一本の竿がぐいーんて!
サビキやったことあるひとならわかりますよね!ぐいーんて!笑

いきなりきたので合わせが弱く目の前ですっぽぬけ!

抜けたのに気合が入ってきた!!!笑

2分後

ぐいーんて!!!

一本!!(≧▽≦)


撒き餌したらよって来てる!!

車で待機してたやつが飛び出してきた。

りょーは竿を奪われた。
指を針で刺された。2のダメージ

釣れたー!!魚外してー!!と叫ぶ攻撃!

りょーはうるせぇ!自分ではずせ!!!と
反撃開始!!

だが効果はいまひとつのようだ。

毛布つれたー!!とこの寄ってきてるタイミングでまさかのアクシデント。

りょーは50のダメージ。


どうやら餌が尽きたようだ。


疲れでりょーは倒れた。

釣り足りない。笑

まあでも初心者組に釣らせることできたからいっか。笑


小さい笑
煮付けにはちょうどいいか笑




うんまーーーー( ;∀;)

もっと食いてぇー(≧▽≦)笑

ポチッとしてください⊂((・▽・))⊃

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

久しぶりの日本海釣行!!!

2020-04-12 22:47:06 | 釣行記
どーも!りょーです!!

今回は日本海は小樽へ行ってきました!!

久々の腕試しといきますか!!と日本海を選びました!
そして連日混み混みの小樽南防波堤!

よる8時半くらいに家をでて、小樽へ向かいました!
南防波堤につくと、さすが土曜日?笑
混んでますねー(╥﹏╥)

スレまくってんでないか(˘・_・˘)

まあ気にしない。笑
と、歩きだし、テキトウなとこに釣り座を構え、人が多いからランガンスタイルはやめた笑

あたりはあるものの乗らず。
小さいやつ笑

自分の中の一級ポイントへ!

意外と荒れてる(゜o゜;
ゴミひっかかってるわーーーー!(・o・;)

と、ここでバイト!!!



あと、引っ張るようなあたりがあるも乗らず、ガヤのあたりが意外とあり楽しませてくれた!

そのあとミニカジカとかも釣れ、よーし!移動だ!!!

翔太とSもあとから来るとのことなので集合場所へ!
合流してそこでやると



ガヤちゃーん




シマちゃーーん

ガヤは適度につれてきてくれたので楽しかった⊂((・▽・))⊃可愛かったー(≧▽≦)


一時くらい?までそこでやってそっからSと二人で移動!!

初場所へ!!

2キャスト目くらいから



しまちゃーん

イケメンかよ!!!

魚に会える幸せ素晴らしいねぇーヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪

そんなこんなで3時くらいに帰るかーと帰宅しました!!

ほんとは朝マズメホッケでも狙おうかと思ってたけどダラダラやってんのもなんだなーと思ってやめました笑

久々の日本海ロックだったけど適度に魚達が楽しませてくれたからよかったー(^^)

次はどこへいこうか!!!(˘・_・˘)

また日本海行けよ!って思った人はバナークリックしてくださいヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪

いやいや、お前は太平洋がホームなんだろ?太平洋いけよ!っていう人もバナークリックお願いしますヾ( ͝° ͜ʖ͡°)ノ♪笑

今はロックじゃなくて投釣りとかサクラ咲かせろよ!っていうひとは、、、

いや、とりあえずバナークリックしといてください(≧▽≦)



以上です。
にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

釣り人は十人十色。色々な考えを持つ人がいます

2020-04-07 19:33:25 | 釣行記
どーも!りょーです!

今日は少し釣りに関して、また、釣り師に関して思ったことを書いていこうと思います!
若造の勝手な話だなくらいに思っといてください笑
SNSで毎日のように繰り返される注目点。
それはたくさん釣って持って帰る人がいるけどそれってどうなの?
またなんで婚姻色のアブを持って帰って食べるんだ!リリースしろよ
卵持ってる魚をなんでもってかえるんだ!

特に根魚についてはこうゆう記事はかなり多いと思います笑

あくまでも自分が思うことですが、、、 

根魚とはアイナメ系、ソイ系、メバル系に大きく分けられると思いますが、
まず!!
成長速度が他の魚に比べて遅い方!!!
と考えてください。

アブラコをメインで話をしていきます。
アブラコ(アイナメ)は基本どこでも、いつでも、基本的に一年中だれにでも簡単に釣れる魚だと思います。
アブを釣る目的の人はかなりいると思います!そりゃあれだけ引いてあんなサイズ釣れてだれでも楽しいですよね(^^)

次です。
キャッチアンドリリースする人、もしくは持って帰って食べる人。

リリースする人的には釣ったアブはできるだけリリースしてほしい、かっこよく言えば資源維持のために。

リリースしない人はアブは刺し身で食べれるのは釣り人だけ。
焼いても煮てもうまいと言われる。

そこで自分が思ったのはSNSでそうやって十人十色いろんな考えを持つ人がいるのになんでその自分の意見を押し付けるのだろうって思いました。

確かにリリースしたらもしかしたら個体数増えていいのかもしれません。 
でもそれはもしかしたら。です
カジカの胃袋の中には卵入ってたりしますよね!?
人間にはわからない海の世界が広がっています。
リリースがだめだとも食べるのがだめだとも言ってるわけではないですよ!


釣り人全員が同じではないんですねー

釣りが好きな人、魚が好きな人、魚を食べるのが好きな人、いろんなひとがいるんですよね!

自分はこんなブログ書きながら、実は釣りは好きなのはもちろんですがメインは釣りよりいろんな人に新鮮な魚を食べてもらう。ことを第一前提にやっています。
家族だったり、友達だったり、親戚だったり笑そしてなにより魚の顔を見るのが大好き!

自分の話を少しすると自分は元々漁師志望でした!
小学校から魚の勉強を図書館などで一人でして、高校は水産高校へ行きずっと魚の勉強してきました笑
船舶の免許も取りました!
けど諸事情によりいまはできてません。
魚は骨があってめんどくさい、美味しくない、くさいと魚離れがニュースになっていたのがずっと気になってて
違う形で魚を提供することはできないかとおもい、自分は釣りをいろんな人に勧め、釣りを今までやってきました。あれこれ釣り歴はもはや20年以上ですね(・o・;)

ですが、ここで勘違いしないでもらいたいのは婚姻色のアブ、特にヒレの傷ついてるオスはリリースをできるだけ推奨してます。
卵を守って頑張っているからですね!
メンバーにも(軽く)言っています。
なんで軽くなのか、それはやっぱり一人一人考えがあるから!

新鮮なアブを子供に食わせたい!って言われたら正直なんも言えないです、、笑
卵持ってるソイを食わせたいって言われたらなんも言えないです。笑

もしプロ意識を持ってる方が子供ができ、一緒に釣りに行ったとします。
子供が釣った20センチくらいのソイ、30せんちくらいのアブ、それくらいの魚は日々リリースしてたとしても持って帰って食べたいって言われたらどうします?それが婚姻色でも。
親の釣り教育次第。でもありますが、大人からしたら小さくても、子供からしたらでかい魚、持ち帰る他ないですよね(゜o゜;

魚をたくさん持ち帰る。
頻繁にしてるひと、頻繁に毎回毎回そんなたくさん釣ってる人みたことあります?俺の周りにはいません!プロだろうがなんだろうが。

漁師さんがとってる数知ってます?
桁違いですよ?

冷凍庫に眠らせたとしても過去になりつつある地震のとき、食べもの全然売ってなかったですよね?
結果論ですがその冷凍庫にいた魚たちに救われた人も少なからずいると思います。

だから結局他人があーだこーだ言うことじゃないと思うんですよね(゜o゜;

もちろん密漁はだめですよ?

釣りという趣味範囲でみんなが楽しく譲り合って、ゴミはちゃんと持って帰り、ライフジャケット必須でやればいいんじゃないんですかね!
って自分は思います!

それでも自分の意見を他人に押し付ける人は釣りやめたほうがいいと思いますね(^^)
釣って持って帰る人に魚が減るとかあーだこーだ言うならあなたが釣ってリリースした魚は100%
傷ついてないんですか?それで、死んだらどう責任とるんですか?
そこまで他人に言うなら釣りやめたほうが魚の為です。そう思いますよ(^^)
ちょっと毒ついてるって思われるかもしれませんがSNSでフィールドテスターとかやってるような人がごちゃごちゃ言ってるのをみてこの記事を書こうと思いました!
あと、ワームとか針とかロストしてるほうが魚へのダメージあると思いますよ。
ロストした針ついたワーム食べた魚、どうなるんですかね(^^)
ロストは少なからずどの釣り人にもあり得る、実は釣り人の一番の問題なんですよね(・o・;)
ロストしないように試行錯誤しても海底の中は誰も見えないのでロストするときはする、ごちゃごちゃ言ってる人もしてます。

少なからず、キャッチアンドイートするひとは家族の美味しいという言葉と笑顔が頭に浮かびながら頑張ってると思います(^^)

結論的にリリースしてる人は魚の引きを楽しんでやってるならそれでいいし、持って帰って食べてる人は魚のおいしさを感じればいいし、みんな違うからなにも他人に言及することはない!!です。

ただ文句言ってる人もきっと悪気があって言ってるわけじゃないと思うので、この記事を読んでくれたイート派の初心者の方もあー今回はこの魚はリリースしようとかこのサイズ以下はリリースしようとか自分なりに少しでも考えてくれれば文句も少なからず減っていくのかな?って思ったりします( ・ω・)☞
きっと何年もやってる人は言われなくてもいろんなこと考えて釣ってると思うのでいいません!

同じ趣味を持つ仲間として和気あいあいと楽しんでいきましょう!

長文ですが読んでくれた方、ありがとうございます!

この文で俺は違う!とかそうだね!とか色々あるかと思いますが、心にしまって他人にはなにも言わないで、こいつ気に食わねぇなって思ったら釣り場で奇跡的に会ったら(直接)文句言ってきてください。そんときはまだまだ気持ちは若いので全力で相手しますから(^^)



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へにほんブログ村