公民館講座打ち合わせ
今年の公民館講座の講師委嘱式が行われました。講座の全体説明の後に、それぞれの講師に委...
ドウダンツツジの仕入れ
JAどうだん祭りのメンバーと一緒に昨年注文した各種ドウダンツツジが、午前中に入荷しま...
雨、そして小川爺ちゃんの死
朝からまとまった雨が降っています。木には良い雨ですが、作業ができないのが残念です。午...
ヒノキ製材&キャンプのお客様
昨日に続き、今日も必死の製材作業です。連休前に、駐車場に仮置きしてあるヒノキ丸太を片...
キャンプ場片づけ終了&製材注文作業
大慌てで行っていたシーズン・インの準備作業が、ぎりぎりセーフとなりそうです。2日から...
さわやかな日々
結構きつい仕事の連続ですが、さわやかな天候が気分をはつらつとさせてくれます。何をする...
千田ばあちゃんの死
1日は耳神社の祭りです。お稚児さんには、ばあちゃんのひ孫の当たる娘さんが出ますので、...
お通夜
千田ばあちゃんの通夜が今晩行われました。たくさんの人が忙しい中を来てくださり、会場に...
高速料金1000円効果
葬儀の関係で敦賀市を行き来していますと、100年に一度といわれる「不況」とは思えない...
注文用スギの伐採
依頼されていたスギの伐採を今日も行いました。以前はどんぐり倶楽部の周辺でしたが、今日...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事