goo blog サービス終了のお知らせ 

独弧求鳥

デジスコ写真時々一眼写真

栃木で撮りました

2013-08-12 10:17:18 | 栃木

6月に栃木で撮りました。

 

フクロウです。

 

 

アオジです。

 

 

コムクドリです。

 

 

モズです。

 

 

ミソサザイです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプ

2012-06-21 21:14:38 | 栃木

野鳥を撮り終え、昼からキャンプ場に向かいました。

夜になったら星景写真を撮ろうと計画していたのですが

残念ながら夜は雨で、テントの中で酒を飲んでいました。

 翌日は、キャンプ場周辺で鳥撮りを考えていたのですが、二日酔いで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木の残り

2012-06-20 21:27:42 | 栃木

栃木遠征で撮ってきた鳥達の残りです。

 

マガモです。夏はここで過ごしているようです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 15mm ss1/60 f4 補正-0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

オオジシギです。遠征の本命のもう1羽でしたが、遠い・陽炎・動かないで、あまり写真が撮れませんでした。

デジスコ TSN-884+50X S95 18.2mm ss1/250 f4.5 補正+0.67 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

ゴジュウカラです。初見・初撮りでしたが、暗い場所で早い動き

これが精一杯でした。

デジスコ TSN-884+50X S95 10.7mm ss1/60 f3.2 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2012-06-19 20:51:43 | 栃木

ノビタキです。雄のノビタキには嫌われましたが

雌のノビタキは、そこそこ近くまで来てくれました。

 

雌かな、それとも若でしょうか?

デジスコ TSN-884+TE14W S95 18.2mm ss1/160 f4.5 補正+0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+50X S95 12.8mm ss1/125 f3.5 補正+0.67 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+50X S95 12.8mm ss1/200 f3.5 補正+0.67 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な黒ノビ

2012-06-18 21:35:18 | 栃木

ノビタキです。今回の遠征の本命の1羽でしたが・・・

遠い、陽炎も出てる・・・で、残念な写りに・・・

 

 

 デジスコ TSN-884+50X S95 18.2mm ss1/160 f4.5 補正+0.67 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

 

デジスコ TSN-884+50X S95 18.2mm ss1/80 f4.5 補正+1.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+50X S95 18.2mm ss1/60 f4.5 補正+0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2012-06-15 21:15:02 | 栃木

キビタキです。日向に日陰に落着き無く飛び回られ、

日向では露出オーバー、日陰ではブレまくり、ピンボケの連発で苦労しました。

 

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 10.7mm ss1/250 f3.2 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 15mm ss1/40 f4 補正+0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 15mm ss1/50 f4 補正+1.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ

2012-06-14 21:10:18 | 栃木

コサメビタキです。ここで初めてカッコウを見つけたのですが

2羽のコサメビタキと空中バトルを繰り広げていました。

コサメビタキの巣にでも抱卵しようとしてたのかな?写真に撮れなかったのが残念

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 10.7mm ss1/160 f3.2 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 15mm ss1/50 f4 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+50X S95 18.2mm ss1/100 f4 補正-0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガラ

2012-06-13 21:28:55 | 栃木

ヒガラです。手掴みで獲れそうなほど近づいてきましたが

近すぎてピントが合わないことも・・・

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 8.6mm ss1/125 f3.2 補正-0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 8.6mm ss1/100 f3.2 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 8.6mm ss1/250 f3.2 補正-0.33 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオジ

2012-06-12 21:12:51 | 栃木

アオジです。冬にしか居ない鳥だと思っていましたが

ここでは留鳥?夏鳥?なのか、一生懸命囀っていました。

 

 

 デジスコ TSN-884+TE14W S95 10mm ss1/125 f3.2 補正+1 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+TE14W S95 10mm ss1/500 f3.2 補正+0.67 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 

デジスコ TSN-884+27×ワイド/40xワイド/50xワイド DS(ニコンの接眼レンズですが・・・名前、長いよ)

 S95 10mm ss1/320 f3.2 補正0 中央部重点測光 ISO80 12年5月

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木で撮りました

2011-05-31 22:28:50 | 栃木

栃木遠征で撮ってきた野鳥・他です。

 

キセキレイです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/800 f3.5 補正0 中央部重点測光 11年5月

 

 

モズです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1260mm ss1/400 f3.5 補正0 中央部重点測光 11年5月

 

 

ニホンザルのようです。

デジスコ TSN-884+TE14W S95 1440mm ss1/500 f3.5 補正-1 中央部重点測光 11年5月

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする