キャンプ場の水道事情
20年ほど前に自力で作り上げたキャンプ場と紅どうだんつつじ公園の水道施設。ユンボをレ...
敦賀1号機廃炉 7年遅れ
日本原電敦賀1号機。廃炉の工程がスムーズに行っていないようです。「原子炉本体の解体開...
岐阜県へ
JA敦賀どうだん祭りに参加していたた頃に、いつもお世話になっていた岐阜県の生産農家の方...
大忙し!
昨日も忙しかったですね。9時頃まで事務作業を行いました。はあとふる体験が「5・6月の...
水ブキ(ヤマトキホコリ&ウワバミソウ)の植え込み
娘と二人で、午前と午後に掛けて山菜畑にヤマトキホコリとウワバミソウを植え込みました。...
遠くからのお客様
越前市の隣町から当倶楽部の喫茶店に来ていただいている老夫婦の方。おそらく1時間以上を...
またまた 侵入!
昨日(水曜日)は当倶楽部の休日でしたが、いつものように出勤です。午前中は役場に出かけ...
優秀なインストラクター
昨日は、当倶楽部の4つの体験が並行して行われました。大変な盛況です。それを支えてくれ...
思い込み
今日の午後から、はあとふる体験で、当倶楽部の体験プログラムを4つも並行して実施されま...
ちょっとひと休み
3日間続いた獣害柵設置工事。ちょっと疲れましたね。疲労気味です。今日は細かな作業にし...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事