夏の間、ミニトマトを植えていたどんぐり広場の小さな畑「どんぐりポタジェ」。ミニトマトは最後の最後までたくさんの実を付けてくれましたが、そろそろ冬の野菜を植えることにしました。
去年は秋ジャガイモを植え、子どもたちがお芋掘りを楽しんでくれたので今年もそうしようかと思っていましたが…別の野菜に変えました!
これが、その苗です☆
何の野菜かというと…「X'masオニオン」という玉ねぎです(^-^)
普通の玉ねぎは春~初夏に収穫されるのですが、この玉ねぎは早い段階から太らせ、クリスマスの時期には収穫できるというとのこと。
↑大きく育ちますように!!
年末が楽しみです(*^-^*)☆
小さいお友達用に新しい椅子を購入しました。小さいお友達だけのコミュニティーができました(笑)かわいいですね!
明日も素敵な一日になりますように♪
今朝、お隣の奥様がご自宅のお庭に咲いていたお花をくださいました(^-^)
秋明菊(シュウメイギク)というお花だそうです。早速玄関に飾らせて頂きました。優雅なお花ですよね!ちなみに、菊という名前がついていますが、アネモネの仲間なんだそうです☆
今日も朝の会から大張りきりのどんぐりっ子でした!
↑平仮名の新しい教材です!
大先生が子どもたちの興味をそそる楽しい表現をするので、ぐいぐい引き込まれて大笑いしたり真剣に見入ったり…みんなすごくいいお顔をしていましたよ(*^-^*)
今日どんぐり広場の片隅で、バッタがクモにつかまっていました。みんなじーっとみていました(^-^;)
今日も新しいことがいろいろあったどんぐり園でした☆