コチドリです。田植えがすんだばかりの田んぼに来てました。
ニコンのJ1にオートフォーカスのポイントを代える機能があったので使ってみました。
構図を変えずにオートフォーカスでピント合わせが出来るので便利かな・・・
コチドリの頭辺りがフォーカスポイントです
デジスコ TSN-884+TE14W 1J 21.1mm ss1/125 f5 補正0 中央部重点測光 ISO100 12年4月
デジスコ TSN-884+TE14W 1J 21.1mm ss1/125 f5 補正-0.33 中央部重点測光 ISO100 12年4月
デジスコ TSN-884+TE14W 1J 21.1mm ss1/125 f5 補正0 中央部重点測光 ISO100 12年4月
急に向きを変えられると辛いかな・・・
デジスコ TSN-884+TE14W 1J 21.1mm ss1/125 f5 補正0 中央部重点測光 ISO100 12年4月
コチョウゲンボウだと思います。チョウゲンボウだと思って撮っていましたが
画像を確認すると、なんか雰囲気が違うような気が
図鑑を調べると、あまり赤くない茶色、お腹の模様からコチョウゲンボウの幼鳥かな・・・
デジスコ TSN-884+50X S95 250mm ss1/250 f3.5 補正+1.67 中央部重点測光 12年3月
周辺減光をyimgで取り除いてみたけど、ちょっと失敗・・・トリミングすればよかった
デジスコ TSN-884+50X S95 3360mm ss1/160 f4 補正+2 中央部重点測光 12年3月
デジスコ TSN-884+50X S95 3360mm ss1/160 f4 補正+2 中央部重点測光 12年3月