ウィスキー

幸せの合言葉

鼓動

2006-03-16 18:52:53 | Weblog
更新これだけさぼると
なにから書いていいのか。。。


ドラムとのセッションで参加した
『kyokusennegaku-kokyunight』
無事終了。

バンドマンたちとの出会い、ライブペインティングやら
DJ・VJやら、いい夜だった。

青山は刺激スポットですな。

表現者の集いは気負わず自分らしくいられる空間で心地よい。


そのイベントがオールであって、
そのまま寝ずジンパチにてクランクイン間近の現場へ急行。

セットの部屋を仕込むため寝ずジンパチ達が集う。

監督はどの役者よりその空間の住民のようで、
いつも一緒にいる『彼』の顔が『監督』の顔に変わったなぁ、
と実感した。

またしばし遠くにゆくあなたの背中を今回は強く押して上げられる、
そんな現場にしたい。

クランクインまでは『映像と身体表現』という
表現者よりの参加だったが、
クランクインとともに『炊き出し』人員としての参加に変わる。

『炊き出し』というと、なんだか楽しそうな聞こえではあるが、
実際は役者・スタッフ分の食事を1人で作るという過酷なものだ。

過酷?

弱音吐いた。

いかんいかん。


持ち込みは車を使えるから体力的にはラク。


仕事前の搬入が多いため、朝3時起きが続く。


充実ですな。





好きな人と結ばれる時を待つべきか
待ってくれている人に踏み切るか


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恋 鯉 来い (maho)
2006-03-16 21:11:05
結局連絡もせず、行けなくてごめんね。

久しぶりに会いたかったし、

進化する姿を一目見たかったのに。



『好きな人と結ばれる時を待つべきか

待ってくれている人に踏み切るか』



それはもちろん・・

好きな人と、ソレに踏み切りたいよね。
過酷。充実。幸福感。 (りっか)
2006-03-17 03:17:56
ラブサイクル?ハッピーサイクル。うん?うん。



いつか、

あきらめることが賢いことか分からないと聞いたことがあるよ。



でも、

あきらめが悪いのは、嫌いじゃないよ@



ときどき、

負けてしまいそうになるね。



3時起き。

身体壊さないようにがんばってね@