goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりすの幸せな庭

キンダーガルテンどんぐり園のブログです

10月9日(木)

2014年10月09日 | インポート

どんぐり園の木戸などを作ってくださった珠一さんが、今日は玄関側のどんぐり広場の入口に扉を付けてくださいました!

Img_9268

 ↑材木を切るところから始まり…

Img_9310

 ↑お昼過ぎには完成しました☆

どんぐりっ子は今日も仲良く元気に過ごしました(*^-^*)

Img_9270

 ↑普段は座ってしか本を読むことはありませんが、今日はなんだかものすごくくつろいでいました(笑)

Img_9293

 ↑平仮名のお勉強☆

Img_9298

 ↑今日もいいお天気で、気持ちのよいどんぐり広場でした♪

Img_9308

 ↑珠一さんの作業に興味津々!

明日もよい1日になりますように(^-^)


10月8日(水)

2014年10月08日 | インポート

夏の間、ミニトマトを植えていたどんぐり広場の小さな畑「どんぐりポタジェ」。ミニトマトは最後の最後までたくさんの実を付けてくれましたが、そろそろ冬の野菜を植えることにしました。

Img_9233

去年は秋ジャガイモを植え、子どもたちがお芋掘りを楽しんでくれたので今年もそうしようかと思っていましたが…別の野菜に変えました!

これが、その苗です☆

Img_9216

何の野菜かというと…「X'masオニオン」という玉ねぎです(^-^)

普通の玉ねぎは春~初夏に収穫されるのですが、この玉ねぎは早い段階から太らせ、クリスマスの時期には収穫できるというとのこと。

Img_9244

Img_9239

Img_9253

 ↑大きく育ちますように!!

Img_9257

年末が楽しみです(*^-^*)☆

小さいお友達用に新しい椅子を購入しました。小さいお友達だけのコミュニティーができました(笑)かわいいですね!

Img_9264

明日も素敵な一日になりますように♪


10月7日(火)

2014年10月07日 | インポート

今朝、お隣の奥様がご自宅のお庭に咲いていたお花をくださいました(^-^)

Img_9171

秋明菊(シュウメイギク)というお花だそうです。早速玄関に飾らせて頂きました。優雅なお花ですよね!ちなみに、菊という名前がついていますが、アネモネの仲間なんだそうです☆

今日も朝の会から大張りきりのどんぐりっ子でした!

Img_9189

↑平仮名の新しい教材です!

大先生が子どもたちの興味をそそる楽しい表現をするので、ぐいぐい引き込まれて大笑いしたり真剣に見入ったり…みんなすごくいいお顔をしていましたよ(*^-^*)

Img_9185

今日どんぐり広場の片隅で、バッタがクモにつかまっていました。みんなじーっとみていました(^-^;)

Img_9218

今日も新しいことがいろいろあったどんぐり園でした☆


10月6日(月)

2014年10月06日 | インポート

台風、逸れてくれましたね。おかげでお外遊びの時間には青空が顔を出してくれ、今日もどんぐり広場でお遊びしました☆

Img_9168

お部屋の中でもやっぱりみんな仲良く過ごしていましたよ(*^-^*)

Img_9160

朝の会も真剣な表情でがんばりましたよ!

Img_9162

ずいぶん空気が冷たくなりましたね。これから一雨ごとに寒くなってくるのでしょう。どんぐり園では真冬でも今と同じ半袖半ズボンの体操服で過ごします。そうすることでものすごく体が丈夫になるんですよ。たくさん食べてたくさん寝て、今週も元気に過ごしましょう☆


10月4日(土)

2014年10月04日 | インポート

今日は土曜日でお友達も少なく、のんびり過ごしました(^-^)

Img_9137

Img_9141

Img_9148

 ↑カラスが鳴くのに合わせて、鳴きまねをしていました!

おちびちゃんも、大きいお友達と同じ机に座って、お茶を飲む練習です☆

Img_9139

今日、夏のあいだどんぐりポタジェに植えていたミニトマトの苗を抜きました。想像以上に長い間たくさんの実をつけてくれ、どんぐりっ子たちはお庭に出る度に赤と黄色のミニトマトを小さなお口いっぱいにして食べることができました☆

畑を少し休ませた後は、去年同様にじゃがいもを植えようと考えているところですよ。お楽しみに(^-^)

今週も幸せなどんぐり園でした!!